何がいいんだろう、おすすめは。

2014年12月4日 / お土産, ブログ

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです

 

 

 

 

だいぶ、雪にも慣れ雪道なんてッ。

寒さなんてッ。

って、強がりを言ってますが、本心…寒くて外に出たくない(笑)

でも、この時期だからこそ楽しめるストーブ列車には今日も観光客の方が来てくれます。

そんな時に、よく聞かれるのが

「何がいいんだろう、おすすめは?」って。

その、何!?っていうのは、お土産です。

津軽鉄道乗車、その後、JRに乗車し帰宅。

そうなると、買い物する時間もないから金木に来たからには!!!っていうお土産。

そういう土産品が何か聞く方が増えています。

そういう時に、ご案内しているもので、

コットンに会ったお客様の大多数が紹介されている土産品№1。

 

松しま・金木2010.4.10 035

甘露梅

 

シソで大福をくるんでいて、更に砂糖をまぶした極甘和菓子。

とっても、甘いのが特徴。

その甘さの中に、しその酸味と風味で絶妙な相性がマッチングぅー―――――(笑)

 

そして、お酒好きな方や変わったもの好きには、

IMG_0433

馬肉のくんせい

 

金木は[馬肉]をバンバンおしています。いわゆる推し馬肉。

その中でも、お土産に最も適しているのが馬肉の中でもくんせい

丁度いい、脂のさしと馬肉の旨みを十分に堪能できるので、食べたことがない!!!って人にもお勧めです。

 

甘露梅馬肉のくんせいは、斜陽館向かい「マディニー」で購入できます。

 

 

食べる物じゃなくて、なんかグッズ関係は!?

なんて、言われると食専用コットンは、間違いないグッズという事で、

太宰治疎開の家斜陽館で販売している太宰治関連グッズを紹介しています。

太宰治の故郷・金木まできてくれたんじゃぁ、やっぱり太宰治で攻めるよねッ(笑)

ってことで、太宰治のグッズをたくさん扱っている

太宰治記念館「斜陽館」

太宰治疎開の家

のグッズで、金木に、いや、太宰治の故郷に来た!っていう土産品に出会っていただきます。

※施設名をクリックすると、商品を見れます。

 

 

このような紹介を津軽鉄道に乗務しながら、おんじゃ隊は地元目線で皆さまに伝えています。

もちろん、ガイドブックに載っているような定番の物から、地元で流行っているお店や食、場所など全て持っている知識をご紹介させていただきます。

 

まぁ、それを存分に体験できるのは

観光ガイド

ですが。

おかげさまで、初の申込希望者から依頼がありました。

観光の行程をお任せ、ガイドブックに載っていない穴場だけ、なんて存分に津軽半島を満喫したい方におすすめのガイドをおんじゃ隊である、アテンダントが行います。

 

 

皆さまと会える機会を、津軽鉄道車内だけではなく、津軽半島どこにでも!!と、拡大中です。

 

 

 

 

何だか懐かしい紫色の…

2014年12月3日 / つがる市情報, ブログ

たがめです!

 

 

しっかり天気が予報が当たってしまい

がっつり雪が降っている津軽でっす!

雪が降っていても気温は少し高めの0℃なので、

降った雪も溶けてじゃぶじゃぶしてます!

DSC_1069

 

アテンダント室にて。

ちー子は何を思ったのかよくわかりませんが、

とりあえず、でっかいガムを持って写真に写る(笑)

DSC_1072

 

 

 

さってさて。

今日は雪が降って寒い津軽からお届けの、しゃっこくてめぇ~もののご紹介!

私たち津軽半島観光アテンダントが以前奥津軽トレインアテンダントだった時に紹介したつがる市柏のじょっぱり食堂さん。

(ごめんなさ~い!外観写真撮り忘れました(^_^;))

 

ワタクシたがめは学生の時からコチラのチャーシューメンが好きでよく食べに行くのですが、

なんとなんと…気になるメニューを発見したので行って参りました!

いつお邪魔しても地元のお客様でとってもにぎやか!

 

 

「食堂」なのでもちろん色んなメニューがあるのですが、

たがめが気になったメニューがコチラ!

しそソフト・・・・・・・・税込200円

DSC_1039

 

綺麗で鮮やかな紫色

そして「ソフトクリーム」かと思いきや、

写真をよーくご覧下さい!

「しそソフトシャーベット」

そうです。

シャーベットなのです!

DSC_1041

 

そしてしその味が濃いっ!

かなり濃縮された味がしました!

 

しそはご存知のとおり、

つがる市の特産品!

その紫蘇を使ったメニューがあるのがコチラのじょっぱり食堂サン!

 

お腹いっぱいご飯を食べた後にさっぱりとしそソフトシャーベットでシメてみるのもオススメです♪

 

お店情報

じょっぱり食堂

〒038-3102 青森県つがる市柏下古川花崎112-2

電話:0173-25-2844

営業時間:水曜日 11:00~17:00/水曜日以外 11:00~19:30

定休日:元旦のみ

交通アクセス:

●弘南バス五所川原駅前バス案内所より小泊行(十三経由)または鰺ヶ沢行乗車「イオンモールつがる柏前」停留所下車徒歩2分

●無料シャトルバス(五所川原駅前バス案内所発/毎週火・土・日・祝・お客様感謝デー限定運行)乗車「イオンモールつがる柏前」停留所下車徒歩2分

青森県つがる市柏下古川花崎112−2

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

冬は始まったばっかりだけど…春行きの汽車に乗ろう♪

2014年12月2日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, お知らせ, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

とうとうやってきました。この季節。

ストーブ列車?そうそう、それもありますけどね。冬の風物詩でストーブ列車以外に欠かせないものは何ですか?

真っ白~い、空から降ってくるもの!そう、雪ですね~。

朝起きたら既にうっすら白くて、いよいよかぁ!と思いました。

 

今はどんな様子かというと…

DSC_1677

ホームの裏っ側に待機している機関車が雪でかすんで見えます。

今日からしばらく雪マークが続くので、こちらに来る予定の方はあったかくして来てくださいね☆

 

 

さて!本日の話題といきましょうか♪

これからいよいよ冬本番! 外は寒~い日が続くなぁ…というこんな時にこそ!

心がポッカポカ?になれる、そんな春行きの汽車に乗りに行きませんか??

汽車コン

2015年1月17日(土)、一泊二日の行程で出発しんこー!!!

その名も「汽車コン」

舞台は五能線☆ しかも…リゾートしらかみで、ですよ~♪

 

参加資格は20歳以上45歳未満の独身男女

同性2名一組でお申込みください。定員は男女各10組(男女各20名)

※最少催行人数は32名です。

 

旅行代金:男性5,000円  女性3,000円

 (往復の乗車券、宿泊費、食事代(朝1・ヒル1・懇親会)を含んだ料金です)

申し込み方法:電話にて申し込み⇒申し込みから3日以内に旅行代金を振り込み。の流れ。

申し込み先:西海観光株式会社  0173-72-4512

       営業時間:月~金  9:00~17:00  土曜  9:00~12:00(日・祝休み)

お問合せ:深浦町観光協会(0173-74-3320)  9:00~17:00(年中無休)

 

 

汽車コン裏

1月17日の11:20に東能代駅前に集合!

11:53にみなさんを乗せた「臨時列車クルージングトレイン」は東能代を出発し、弘前へ向かいます。

車内では席を移動しながら自己紹介タイムがあるようですヨ?

 

…わんどアテンダントでも数年前にロマン列車と題して、婚活列車を実施。

車内での自己紹介タイムが緊張しながらもなんともドキドキする空間でした(*´▽`*)

2011年12月18日ブログ ←あの時の感動を他の人にもぜひ味わっていただきたい☆

ロマン列車では数組のカップルが誕生しましたが、1月17日の汽車コンでは何組のハッピーカップルが誕生するでしょうかね。

一泊二日の上に、車内の自己紹介タイムもたっぷりあるし、懇親会にひろさき街歩きと話せる時間はたくさんあるのでじっくりと考えられますね☆

 

旅としてもかなりお得なお値段です!参加しやすさバツグン。

みなさん、ぜひ冬の五能線にポッカポカの春を見つけにきてみませんか?

 

申込期間:2014年12月1日~2014年12月25日まで!!!(ただし、定員になったら締め切りよ?)

 

 

 

 

 

ストーブ列車が今年も走り出します!!

2014年12月1日 / イベント, ブログ, 津軽鉄道情報

 

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

ついに今日から12月となりました。

アテンダントカレンダーと持っている方、新しい月に変えましたか?

今月からはワタクシちー子が登場です(笑)

IMG_5131

 

 

さて。

そんな本日ですが、ついに今日から運行なのですよ!!

皆様お待ちかねのストーブ列車が!!

昨日がポカポカ陽気だったので、今日はストーブが暑すぎて、

真夏のストーブ列車状態になることも心配されましたが……今日は曇り気味で、ストーブも心地よさそうな温度。

 

出発前には津軽五所川原駅前で、セレモニーが行われました。

今年の司会はおゆきさん。

IMG_5038

 

三味線の生演奏が行われました。

記念演奏をしてくださったのは、三弦小川会のお二人。

IMG_5044

寒空に力強い三味線の音が響き渡りました!!

音に誘われるように周囲の人たちも集まってきて、みんなで音に聴き惚れましたよ~。

 

その後は、ホームに移動です。

IMG_5049

取材陣や関係者、そしてもちろんこれからストーブ列車に乗る人たちの注目する先には、ご来賓の皆さんが。

 

IMG_5050

おや? この法被の後ろ姿は??

答えは後程~(^^)

ちなみに来賓の中には、我らがみっちょんさんもおりますよ。

 

津軽鉄道社長のお話し、そして今日は五所川原市市長さんもいらっしゃってご挨拶がありました。

そして、記念のテープカット。

テープカットと言えばはさみに白い手袋ですが、津鉄は一味違います。

IMG_5069

イガっこ焼がねが~ということで、ストーブ列車の必需品、軍手であります。

 

IMG_5073

どうぞ!!とテープを切りまして、ついにセレモニーも終了しました。

 

IMG_5080

音を立て、ゆっくりとストーブ列車の客車がホームに入って来ましたよ。

 

IMG_5082

司会も終わって、ほっと一息のおゆきさん。

あ、法被の後ろ姿は、お久しぶりのjunjunさんでした☆

 

IMG_5087

そしてそして!!

ついにやって来ました、ストーブ列車!!

景色的に、?まだまだ雪がないのが少し寂しいところではありますが、

それでもヘッドマークが決まっていますよね!!

 

IMG_5092

記念すべき一番列車のアテンダントは、たがめさん。

あ、正面からの写真を撮るのを忘れてしまった。ファンの皆様ご容赦を(^^;)

 

 

車内は早速満員状態!!

初めての方もおなじみの方も、久しぶりの乗車です。

取材の方も乗っていて、わいわい賑やかですよ。

IMG_51190

そして。

ストーブ列車と言ったら欠かせない、これを焼かないといけないですよね。

 

IMG_5109

初スルメ。

やはりこれがないと始まりませんね!!

ストーブの回りはやっぱりあったかかった~。

皆さん思い思いに写真を撮ったり、火にあたったり、もちろんスルメとお酒の楽しみつつ、

「スルメ」や「ストーブ酒」、「りんごジュース」の振る舞いもあり、満喫しているようでした。

 

IMG_5122

時間も近づき、再びスタンバイする三弦小川会のお二人。

お見送りの演奏も行われたのです。

 

IMG_51250

ミスターぽっほやことО室長が合図を出しまして、ついに出発ですよ?!!

 

IMG_5126

皆にお見送りされる中……

 

ストーブ一番列車は走り出していきました!!

IMG_5127

そんなわけで、今日からストーブ列車は走り出します。

 

今年はどのくらい雪が降るのかな~と、期待しつつ、地元民としてはビクビクしつつ(笑)

これから3月31日までの4ヶ月間、私たちアテンダントも皆様をお待ちしていますので、

寒い寒いと言わず、是非津軽に来てくださいね~。

 

ストーブ列車についての詳しい情報はこちら→ストーブ列車、始まるよー♪?

車内で販売している物についてはコチラ→ストーブ列車、販売編。

をご覧ください☆

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

寒い時は、芯からあったまろう。

2014年11月30日 / ブログ, ランチ, 中泊町情報

皆さま、こんにちは!!!

またもや登場でバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

この頃、朝・晩冷えて日中になって

ようやく温度が上がるという繰り返しで芯からあったまりたい。

そして、体調がおもわしくない!!!

なんて、時期でもあると思います。

 

 

そんな時こそのおススメがッ

 

 

DSC02420

山菜肉鍋定食 ¥1140

 

 

この定食を食べれるのは、津軽鉄道終点の津軽中里駅から、

バスで約15分。タクシーでも15分の所にある

 

 

DSC_0170

はくちょう亭 奈良屋

 

 

十三湖のシジミ料理を味わいながらも、地元の定食屋さんとしても愛されているお店で、

津軽で育ったアテンダントの馴染みのお店でもあります。

 

 

そんなお店で、特におすすめなのが、

DSC02420

2度目の登場の(笑)

山菜肉鍋定食

 

 

たっくさぁーーーーんの地元の山菜とゴロっゴロの肉が、味噌味で相まって山菜の出汁と肉汁と味噌が絶妙なバランス。

しかも、溶き卵を付けて食べたりと2度美味しい食べ方が出来る。

鍋を一人でガッツリ食べれるって本当に幸せ♪

本ッ当に、体の芯からあったまり、この季節になるとまず食べたくなる。

 

これだけじゃないおススメは

「山菜炒め定食」

山菜好きには堪らない程の量と味で、大満足間違いなし。

 

 

この、はくちょう亭奈良屋では

十三湊定食 ¥1620

(ご飯・しじみ汁・季節の刺身・焼き魚・揚げ物など)

はくちょう定食 ¥1400

(ご飯・しじみ汁・小泊イカ刺身・山菜炒め・小鉢・漬物)

の、特別料理も提供しています。

 

 

また、お店の隣には姉妹店の

original

しじみ亭奈良屋

もあり、こちらのお店はシジミ料理を主に提供しています。

店内でしじみ三昧でも良いし、お土産用で購入できる商品も多数取り扱っている、

食べて、味わい、買う。の3拍子が揃ってます。

 

 

でも、それだけじゃない。

このお店の目の前には

 

DSC02434

十三湖が広がっています。

 

 

食事の後は、ちょっと散歩しながら十三湖を眺める。

そんな休憩をとってみては!?

 

 

コットンも、もちろん食べてしまった後十三湖を眺めようと、

風が強かった日だけど、せっかくなので

 

DSC02427

思いっきり、強い風を感じ、十三湖の厳しさと優しさを体感してきました(笑)

 

 

 

 

 


 

お店情報

 

はくちょう亭奈良屋

住所 中泊町大字今泉字唐崎225
電話番号 0173-58-2186
営業時間 9:00~17:00
定休日 年末年始と1月・2月の土曜日
アクセス 津軽中里駅から弘南バス[小泊行き]を利用し、[今泉北口停留所]から徒歩5分

 

ストーブ列車、販売編。

2014年11月29日 / お土産, お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報

※訂正

(12/1)ストーブ列車内での車内販売の商品価格が変更となりました。

    石炭クッキー¥350・つくね芋チップス¥300

 

皆さま、こんにちは!!!

今日も変わらずバリバリ元気なコットンです

 

 

 

本日、1129日。

いい(11)にく(29)の日。

駅舎の早食い馬まん大会、挑戦アテンダントの胃の方もバッチリ準備OK、

あとは大会まで、どのように体調と精神力を高めるか!?(笑)

本日、津軽においでの方は馬まん大会にて会いましょう!!!

 

 

で、今月も残り2日。

とうとう、12月始まります。

私たち「おんじゃ隊」にとって、本当のおんじゃが発揮される時期がやってきました。

12月1日から運行開始となる

10「激走ストーブ列車」嶋津 輝一

ストーブ列車

では、沿線案内や観光案内だけじゃなく、

おんじゃの名の元、

 

6 「旅人へのおもてなし」向井 邦彦

ストーブの上で炙る、するめを焼いちゃいますッ♪

 

 

では、このスルメどこで入手するのか!?

それは、もちろん。

 

このストーブ列車内です。

ストーブ列車内では、

切り取り済

日本海のスルメ ¥350

を筆頭に、スルメのお供

 

IMG_0218

ストーブ酒 ¥350

 

と、ビール(350ml ¥350)と、お茶(¥150)の販売もあります。

この他、ダルマストーブにくべる石炭に見立てた

CIMG0938

「石炭クッキー(¥350)」と、

五所川原市特産品のつくね芋の

IMG_2160

「つくね芋チップス(¥300)」など、

車内で食べる物から、お土産品まで充実しています。

 

しかし、何度かストーブ列車に乗車したことがある人は、「あれ?」と、感じた方がいるかもしれません。

消費税が8%になったので、車内販売の商品も値上がりしました。

 

ストーブ列車の焼印が入った、

IMG_1896

「ストーブ列車どら焼き」は、変わらず¥150で販売です。

 

 

しかし、味もおんじゃもこれまで同様。

いや、もしかするとそれ以上?(笑)に変わっているかも。

そんな期待を持ちながら、念願だったストーブ列車に乗車し食べて飲んで満喫してください。

想像以上にゆったり、開放感あふれる車内だという事を感じていただけます。

 

 

 

そして、明後日。

12月1日(月曜日)の一番列車

津軽五所川原発11:40前に、津軽五所川原ホームではセレモニーが開催されます。

10:40~11:40まで、

津軽三味線の生演奏だったり、テープカットなどたっくさんの方に見送られて一番列車が走ります。

しかも、一番列車は普段必要なストーブ列車乗車記念券(¥400)はいりません。運賃のみで乗車できます。

しかも、スルメ・飲み物の振る舞いまであります。

 

ぜひ、この機会に一緒に一番列車を一緒に盛り上げていきましょう♪

 

 

今期のストーブ列車でも、また新たな出会いと再会などいろんな物語が詰まっているストーブ列車。

皆さまとの出会いをお待ちしております

 

 

 

そして、明日はアテンダントホームページ(9:00)で

フォトコンテスト~秋・冬~を発表しますので、そちらもお楽しみにッ♪

早速、応募作品をブログで活用させていただいたちゃっかり者の、コットンでした(笑)

 

 

 

 

 

おんじゃ隊、名古屋にも出没!

2014年11月28日 / 2014年度イベント, アテンダント関連, イベント, イベント参加, イベント情報, お知らせ, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

先日ちー子が船橋に行ってきました!

天気も良くて、写真からも楽しそうな様子が伝わってきて…2年連続で参加していたみっちょんは若干のジェラシー。。(笑)

 

たくさんの方が会場でちー子に会うことができたのではないですか?

さて…船橋でちー子に会ったその後は。

今度は名古屋に!お邪魔しまーす!!!

 

昨年はみっちょんが参加させてもらいました(*´▽`*)

場所は昨年同様、イオンモール新瑞橋 1Fイベントスペース

2014年12月5日(金)~12月7日(日)の三日間開催。

青森フェア

 

5日はミニ立佞武多の展示と青森県・五所川原市の観光コーナー設置があり、ステージイベント等があるのは6・7日の土日。

 

昨年はこんな催しがありました。

DSC_0602

津軽三味線の生演奏♪ 歌っこも一緒に聴くことができて、シビレました~。

エスカレーターのすぐ側がステージだったのでみなさん、覗き込むように観ていたのが印象的でした☆

三味線演奏、今年もあるようです?

 

DSC_0605

子どもたちに大人気♪ 引退した立佞武多の紙を利用したうちわ作り体験。

今年もヤッテマレ~、ということで子どもだぢ!お楽しみに☆ あ。大人たちももちろんお楽しみに♪

 

DSC_0611

立佞武多とくれば…これがないとね!お囃子!!!

盛り上がるんだなぁ~、コレが。(≧▽≦)

 

IMG_1420

昨年、みっちょんはここで登場。

鉄道写真家・山﨑友也さんとのトークショー。調子に乗ってしゃべってたら、訛りすぎてわからない。って言われたっけ…(;´∀`)

 

他にも青森県産品が当たる抽選会があったり…ここだけの話、当たった方に見せてもらったらかなり良いもの貰ってましたヨ。

今年は7日(日)に行うようです☆ 運試しにぜひ来てください♪

 

さて。

アテンダントは一体どこで登場するのカナ!?

「青森PRタイム」で登場予定です~。クイズですよ。当たれば粗品をもらえます(*´▽`*)

我こそは!という名古屋にお住まいの青森ツウ。もしくは青森出身者!いやいや!!どっちでもないけど青森には詳しいぞ!いやいやいや!!!青森には詳しくないけど、知りたい!という方。要は全ての方です(笑) 張り切って参加してください☆

最高のヒント、出させていただきます!

 

と、いうことで。おさらい。

日時:2014年12月5日~7日

場所:イオンモール新瑞橋 1Fイベントスペース

津軽三味線や立佞武多お囃子、青森県クイズ、抽選会、うちわづくり体験。そして…青森フェアなんだから青森のめぇものももちろんあるでしょ

ー♪

 

鉄道写真家・山﨑友也さんのトークショーもあります☆

DSC_0597

アテンダントは確実に名古屋のめぇものが楽しみです?(笑)

待ってろよー!!

 

 

 

 

 

良いもの、みーーーっけ。

2014年11月27日 / お土産, ブログ, 鰺ヶ沢情報

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです

 

 

 

 

本日、コットン皆さまに紹介したいものがあります。

只今、アテンダントで着々と進めている新規事業の為、

津軽半島各地を飛び回っている最中なんですが、

先日、鰺ヶ沢町で地元で根強い人気を誇る商品に出会ってしまった。

 

 

DSC02449

それが、この商品。

 

 

揚げせんべい

 

 

何で、揚げ?せんべい?

この揚げせんべいには、隠された思い出があります。

今現在、作っている花田さん(女性)。

両親が作っていたせんべいをよーく食べ、製作過程もよーく見て、

すくすくと育ちました。

しかし、気付くとご両親が他界され、

この揚げせんべいを作る人はいなくなってしまったのです。

でも、地元で人気の商品で、当たり前に小さい頃から食べている私たちは、

どうしても、また、この揚げせんべいを食べたい。

そんな、いろんな方の要望と花田さんの熱い両親への思いと揚げせんべいの思いで、

製造方法を思い出し、味も忠実に思いだし、

再現できたのが、今の揚げせんべい。

 

 

 

揚げせんべいの味は、一言で言うと

噛むと甘みが出て来て、食感も楽しめて、食べると止められない。

DSC02459

カリッカリの食感と、噛めば噛むほど甘みが増し、

次から次へと、手を伸ばしたくなるッ

 

 

DSC02465

あら、つい伸ばしてしまった(笑)

 

 

アテンダント室に2袋あったものが、今や残るは1袋。

今日、コットンが袋に手を付けた瞬間、きっと数分後にはなくなるのは確実。

 

こちらの商品は、

鰺ヶ沢駅から徒歩15分の所にお店を構えている

花田商店

もしくは、少し先にある道の駅「わんど」で購入可能です。

1袋350円で販売してますので、列車内もしくは帰りの新幹線の中、

もしくは我慢が出来ない方は、宿泊先でのおやつでもッ♪

まぁ、コットンだったら、速攻食べますが(笑)

 

 

お土産にもなるし、自分用のね♪

青森で出会ってしまったおやつのお土産にもなるので、おすすめです。

 

海処、鰺ヶ沢町のおやつのぜひ、ご賞味あれ。

 

 

お店情報


花田商店

住所/〒038-2752
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字七ッ石町40番地

℡/0173-72-4315

営業時間/8:30~18:00

休み/不定休

 

行って来ました、船橋!!

2014年11月26日 / イベント参加, ブログ

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

今日は風が冷たいながらも、太陽が出ていてお天気のいい津軽です。

何だか今年は、11月なのにお天気がいい日が多いような??

これから冬、どうなっていくのやら気になるところ。

 

さて。

先日ちー子、もっとお天気のいいところに行ってきましたよ~。

11月22・23日に船橋であったイベント!!

青森県津軽観光物産首都圏フェア2014

に行ってきました~。

 

船橋は、金木出身の小説家・太宰治が執筆活動を行った縁の地でありまして、

そのことがきっかけで、このイベントも、今年ですでに15回目だそう。

 

寒いかと思い一応コートも持って行ったわけですが、

暑くて必要ないくらいの晴天でした?

そしてこの人の多さ!!

IMG_4995

10時からの開始にかかわらず、駅前ということもあってか会場は大変賑やかでした。

駅を出ると真っ先に、ドーナツとイカの焼けるいい匂いが漂ってきますからね。

足を運ばないわけにはいきません!!

 

ステージでは、立佞武多のお囃子。

「ヤッテマーレ」の掛け声と手拍子は、もちろん見に来て下さった皆さんと一緒です!!

IMG_5008

 

あとは三味線の生演奏。

IMG_5033

力強い生の音に、聴き惚れます。

 

IMG_5035

三味線に合わせて、手踊りもあり。

踊りも最後は、皆さんと一緒に踊ったんです。

ちょっとくらい分からなくたって、一緒に楽しんでこそ!! ですからね!!

 

 

美味しいお店ももちろんたくさんありましたよ!!

IMG_5018

青森と言ったらりんご!!

 

IMG_5017

最終的に2日間で、りんごが完売してしまったのが、本当にすごい。

イベントではりんごプレゼントの時間もありましたが、行列だったな~。

 

IMG_5011

他にも、こちらの川山商店さんでは、めぇ~焼きイカを次々販売。

 

IMG_50014

津軽ぶどう村さん。

スチューベンってなぁに?って方も多いですが、食べて見れば納得の美味しさ。

 

IMG_5022

軽トラ市などでおなじみの元さんでは、?美味しい手作りパンやお漬物なんかが売っていました。

 

IMG_5020

飾られていた「しとぎ餅」にも注目。

この写真では良く見えませんが、粒餡仕様です。細かい(^^)

 

 

IMG_5025

これから始まるストーブ列車内でも販売している、リンゴどら焼きや、

 

IMG_5004

シジミでおなじみトーサムさん。

シジミすくいでは大スコップ、中スコップのあたりも出て、大盛り上がり。

 

その他にもお店はたくさんありつつ、全てを載せられずにごめんなさい。

青森の味を堪能できるということで、どのお店も非常に賑わっていましたよ☆

 

 

そして、今回出会った人気者。

IMG_5031

お馴染み五所川原の特産物PRキャラクター、ごしょりんと、

千葉県船橋市の産品ブランドPRキャラクター、

「目利き番頭 船えもん」(ふなえもん)さんです。

?

今回、船橋市特産の農水産物を使用した加工食品や工芸品を紹介したブースが設けられ、

そのPRに駆けつけてくれたそうですよ。

船橋と言えば、非公認キャラクターのあの黄色い方(?)が有名ですが……(笑)

何はともあれ、珍しいツーショット撮っちゃった!!

 

 

さて。

それで私はどうしていたかと言いますと、

ステージで、津軽半島のPRそしてふるさと自慢クイズに出て来ました。

IMG_9224

津軽に関する問題を出しまして、正解した方にはそれぞれのお店から提供していただいたいいものが♪

緊張しましたが、沢山の方に参加していただきまして、楽しくコーナーが進みました。

へぇ~と問題を聴いている方もチラホラいまして、ありがたかったですし、

津軽についてもっと知ってもらえるよう、頑張っていかなければな~と思いました。

 

 

 

そんなわけで今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

アテンダント研修してきました。

2014年11月25日 / アテンダント関連, ブログ

こんにちは!

おゆきです。

 

今日は肌寒いですが晴れている津軽です。

おんじゃ隊はコート着用が定着してきました。

冬が近づいているってことですね~

 

ところで

 

11月某日。

おゆきはアテンダント研修に参加してきました。

 

アテンダント研修とは・・

第5回 トレインアテンダント・スキルアップ講座 in 東北

のことです。

毎年、東北鉄道協会がアテンダントのスキルアップを目的に開催しているものです。

ちなみに前回はコチラ⇒よりよい「おもてなし」のために と おもてなしPART2

 

今回は青い森鉄道が中心となって行われました。

 

今までとは違い、1日限りの濃厚なワークショップ中心の講座となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

主催の東北鉄道協会会長 澤田社長(津軽鉄道株式会社)より挨拶があり・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後は、各鉄道会社の参加者より自己紹介をかねて各社の活動紹介がありました。

 

 

そのあと!

最初の写真で気づいた方も多いでしょうが・・・

われら、おんじゃ隊のトップみっちょん氏の1時間半にわたる講義

(NPO法人津軽半島観光アテンダント推進協議会の活動紹介)がありました!

これが今までとは大きく違うところの一つ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大勢が注目するの中、時間きちっと終わるあたりはさすがみっちょん氏!と感心させられました。

 

 

その後は各テーマのワークショップの班分けと初めてだった他己紹介をしました☆

自己紹介とは違い、ペアを決めてその方をインタビューしてみんなに紹介するというもの。

これで初対面の緊張はくだけたかもしれません。

そして昼食はその班ごとに食べるようになってたのですが。。

とても嬉しいサプライズがありました♪

突然、青い森鉄道のアテンダントさんが可愛いハロウィンガールズに変身!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

くじ引きでプレゼントがもらえました。

おゆきはかわいい手作りのカボチャ付お菓子が当たりました。

ありがとうございました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

?

そんな和やかムードの昼食は終わり、午後はいよいよワークショップ。

私たちの班は「お客様に喜ばれるおもてなし・サービスとは何か?」についてじっくり話し合い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

?

最後はまとめ。

発表者を決める時、なぜかおゆきが発表する・・という空気になり、発表しました。

手が震えた(^_^;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ということで、今回2回目のアテンダント研修でしたが無事終わりました。

各鉄道会社で実際している取り組みを直に聞いたり画像を見たりと出来たり、

話し合いをすることでますます頑張ろうという気持ちになれました。

「おもてなし・サービス」

奥が深いです。

皆様に届けられるよう努めてまいりますので宜しくお願い致します。

 

せばね(^_^)/~

いか飯、つくってみねが?

2014年11月24日 / ブログ, 郷土料理

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

この三連休、みなさんはどんな風に楽しみましたか?休みの前に計画を立てている時間が一番しあわせだったりしますよね☆

旅に出たり、イベントに行ったり、めぇもの食べに行ったり…中にはお仕事だった、という方もいらっしゃるでしょうね(;´∀`)

アテンダントたちは相も変わらず、津軽を訪れる方と楽しい時間を過ごすことができて(しかもさすが三連休!いつもよりお客様が多い)楽しい♪&しあわせ?を感じております( *´艸`)

 

いろーんなめぇものはあるけれど。

みっちょん家で一時かなりの頻度で食卓にあがっていたハマりもの。

いか飯。

 

ストーブ列車でお馴染みの磯野さん。

IMG_0282

いつもめぇスルメっこをつくってくれる♪

そして、イベント等があるとめぇいか飯をつくって販売したりしている☆

旅行でこちらに来て、磯野さんのめぇいか飯を食べておウチに 帰って…「あぁ~、あの美味しいいか飯また食べたいなぁ…」と思ってしまうことが多々あるでしょう!

おそらく、きっと、絶対!

 

そんな時、家でつくれたら最高ですよね♪

お教えしましょう!

さぁ、レッツー…クッキング!!!

 

【いか飯】

用意するもの…(10杯分)

・イカ中サイズ  ・もち米150g  ・人参50g ・ごぼう50g  ・砂糖大さじ2  ・塩少々

・しょうゆ100cc  ・みりん大さじ3  ・根昆布だし少々  ・酒大さじ2  ・ハイミー少々

 

※作り方は「青森の選りすぐり郷土料理レシピ集」を参考にしています。

そしたら、みっちょん家では入っていないものがありました。

ごぼう。家庭によってやはり違いがあるのだなぁ、と思いました。ウチはひじきが入ります♪

ハイミーって…?と、これもついつい調べちゃいました(;´∀`)

味の素みたいなもの、なんですね。ウチでは登場しない調味料だ。

 

1.もち米はつくる前の晩から洗って水に浸けて、当日に水を切っておいてください。

2.ごぼう、人参は皮をむいてイチョウ切り(ウチはかなり細かい千切り)に。

3.水を切ったもち米に、人参・ごぼうを混ぜ、塩少々と酒少々を加えてかき混ぜます。

4.浸け液を作ります。砂糖、塩、しょうゆ、みりんを混ぜるのです。

5.3の具をイカの半分くらいになるようにスプーンで詰めます。あんまし入れれば破裂するからね。

  こぼれないようにつまようじでお口を閉じましょう。

6.5のイカを鍋に入れ、ひたる位の水を入れて強火~中火で20分くらい煮ます。

7.煮立ったら水量を見てイカと同じくらいの水量にします。多かったら捨ててね。

8.鍋に4でつくった浸け液とこんぶを入れて更に10分程煮たら火を止めましょう。

9.そのまま10分くらい放置。この間に味がしみ込むのかなぁ…?

 

DSC_1100

こんなに美味しそうないか飯の出来上がりです~☆

 

家庭によって、材料や作り方に多少の違いがあると思います。また、画像は夏に小泊で食べたいか飯。

今回ご紹介したレシピとは関係ありませんので、イメージ画像として捉えてください。

 

お家でも津軽の味を堪能してくださいね?

 

 

 

ココ、行ったコトありますか~?IN福岡

2014年11月23日 / ブログ

たがめです!

 

 

昨日雨が降っていたのですが

今日はお天気がGOODな津軽です!

 

気温も最高気温が10℃と、

昨日よりも低めですが過ごしやすい陽気です!

 

さってさて。

皆様!

特に九州の皆様!

そして九州福岡県博多の皆様!

 

DSC_1024

(画像は博多駅)

 

 

実は青森県の商品を販売しているアンテナショップがあるのをご存知でしたでしょうか???

福岡市中央区天神駅のすぐそばにあるその名も

「みちのく夢プラザ」

DSC_1003

 

 

 

ただ外観を撮影し忘れたワタクシ(^_^;)

あ、そうそう。

実はたまたま福岡に行く用事がありまして、

その時にわんつかお邪魔してきたんです!

 

 

 

青森県の商品だけでなく

秋田県、岩手県も合わせた北東北3県の商品がずらりと並ぶアンテナショップ!

中もかなり広い!

DSC_1004

 

入り口入るとすぐ出店さんの威勢の良い声が聞こえてきます!

 

取扱い商品も

「青森県と言えば…」

といった商品が一通り揃っていて。

 

東京や大阪でも見かけた黒にんにく!

DSC_1013

 

中泊町名産のはとむぎかりんとうが遠く福岡でも買えるなんて!

わおっ!

DSC_1008

 

十三湖のすんずむけ!(しじみ貝!)

DSC_1010

 

青森県といえばねぶた漬!

DSC_1009

八戸いかげそ!

DSC_1005

 

お酒もひととおり揃ってる!

DSC_1006

 

杏の梅漬け(八助のしそ漬)

DSC_1012

 

そして気になった!

秋田県のたまごパン!

DSC_1011

 

九州で出会えた故郷の味にカンドー!

九州で青森県を含む北東北の味に出会いたくなったら、

迷わずコチラにいらしてみてくださいね!

 

 

みちのく夢プラザ

〒810-0001

福岡県福岡市中央区天神2丁目8番34号

住友生命福岡ビル1F

電話092-736-1122

営業時間 10:30~19:00

定休日 月曜日・年末年始(設備点検等による臨時休館)

交通アクセス 福岡市地下鉄空港線「天神駅」下車/2番出口すぐ

 

 

ちなみに…すすってきました!博多ラーメン!

DSC_1016

やっぱり本場は濃い~ですね♪

 

 

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

 

あったか~い限定メニュー☆

2014年11月22日 / スイーツ, ブログ, ランチ, 五所川原市情報

こんにちは!

おゆきです。

 

11月も下旬となるといつ雪が降るのか・・

という心配が常に頭にあります。

それだけ寒さも冬に近づいているということなんですが、

今日は比較的暖かい。

日中最高気温が15度。

天気も良いし、岩木山も見えてる!と思ったのもつかの間・・

15時過ぎてから雨が降り出しました。

天気予報は当たるものですね。

この雨の影響でどうやら明日は寒くなりそうです。

 

そんな寒い日でも!

あったか~い食事をしたら身も心もあったまるというものです。

11月某日。

寒かったこの日、あったかい食事を欲していたおゆき

ふらっと立佞武多の館に立ち寄ると・・

冬季限定メニューがあるではないですか!

嗅覚が鋭くなっていたようです(笑)

 

さっそく頼んだのがこの

味噌ラーメン ¥700

DSC02341

 

画像ではわかりにくいかもしれませんが、あっつあつ!

そして盛りだくさんの野菜!

味噌野菜ラーメンに改名しても良いくらいの気持ちの良い盛りっぷりなんです。

アテンダントいやおんじゃ隊の中でも胃袋選手権では1位を取れるだろう大食いのおゆきですが、

これは食べれるのか・・と思ったほど。

量は多いけど、野菜がシャキシャキで美味しい!

スープは辛みの中に野菜の甘みが感じられていい感じ!

すっかりたいらげてしまいました(笑)

DSC02346

 

ごちそうさまでした。

スープが残ってるよと思った方もいるかもしれませんが、理由があるのです☆

こんなに盛りだくさんだとは知らず注文してしまったもの。

 

それは・・・

11月のかっちゃのスイーツ

秋リンゴのちょこっとスイーツ ¥500

DSC02343

 

見た目もかわいいですよね。

画像左のりんごの形をしているのがアップルパイ。

右側にあるのがドライフルーツとドライフルーツにはさまれているのが

なんと!りんごの天ぷら。

かかっているのはりんご酢のジュレ。

リンゴ酢のジュレはさっぱり☆

天ぷらは少ししょっぱいので、甘いものの箸休めにぴったりでした。

 

これ以上食べれない!と思ったのに

デザートも完食。

いやあ、入るものだなと自分でも感心(別の意味で)。

自分は小食と思う方はまず、メインを食べてからデザートを頼みましょう!

 

これらの限定メニューが食べれるのは

立佞武多の館 6階 レストラン春楡(はるにれ)

電話0173-38-3232

営業時間(11月~3月)9:00~17:00 

 

今月末までは「紅白りんご合戦」をやってます。

DSC02347

五所川原駅から徒歩5分なので、立佞武多の館のぞいてみてはいかがでしょうか。

皆様、寒暖の差で体調を崩さないようお気を付けくださいね。

そんな時こそ青森りんご!

せばね(^_^)/

 

「津軽」語りスト公演。

2014年11月21日 / お知らせ, ブログ, 五所川原市情報

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

もうすぐ終わる秋。みなさんはどんな秋を過ごしましたか?

みっちょんは今年、いつも以上に本を読みました☆ 当に「読書の秋」

いや…だからって何十冊も読んだわけではありませんが…(;´∀`)

 

そんな、冬目前の津軽で最後の「芸術の秋」を楽しみませんか?というお知らせ。

 

語リスト

太宰治記念館「斜陽館」にて開催。

「津軽」語りスト~斜陽館定期公演~

日時:平成26年11月24日(月・祝)

 第一部  11:00~11:25  第二部  13:00~13:30

 

ちなみに…公演作品ですが。

第一部は「リイズ」と「黄金風景」

第二部が「I can speak」と「メリィクリスマス」

2さく品ずつですね(*´▽`*)

 

どちらも聴きごたえがありそうです☆ 趣ある斜陽館で太宰作品の語りをじっくりと聴く。

当に芸術の秋、そのものです。

冬目前の津軽で秋の終わりにゆっくりと太宰の世界を楽しむなんて…素敵じゃないですか。

 

みっちょん、黄金風景が好きなんです。読んだ後に何だか心があったかくなります。

アテンダントの寸劇でない、しっとりとした太宰の世界をぜひこの機会にお楽しみください☆

 

※観覧料は無料ですが、「斜陽館」への入館料が必要です。

主催:「津軽」語りスト

お問合せ:太宰治記念館「斜陽館」 0173-53-2020

 

さぁ!みなさん。明日から三連休なので…みっちょんは何を言いたいか!?

もちろん、おんじゃ隊みんなで待ってるはんで遊びに来いへー♪

津軽さ来られない人は船橋へ? 待ってます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ストーブ列車、始まるよー♪

2014年11月20日 / ブログ, 津軽鉄道情報

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

本日は11月20日。紺下種の残すところあと10日!

と、いうことは…?

そう!!ストーブ列車の運行が始まります!!!

DSC_0962

一面真っ白な景色になるのも…もうすぐかしらん?( *´艸`)

DSC02415

こんな風にぬぐだまれる(あったまれる)日ももうすぐ。

※↑コットンがぬぐだまってるのはストーブ列車内ではなく、パルナスのストーブ列車ブースです。念のため。

 

冬の時刻表が既に発表されています。

津軽鉄道時刻表(平成26年12月1日改正) ←参考にしてください☆

ちなみに、全ての列車がストーブ列車。というわけではないのでご注意を。

上のリンクを開くと見られる時刻表の、☆印の時刻がストーブ列車です

 

【下り】

151? 153 155
津軽五所川原駅発 ?9:21 ?11:40 ?14:10
?金木駅着 ?9:46 ?12:05 ?14:35
?金木駅発 ?9:50 ?12:10 ?14:40
?津軽中里駅着 ?10:07 ?12:27 ?14:57

 

【上り】

 

152? 154 ?156
?津軽中里駅発 ?10:27 ?12:50 ?15:20
?金木駅着 ?10:43 ?13:06 ?15:37
?金木駅発 ?10:47 ?13:11 ?15:41
?津軽五所川原駅着 ?11:12 ?13:36 ?16:06

 

 

青字で表示してある列車(五所川原9:21発、中里10:27発)は12月中、土日祝日のみストーブ列車が連結されています。

毎日3便の運行は12月31日からです。こちらもどうぞご注意を。

 

IMG_0280

冷凍庫から出てきたのかと思うくらいのシバレル日でも…

 

IMG_3997

スルメネクタイをダルマストーブの上にのせて炙ってみれば…

IMG_4000

炙ったスルメはしっかり裂いて…

 

IMG_4004

みなさん、思い思いにストーブ列車を楽しんで…

 

お客様との会話は楽しい

車内には笑顔があふれます♪

もちろん、わんども笑顔が勝手にこぼれ落ちます☆

IMG_0168

 

ストーブ列車に乗るには、運賃の他に400円のストーブ列車券が必要です。

ストーブ列車券代を握りしめて、ぜひ遊びに来てください♪

みっちょん始め、おんじゃ隊も軍手を新調してみなさんをお待ちしています?

さぁー、スルメ焼きのイメトレ始めるかーっ!!(笑)

 

 

 

 

津軽の漬物はめぇ~よ~

2014年11月19日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, ブログ, 中泊町情報, 津軽鉄道情報, 津軽鉄道沿線情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

今日はお日様が出たり曇ったりの、ちょっとだけ良いお天気です。

今の時期、岩木山が雲の切れ間から漏れる光の筋をいっぱいに浴びていて、すごくきれいなのですが、

いっこうに上手く写真を撮れないので、画像はまた今度!!(^^;)

出来れば皆様、実際にその目でご確認に来てください!!

というか、そっちの方が早い気がしています(笑)

 

さて。

列車から窓の外を見ていると、

今の時期ちらちら見えてくる白いもの。

雪……ではありません。

大量の大根やカブを干しているお家がチラホラ。

この時期、美味しい漬物を漬けるため、皆さん準備をしているわけです。

 

そしてこの時期だからこそ!!

毎年恒例のこのイベントが今年もありますよ!!

image

駅舎漬物まつり

平成26年12月7日(日)

10:15~14:00

津軽中里の駅ナカ賑わい空間で行いますよ~。

 

この日は、漬物・農水産物等の即売会があったり(10:15~14:00)

6

 

餅つき大会もありますよ~。

・第1回目 11:00~ きな粉餅

・第2回目 13:00~おしるこ

餅つき2

 

そして漬物まつりですからね。

美味しい~漬物を漬けるための、達人たちの実演も行われます。

10

13:00~ 「大根のべったら漬け」について。

ここで技を学べば、家に帰ってからいつでも美味しい漬物が!?

 

そしてこの日は一日フリーパス切符(1200円)も発行されます。

(ただし12月、ということで、もうストーブ列車も走りだしている時期ですが、

残念ながら、ストーブ列車は乗車できませんので、ご了承ください。

ストーブ列車ご乗車の方は、乗車券とストーブ乗車券が必要になります?)

 

津軽のかっちゃ達が腕によりをかけた漬物を、是非ご賞味あれ☆

ストーブ列車が走り始めると、俄然元気に、盛り上がりを見せる駅ナカ賑わい空間!!

ストーブ列車、漬物、そして地元の生の訛りを聴き、空気を感じに、来てみてはいかがでしょうか!!

 

 

 

オマケ。

IMG_4990

津軽半島列車のフォトコンテスト、まだまだ皆さんの投票を受付中です!!

気に入った写真がありましたら、是非投票にご協力ください。

皆さんの清き一票が、最優秀作品を決める!!♪

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

鉄道浪漫、パルナス。

2014年11月18日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, ブログ, 中泊町情報

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです

 

 

 

先日11月13日は、

津軽鉄道開業84年

 

そこで、津軽鉄道終点・津軽中里駅から徒歩15分の所にある「中泊町総合文化センターパルナス」では、

 

2014-f

鉄道浪漫-鉄路・春夏秋冬―

という企画展が行われています。

 

どんなものかというと、

DSC02366

童心に戻れる、親しみやすいプラレールから

 

 

DSC02371

津軽鉄道全線を再現したジオラマまで。

 

津軽鉄道沿線を忠実に再現しているので、普段列車内からしか見れない風景も!

中々入りづらい場所からの写真も、

 

DSC02374

ほら、こんな簡単に撮れちゃいます。

写真の腕がないので、多少のピンボケは許して下さい。

 

しかも、このジオラマの凄い所は、

今の沿線の景色じゃなく、昔懐かしの駅舎であるという事。

個人的に親しみのある「金木駅」は、

DSC02385

あぁーーーーー。

こんだった!!!!なんて、懐かしくもあり…。

 

 

DSC02384

下には、このように以前の様子を案内してくれる細かな優しさもあり、

初めて津軽鉄道を訪れる人にも、昔からの津軽鉄道を知る人にも楽しんでもらえる内容になってます。

 

 

で、この企画展の凄い所がこのジオラマだけじゃないんです!!!!

津軽鉄道の歴代の車両まで登場。

DSC02367

本物じゃねぇ―――し!ってがっかりした方、申し訳ない。

これまで使用した車両もあり、津軽鉄道の歴史を感じることが出来る。

他にも、他国の車両だったり、青森県内の鉄道会社の車両もあったりと、鉄道好きのみならず釘づけ間違いなし。

 

 

そして、その奥にはファンタジーな世界まで。

このジオラマを作ってくれた方の願望で自分の好きなものをいっぱい詰め込んだ、

DSC02410

東京ディズニーランドと何故かの海からのゴジラ。

ここは、ライトを消すと光り輝く世界ばかりで、非日常的な景色を堪能できます。

この、上には

 

 

DSC02398

かなーーーーーーーり懐かしの津軽鉄道で使用したヘッドマーク。

上の画像のもの以外にも、これまで見たことないものから、なぜこんなヘッドマーク?まで。

津軽鉄道のアレも、これも、詰まってます。

 

 

 

そして、やっぱりパルナスまで来たら、体験するしかない!!!

DSC02415

ストーブ列車乗車(笑)

12月1日のストーブ列車運行を待たずして、先に乗車しちゃいました、体験。

この壁に映し出される動画を永遠と見ていたいと切実に願うコットンを余所目に、津軽鉄道発車時刻に間に合わないため、後ろ髪をひかれる思いで旅立ちました。

中里まで来た方、近くまで来た方は、寄ってみてください。想像以上にハマります(笑)

 

 

 

 

鉄道浪漫―鉄路・春夏秋冬―

期間:10月18日~12月14日

時間:午前9時~午後4時45分(最終入館・午後4時15分)

定休日:毎週月曜日・毎月第4木曜日・祝日

入館料:一般200円/高校・学生100円/小・中学生50円

場所:中泊町博物館

 

 

美しい百人一首の世界へ

2014年11月17日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, ブログ, 五所川原市情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

今日は朝からお天気。

午後から雨にはなりましたが、それでも暖かさを取り戻しつつあります、津軽です。

沿線の田んぼには、最近既に「白鳥」が来ているんですよ~。

IMG_4986

しかし私の写真の腕では、何やら白い塊になるので精一杯なようです(^_^;)

 

 

 

さて。

今日は立佞武多の館で行われている、こちらの企画展の話題。

 

image333

狩野探幽 「百人一首絵展」

~幻の百人一首画帖「小倉山庄色紙和歌」限定復刻版~

 

こちらの百人一首絵は、五所川原市出身・東京在住の美術史家、山田春雄氏から百人一首絵の寄贈されました。

山田春雄氏のコレクションである旧因州(鳥取県)の池田侯爵家が所蔵していたもので、

徳川八代将軍徳川吉宗もご覧になったとされる「幻の小倉山庄色紙和歌・百人一首画帖」の原本を忠実に再現し、

さらに歌仙図一枚一枚を丁寧に額装したものだそうです。

最新技術による原本の美しい意匠がそのままに復元された優美な書と絵を見ることができますよ。

 

image444

裏面は、作品に書かれている意味の訳と、作者についての紹介が書いてあって、

ふむふむとお勉強になります。

 

ちー子、この百人一首のチラシ、すんごく懐かしい想いで見ていました。

私の通っていた中学校では、百人一首のカルタ大会が伝統行事として毎年12月にありまして、

グループを組んで、学年ごとにリーグ戦を行うのです。

12月の体育館ですから、寒み~寒み~と言いつつも、

国語や総合学習の授業時間だったり、家でも歌の暗記に励んで、大会に備えていたなぁと思い出します。

 

 

【会期】~ 平成27年2月1日(日)まで

【会場】立佞武多の館2階 美術展示ギャラリー

【開館時間】9:00~17:00(入館時間16:30まで)

【入館料】300円(団体20名以上270円)高校生以下=無料

 

いやー、それにしても、絵も字も美しい。

ずっと見惚れていたくなってしまいますね。

2月までの長い期間開催されていますので、皆さんもぜひお立ち寄りください。
オマケ。

 

 

DSC_1634

 

車内に新しい広告が増えたのですが、このキャラクター。

 

「マギュロウ」と言いまして、これは新幹線開業のお知らせなわけですが、

津軽海峡交流圏形成を目指すλ(ラムダ)プロジェクトのシンボルキャラクターなんです。

かなり可愛くて最近お気に入り。

左側、仲間がいたとは知らなかった。何の生物なのか気になるところです(笑)

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

津軽半島観光ガイド、始めます。

2014年11月16日 / アテンダント関連, お知らせ, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

11月も折返しですねぇ。早いものです。と、毎年思う(笑)

 

さて!

早速ですが…津軽半島観光アテンダント、改めおんじゃ隊!!!

おんじゃ隊がみなさんを津軽鉄道車内以外でも目一杯おんじゃすべく!

新たに観光ガイドを始めます( *´艸`)

 

列車内だけでなく、街中でも案内を聞きながら観光を楽しみたいなぁ♪

いろいろ廻ってみたいけど、時間配分や地域のことも…よくわからない(;´・ω・)

いつもは自分で計画を立てて自由に旅を楽しんでいるけど、たまには地元の人の案内を聞いてみたい(´▽`)

そんなアナタに。

 

おんじゃ隊がご案内☆

詳しい内容はコチラ。

ガイド案内表

個人のお客様1名様より受け付けます。

【ガイド料】1時間以内 1,500円(1時間を超える場合は1時間ごとに追加料金1,000円)

      5時間以上(最長8時間) 8,000円(8:00~17:00)

※昼食時間も含む場合はアテンダントの食事代として500円のご負担をお願いいたします。

   また、タクシーやマイクロバス等を利用される場合はこちらで手配をいたしますが料金のご負担はお客様にお願いいたします。

 

【お申込み】 申し込み用紙に必要事項をご記入の上、メール・FAX・郵送のいずれかの方法で申し込み。

        NPO法人津軽半島観光アテンダント推進協議会

         〒037-0063 青森県五所川原市大町39

          TEL:0173-26-7520  FAX:0173-26-7521

          メール:tsu.ha.at2014@gmail.com

 

【申込期限】 個人:5日前まで  団体:2週間前まで

 

 

 

申込書

 

お客様が行きたい場所へ楽しくご案内させていただきます♪

要望などがありましたら、遠慮なく教えてくださいね(*´▽`*)

津軽半島って、どんな場所なのか見当もつかない!という方のために。

モデルコースのご紹介。

モデルコース

このモデルコースを参考に見学場所を足し引きしても良いし、まるっと自分で「こういうところに行きたい!」というものを言ってもらっても構いません。自分好みの旅をおんじゃ隊に案内してもらおうではありませんか!!

斜陽館など、専門のガイドスタッフがいる施設ではプロにご案内をお任せ☆

おんじゃ隊は施設外で待機します。

 

12月からこのガイドをスタートすべく、準備しておりますので…みなさんお問合せ、お申込みお待ちしております!

アテンダントホームページ内にも詳細を掲載しています。

津軽半島観光ガイド

その他、おすすめコースもぜひ参考にしてください♪

津軽半島おすすめコース

 

みなさんを楽しくガイドさせていただきますので、よろしくお願いいたします☆

 

 

 

 

スコップで目指す世界一!!

2014年11月15日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, ブログ, 五所川原市情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

今日も荒れたお天気になっております、津軽です。

強い風と雪が降ったり止んだりの状態。

IMG_4979

 

アテンダント室でも、ついにストーブが2台体制。

 

IMG_4980

IMG_4981

こうなってくると、もうすっかり冬だなぁ~という感じです。

 

 

さて。

今日の話題は、毎年冬に行われているこの大会。

冬と言えば、雪。

雪と言えば、地元民にとっては雪かき!!

が、大きな悩みの種になるわけですが……。

 

その雪かきでも重要な『スコップ』を使って行われるこの大会!!

 

image222

第8回 津軽すこっぷ三味線 世界大会

 

「すこっぷ三味線」とは、何なのか。

そう思った方に説明を。

 

「すこっぷ三味線」とは、曲に合わせてスコップを栓抜きで打ち付け演奏する、津軽が生んだ伝統芸能です!!

熟練の方が演奏すると、まるで本当にスコップから三味線の音が流れているのではと錯覚してしまうほど。

世界大会は毎年12月に開催されていまして、全国各地の演奏者や外国の方も参加して、熱い戦いを繰り広げます。

 

過去の大会では、アテンダントも審査員として参加したりもしました。

ペベンベン、ベベベンベン♪

 

興味のある方は、体験もできるので参加してみるのもイイかも♪

15.津軽すこっぷ三味線快館【五所川原市金木】

 

今年は一体どんな演奏を聞かせてくれるのか!?

演奏だけではなく、全身を使ったパフォーマンス、

衣装やテクニックなど見どころはたくさん。

そして、入場も無料となっていますので、今まで見たことのなかった方もチャンスですね!!

 

<詳細>

日時 : 12月7日(日)

      開場/10:00  開演/11:00  終了/16:30(予定)

場所 : ELMの街ショッピングセンター

      2F エルムホール

住所 : 青森県五所川原市唐笠柳藤巻

電話 : 0173-33-4000

 

※エルムの街直行バス(120円)が、五所川原駅前バスセンターより出ています。

  時間は 9:20から 9:50 10:20 と30分毎に出ています。

 

お買い物のついでによるのもイイかも!!

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.