やったね!初金星☆

2015年1月13日 / お知らせ, ブログ, 中泊町情報

こんにちは!

おゆきです。

 

今日は穏やかな天気の津軽です。

昨日はこの津軽に嬉しいニュースが舞い込みましたね!

相撲の取り組み見ましたか~?

中泊町出身力士の宝富士関が横綱鶴竜に勝ったんです♪

なんでも過去の取り組みでは、鶴竜には4戦全敗(大関時代の1戦含む)、横綱戦は8戦全敗だったそう。

それが初金星をあげました~~~~~☆☆☆

やったね!宝富士!

座布団が飛び交い、宝富士関も満面の笑みでしたね。

 

 

そんな宝富士関、一昨年の8月には津軽鉄道の一日駅長をしてくださいました。

詳しくは→お相撲さん、一日駅長!

ご覧ください、このCuteな笑顔?

IMG_7547

 

 

一昨年8月のご挨拶で8年ぶりに乗る津軽鉄道が懐かしいと語っていた宝富士。

相撲の方でも頑張るといったような抱負をおっしゃっていた気がします。

有言実行。やってくれました♪

IMG_7530

 

相撲はあまり見たことがない・・という方に簡単にご紹介。

宝富士 大輔(たからふじ・だいすけ)さん

○1987年2月18日生まれの現在27歳

○青森県北津軽郡中泊町出身

○小学3年生の時から地元の相撲道場に通い、地元五所川原商業高校卒業後近畿大学へ進学。

大学3年の時には全国学生相撲選手権大会で準優勝を果たす。

○2009年高校・大学の先輩である伊勢ヶ浜親方(元横綱・旭富士)のいる伊勢ヶ浜部屋に入門。

○2010年秋場所で十両昇進。

○2011年名古屋場所で新入幕。

そこから昨日の初金星に至るわけです。

いや~本当にうれしい。

 

 

 

そんな先輩に続けとばかりに、中泊町出身力士でまたもや快挙をなした方がいるんです☆

それが・・・

阿武咲(おうのしょう)関(阿武松部屋)

阿武咲 奎也(おうのしょう ふみや)さん。

1412_阿武咲訪問002

 

平成25年1月に初土俵を踏んで以来、順調に勝ち越しを重ねて十両昇進!

18歳の関取誕生です!

昭和以降で10番目に若いスピード出世なんだそうです!

素晴らしいですね☆

 

 

宝富士関と阿武咲関のますますのご活躍を期待して!

皆様も津軽の星であるお二人の応援よろしくおねがいします。

せばね(^_^)/

 

 

雪国の道路で見かける『アレ』

2015年1月12日 / ブログ

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

最近、中泊町の津軽伝統人形芝居、金多と豆蔵の二人が出ているCMを何度か見かけたんですが、

これがはいっているのは青森県内だけなのかしら??

振り込め詐欺防止のCMで、おなじみの掛け合い漫才がテレビから声が聞こえてきたときは、「!?」ってなりました。

画面を写そうと毎回思うけれど、毎回間に合いません(笑)

 

 

さて。

今日は朝からお正月列車のお片付けです。

昨日鏡開きでしたからね。

IMG_5278

回収、回収~。

DSC_1220

撤収~~。

 

 

 

さてさて。

 

私達雪国に住む人間にとっては、何の変哲もない物なんですが、

お客様から「あれ何?」とたまに聞かれるものがあります。

 

それがこの、防雪柵です。

t02200146_0640042511126216770

防雪柵とは、冬の風を防いだり、?逆に風の力を利用して雪を飛ばしたりして、

吹雪などの時視界がなくなるのを防ぐための柵です。

 

コレがないと、吹雪の時の車の運転は、ハンドルが取られて大変!!

あと、特に田んぼの中の道だったりすると、

夜の吹雪の時などに、どこに道路があるのかの道しるべにもなったり。

 

でも、道路わきにたくさんある謎の灰色い壁。

確かに何に使う物かのか、不思議に思うかもしれませんね。

 

冬になるとヨイショ、ヨイショと手作業で組み立てられまして、

IMG_5187

 

あの灰色の塀が作られていくわけです。

IMG_5188

ちょっと調べて見たら、

吹きだめ柵、吹き止め柵、吹き払い柵、吹き上げ防止柵などなどいろいろな種類があり、

設置場所や機能が異なるらしい。

確かに、言われてみればいろんな形があるもんな~。

 

 

津軽で有名な防雪柵と言うと、川倉付近にたくさんあるこちらの

『カッチョ』なわけですが、(カッチョの説明はコチラ

o0400030012655855477

 

そのほかにも、『十川』や『五農校前』につけられているこんなのとか、

IMG_5250

(乗り降りする方への心使いですね~)

 

『津軽飯詰』や『大沢内』にあるこんな防雪柵もあったりして。

IMG_5248

注目してみると、面白いかもしれません。

 

ちなみにコチラ↓、昨日の画像。

IMG_5273

もうかなり埋まっているので、そろそろ高さが足されるかも?

今年は雪や吹雪が多いうえ、

雪質も、なかなか水けをはらんだ重い雪が降っているので、

いつもの年以上に、活躍が期待されますね!!

 

実は、冬になると組み立てると言いましたが、

雪がなくなって来ると、解体され仕舞われてしまうので、

これもまさに冬の風物詩ですね♪

 

 

最後に。

青空の中ストーブ列車が到着!!

IMG_5280

今日もお天気です。

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

津軽の小正月には…

2015年1月11日 / ブログ, 郷土料理

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

お正月も過ぎ、7日の日には「七草粥」を食べた方も全国的には多いのでは?

その年の無病息災を願って1月7日に食べられるそうですね。何年か前から青森県内のスーパーでも「七草粥セット」などを見かけるようになったけど…どうも馴染みがなく。もちろん食べたことがない。

で、調べてみました。

雪があって七草を摘めない東北地方等では七草粥を食べる習慣がない。

その代り、小正月(旧暦1月15日、または1月14~16日の3日間、または14日日没から15日日没まで…と諸説あるよう。ちなみに…小正月に元服の儀を行っていたことから、成人の日が1月15日だったそう。成人の日、明日ですね♪)にけの汁を食べるのです☆

そう、けの汁を!

IMG_0226

 

 

と、いうことで。

今日はけの汁を~、レッツー……クッキング!!

 

BGMはみなさんお好きな曲をご準備ください♪ みっちょんは…そうだなぁ。。

クッキングと言えば、の3分クッキングのテーマ曲☆

 

ではまず、材料を用意しましょう。

《材 料》 5人分です。アナタのお家は何人家族?

大根1/4本  人参1/3本  ごぼう1/3本  ふき4本

油揚げ1枚  高野豆腐1個  干しぜんまい5本くらい

干しわらび5本くらい  大豆20g  味噌50gくらい

昆布  煮干し  顆粒だし

 

では、早速《つくり方》を。実に簡単なのですが、下準備が大変です。

①大豆は2日前から水に浸しておきましょう(時々、水を取り替えてね)

②干しぜんまい、干しわらびは水から煮て沸騰したらお湯を捨てて水に浸しておきましょう

③大根、人参、ごぼう、油揚げ、高野豆腐、ふき、ぜんまい、わらびの具材はさいの目切りに…ひたすら切る、切る、切る!!

④刻んだ材料は煮えにくいものから水、昆布、煮干しと一緒に火にかけて、煮えてきたら他の材料を入れ顆粒だしを少々入れます

⑤柔らかくなった大豆の皮を取り、すり鉢ですって加えます。これが決め手!

⑥具材が柔らかくなったら味噌を溶いて味付けをして…出来上がり☆

DSCN2038-1280x960

 

 

家庭によって、そして同じ津軽でも地域によって多少具材などの違いはありますが、基本形として見てもらえればうれしいです。

五所川原近辺はさもだし(ならたけ)も入るよう。

ちなみにみっちょん家はこんにゃくも入ってます( *´艸`)

 

 

米の代わりに残りの食料を細かく刻んでお粥に見立てて、大鍋に煮て食べたのが始まりとも言われています。

だから…粥の汁と書いて「けの汁」なんだそう。

この辺ではお粥のこと、「けっこ」と言うんです。

そして、もう一つ豆知識。

小正月に女性たちが家事から解放される為に大鍋で沢山つくるのだとか。小正月は忙しく働いた女性たちをねぎらう意味で女正月という地域もあるそうですヨ。

 

 

けの汁をつくってみて、津軽の小正月を体験してみましょうよ(´▽`)

 

 

 

 

津軽でブラジル気分♪

2015年1月10日 / ブログ, ランチ, 五所川原市情報

こんにちは!

おゆきです。

 

今日は、吹雪いたり晴れたりと忙しい一日でしたね。

ストーブ列車で吹雪を見れた方はラッキー♪

今日は気温が0度からマイナス1度程度なので、津軽人にとってはそこまで寒くない。

まだまだ大丈夫という気温です。

冬本番はこれから!

 

 

今年の冬・・・そういえば大きな話題がありましたね。

?

 

豆蔵「おい金多、立佞武多(たちねぷた)って知ってらな?」(おい金多、立佞武多って知ってるか?)

DSC02711

 

金多「知ってらじゃ、がっぱどでっけ~佞武多だべ」(知ってるよ、とても大きな佞武多だろ)

DSC02713

 

金多「立佞武多、どしたずや?」(立佞武多が、どうしたんだい?)

豆蔵「それがや、もうあんつかで・・・」(それがね、もう少しで・・・)

DSC02715

 

アテンダントちゃん「ブラジル、サンパウロのカーニバルさで出るだ~」(ブラジル、サンパウロのカーニバルに出るんだよ~)

金多・豆蔵「わい!どってんした!」(わあ!びっくりした!)

DSC02717

主演:金多(眉毛の下がってる)、豆蔵(豆絞りの手ぬぐいをしている)、アテンダントちゃん

※本物の金多豆蔵の人形ではありません。

 

 

ということで、立佞武多 復興祈願 鹿嶋大明神と地震鯰

が2月のサンパウロのカーニバルに出るのはご存知でしたでしょうか。

 

 

そんな大きな出来事にちなんで、立佞武多の館の6階レストラン春楡では今月こんなメニューが新登場!

その名も「ブラジル飯」(税込1,000円)

じゃじゃ~ん!

DSC02695

 

まずこちらが、

シュラスコ(焼き豚)

フェジョアーダ(煮豆料理)体に良いね!

パステウ(揚げ餃子)餃子と言っても、中にチーズが♪

サラダは酸味がさっぱり!

DSC02698

 

 

こちらが・・たがめさんドアップ!

ではなくて(笑)

ムケッカ(白身魚のシチュー)にサフランライス

ココナッツが効いてるシチューは甘めで一味違う☆

なんといっても、こののぼりがいいでしょう!

ちなみに通常ライスの上には立佞武多と国旗(日本とブラジルが両面にある)が2本だけです。

DSC02702

 

デザートは

ブラジルプリンホットコーヒーで決め!

珈琲にコーヒー豆のチョコ♪

ブラジルプリンは練乳を使ってるそうで甘~いプリンでした?

DSC02700

 

どれもブラジルでは郷土料理として親しまれているもの。

津軽の冬景色を見ながら、ブラジルに旅立った立佞武多に思いを馳せる。

ブラジルにはなかなか行けないけど、気分だけでもブラジルに!

という方にピッタリのメニューなのではないでしょうか。

 

「ブラジル飯」(税込1,000円)

立佞武多の館 6階 レストラン春楡

電話 0173-38-3232

(五所川原駅より徒歩5分)

で召し上がれます。

 

1月限定メニューですよ☆

せばね(^_^)/

 

津軽の冬、堪能♪

2015年1月9日 / お知らせ, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

ここ数日、寒い日が続いてニュースでもしきりに「北日本大荒れ!」と言われていますね。

荒れている日もあれば、そこそこの日もある!

冬だからこそ楽しめるものがここにはあります☆

冬には津軽の楽しみがたーくさん♪ そんな魅力を伝えるべく!

みっちょんも楽しんでまいりました~。

 

そう、取材を受けたのです。昨日のFacebookにも一枚だけ写真を掲載しましたが。

ABA青森朝日放送「スーパーJチャンネル」内「ぶらり!民鉄の旅」というコーナーの取材を受けまして。

えへへ~、みっちょん案内役として同行させていただきました♪ 役得?

 

DSC_1782

まずはストーブ列車が入線するところを撮って…いざ!車内へ。

 

DSC_0036

車内ではもちろん、スルメを楽しんでいただいて…

 

到着したのは。。ココ!

芦野公園 (2)

芦野公園。ですっ!! ※見てすぐにおわかりかと思いますが、画像は別の季節に撮ったものです。

 

ここでみっちょんが楽しんだもの。

DSC_1784

スノーシュートレッキング♪

昨年、junjunが楽しんでいましたねー。

2014年1月28日ブログ ←参照。

 

DSC_1785

ABA青森朝日放送アナウンサーの木邨将太さんとみっちょんを案内してくれるのはかなぎ元気倶楽部の舛甚さん。

さー、早速スノーシューを装着して出発しんこー!!

 

で…これが!まぁ面白い☆

時々痛いくらいの雪が降ってきましたが、それも楽しめてしまうくらいの面白さ。

DSC_0042

歩いてるおかげで適度に身体も動かせているので、寒さもそんなに感じない。こりゃー、良い運動だ♪

 

DSC_1787

足跡の無い雪原を、太宰の銅像や文学碑、その他いろーんな碑が芦野公園にはある!ということを再発見しながら歩いた時間はとっても楽しくてずーっと歩いていられそうな…そんな気がしました(´▽`)

でも…みっちょんは今、肩と腕がたいそう痛いのです(´・ω・`)

それはなぜか!?スノーシューをやったからでしょう。どれだけ運動不足なのっ!?と自分を反省したのでした。。

スノーシューはウィンタースポーツからっきしなみっちょんでも存分に楽しめたので、本当に誰でも気軽に楽しむことができます♪

スノーシュートレッキング、おススメ☆

ご予約、お問合せはNPO法人かなぎ元気倶楽部まで。

電話:0173-53-2020

二名様から受付可能。お一人2900円です。

 

どんなことを話していたか?それはぜひ放送当日をお楽しみに♪

青森県内の放送なので、県外の方ごめんなさい。

 

《放送予定日》

平成27年1月13日(火) 18:15~

ABA青森朝日放送 「スーパーJチャンネルaba」

「ぶらり!民鉄の旅」というコーナーで放送されます!

お楽しみに~☆

 

 

 

 

発音が難しい津軽べーん!

2015年1月8日 / ブログ

たがめです!

 

 

 

今日は昨日と違ってお肌も痛くないし、

雪は解けているし、

大変過ごしやすい津軽です♪

 

お天気の調子が良くて、

思わずどこかに行きたくなるけど…

まだ冬はこれからだろうなぁ~なんて思いつつ。

 

さてさて、今日のブログは発音が難しい津軽弁でっす!

 

私も津軽に住んで長いですが、

生粋の津軽人じゃないかもしれません。

でも生粋の青森県人ではあります。

何故かというと、同じ青森県の母が南部で、父が津軽出身の「ハーフ」だから(笑)

 

そんな我が家でございまして、

私にとって非常に発音が難しいものが2つあります!

 

 

それは文章にするのも非常に難しいワケです(私にとって)

 

その言葉が「き」「い」

普通に発音する分では私でも出来ます!

…がっ!

 

 

難しいんです。

 

まず、「い」

相手のお話を聞くときの相槌に使います。

「い」「い」でも、津軽の人は「い”」と話します。

少し伸ばし気味に話します。

でも、口は「い」の形をしているのですが、

実際発音してみると、

出だしは「う」に聞こえるのですが、

その後「い”ぃ”~」。

「い」の伸ばし方のニュアンスによって色んな意味の相槌になります。

 

では、ここで発音を練習してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

それから「き」

「き」「き」でも、「き」の後に小さい「ぃ」が入り、

その小さい「ぃ」に力を入れて発音します。

最後辺りに小さい「っ」が入る感じ。

わかりにくい、伝えにくい。

 

 

ココでも声に出して、発音練習してみましょう。

 

…ということで、

ちょっと文章にするにも難しいですしわかりにくいですが、

皆様発音練習してみてください。

 

少しネイティブ津軽弁に近づけるかも~!?

以上、「たがめ フィーチャリング コットン」でした。

 

…ということで、今日のブログはたがめでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の津軽は、大荒れ。

2015年1月7日 / ブログ, 津軽鉄道情報, 津軽鉄道沿線情報

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

今日、明日と北日本では大荒れ。

と、聞いてはいましたが…。想像以上。

津軽に来るなら!

ストーブ列車に乗るなら!

吹雪いてる方が良いよね♪なんて、言いますが今日はまさしく、[吹雪

 

ストーブ列車に乗り込むため、津軽五所川原のホームで待っていると

 

IMG_2524

津軽鉄道職員の姿も見えなくなるほどの、猛吹雪からまずは始まります。

 

 

そこに、現れたのは

IMG_2538

雪化粧をまとった[走れメロス]と、

 

IMG_2539

ストーブ列車

 

窓に雪が付きすぎて見えないので

IMG_2543

車掌と当務者が窓の雪をほろごる、掃う。

それを撮影するコットンは、外にいるたった30秒で

 

IMG_2548

こんな、哀れな姿へ。

下から吹き上がる雪と横からの吹雪と上から降る雪との攻撃により、あえなく撃沈。

 

 

凍える体をストーブで温めていると、

IMG_2528

コットン「ところで、今どこ走ってる?」

販売員「えぇー、窓に雪ついてて見えない」

コットン「あぁーーーー、ちょっと見えた♪」

って言って見えた景色がどこか、お気づき?

 

この場所は、

IMG_2588

津軽鉄道沿線でも猛吹雪で有名な、津軽飯詰駅。

ホームから駅までの道は一体どこ!?しかも、駅が白く塗られてる!!!

ってくらい、どこもかしこも今日は真っ白の雪化粧を施しています。

 

 

こんなに、吹雪いているなら当然かのように、ストーブ列車内にも雪が降り積もり何やら怪しげな販売員がニコニコ

IMG_2550

車内に降り積もった雪で

コットンとの共同作業で完成した

 

IMG_2556

客車雪だるま

目は石炭の割れたもので、手はスルメの足、帽子は酒のキャップを使用。

力作の完成です。

もちろん、「雪だるま作ろう♪」って歌いながらの制作(笑)

この雪だるまは、終点・津軽中里駅に着く頃には

?

?

?

IMG_2564

うっすら、雪のコートをまとい元気に上げた手もしんなりしたするめ手。

どこかしらか、寒すぎて目までうつろにッ!!!!

今日のストーブ列車内ではずっと、相棒としておんじゃ隊を務めていただきます。

 

 

寒く、吹雪く景色の中、隙間風が若干きつくなると、欲しいのは

IMG_2569

ダルマストーブ

 

 

いつも以上に車掌がいっぱい、何度も

IMG_2582

石炭をくべてくれました。

 

隙間風なんてへっちゃら♪

ダルマストーブの温かさと、車内の雰囲気で吹雪だろうが寒さだろうが、全部楽しくなっちゃう!!!

それが、まさしくストーブ列車の雰囲気から来るあたたかみ。

 

 

これほどの、猛威を振るう吹雪の中も津軽鉄道は今日もバリバリ運行しています。

冬だからこそ味わえる、吹雪、寒さ、感動。

それが、ここにはいっぱい詰まってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

スルメが「のしいか」になるまで

2015年1月6日 / ブログ

たがめです!

 

さて今年も残すところ359日となりました。

(…というのはワタクシの冗談と受け止めて頂いて(笑))

 

でも新年既に6日経過!

早いですなぁ!(^^)!

今日はお天気が雨になる予定で気温が高め。

駅前の雪もじゃぶじゃぶ解けてます!

少しずつですがお正月に降った雪も解けるかなぁと期待して今日1日を過ごしマス!

 

 

 

さてさてさてさて。

今日の話題は「スルメがのされるまで」

そう。

【どーしても「のしいか作り」を紹介したいアテンダント】はワ・タ・ク・シどぇーす!(笑)

 

「のしいか」がどうやって作られるか特別に見せて頂きました!【中泊町役場水産観光課の皆様全面協力!】

 

 

 

コチラにありますのは完全に乾いたイカ…そう、スルメです。

見てください、大変良い色に仕上がっております。

 

そうです。

そしてこのスルメを専用網で挟んで両面をあぶります!

このまま食べてもめったら!

DSC_1219

両面を完璧にあぶります!

DSC_1220

 

そして良い感じにあぶられたスルメを、

こりゃまた専用機械にINします!

DSC_1222

そして向こう側へ。

DSC_1223

この辺はまだ普通のその辺にあるスルメです。

DSC_1225

 

そしてまた出戻ってきて、

機械に挟まれていきます。

DSC_1228

 

そしてまた出戻ってきます。

この作業を繰り返すことおよそ10回。

DSC_1230

なんということでしょう!

あっという間にスルメの形そのままに…

でも、良い具合にのされてる(笑)

この出来上がった「のしいか」を握った白米に巻いて食べると、尚めぇ!

 

そうです。これがちまたで見る【のしいか誕生の瞬間】でございました!ワオッ!

 

今回の津軽中里駅の「駅ナカにぎわい空間」で開催されたのしいか作り体験は、

昨年秋に道の駅こどまり ポントマリで開催された「秋の味覚まつり」以来2度目だったそうで。

 

本当の【のしいか作り】で使用する機械はもっと機械自体が大きく、

今回の機械と違って、1枚のイカを1回でのすことができ、

尚且つもっと大きく薄く作ることができるんだそうです。

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

 

 

 

 

元気村の旧正月!

2015年1月5日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, ブログ, 五所川原市情報

みなさま、明けましておめでとうございます!みっちょんです。

2015年もアテンダント…いや!おんじゃ隊は楽しく元気に、そして面白く(笑)日々前に進んでいきたいと思いますので引き続き、どうぞよろしくお願いいたします☆

 

さて!みなさんはどんなお正月休みを過ごしましたか?

アクティブに旅に出た方や、お家でのんびりの方、実家に帰って地元を堪能した方など様々だと思います。

 

お正月を迎えたばかりですが。

これが待っています。……「旧正月」

ちなみに今年は2月19日が旧正月だそう。

 

かなぎ元気村「かだるべぇ」では、平成27年1月25日(日)に「元気村の旧正月」と題してイベントを開催します!!

時間は10:30~15:30

場所はもちろんかなぎ元気村「かだるべぇ」

青森県五所川原市金木町蒔田桑元

 

 

元気村旧正月

 

「仁太坊」物語の披露やゆきん子による昔っこ、奴踊り・津軽甚句など旧正月にぴったりの催しが待っています♪

 

もちつき、おしるこの振舞もありますよ~☆

お正月にはやっぱりおもちは欠かせないですもんね♪

しかもしかも~( *´艸`) 豚汁・馬肉の炊き込みまで振る舞われる!!

金木と言えば馬肉!ですからね~。馬肉の炊き込みの振る舞いだなんて、金木ならではでこれは行ってみないことにはだめじゃないですか!?

 

そして、もう一つ。

大きく四角で囲われている…縄ない大会出場者募集!の文字。

参加料は無料です。23日まで受け付けていますからね。やってみたい!という方はぜひとも元気村までお申込みを!

電話:0173-52-2882

 

アテンダントも過去に縄ないを教わって、作りました。しめ縄を。

IMG_0394

そう、みんなで真剣に。そして大笑いしながら。

 

 

HI3H8304

大きなものをつくりました。初めてつくったので綺麗かどうかは…置いといて(笑)

懐かしのみっちょん土俵入り写真でお届け。

 

 

25日に開催される「縄ない大会」縄の美しさと長さ、強度を審査されるのでみなさん!

真剣に!かつ楽しんで♪ぜひとも参加してみてください~。

 

《お問合せ・申し込み》

かなぎ元気村「かだるべぇ」

五所川原市金木町蒔田桑本39-2

電話:0173-52-2882

 

 

 

 

 

 

今年も世界大会やっちゃうよ~

2015年1月4日 / 2014年度イベント, イベント情報, お知らせ, ブログ, 五所川原市情報

明けましておめでとうございます(^O^)/

おゆきです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑津軽中里駅(なんか見たことあるかもの羊たち笑)

 

昨日の中里駅は初笑いの人々で盛り上がりました。

おゆきは餅つきやけの汁を横目で見ながら指をくわえながら(笑)雰囲気は味わってきましたよ。

 

 

2015年初笑いした次の日、今日の話題はこちらです!

 

image

image2

 

第21回ゴニンカントランプ世界選手権大会

 

◆期日:平成27年1月18日(日)

   入場受付 8:00   開会式 9:00

◆場所:五所川原市民体育館

 

~募集要項~

◆申込締め切り:平成27年1月13日(火)

◆募集人員:先着1000名競技種目:団体戦(1チーム6人)/総合個人戦

◆参加料:1人2,000円(昼食代含む)※当日登録は1人3,000円

 団体登録の場合は個人の参加料に加え団体登録料として1チームにつき1,000円(チームにはオリジナルトランプを1個進呈)

◆申込方法:所定の用紙に必要事項を記入し事務局へ申込んでください。

 

<お申込み・お問い合わせ>

五所川原商工会議所 

?:0173-35-2121 / FAX :0173-35-2124

http://www.gocci.or.jp/goninkan/

 

尚、ゴニンカンに興味はあるけど遊び方を知らないという方には

ゴニンカン体験コーナーでわかりやすい解説とともに参加者同士の実践で簡単に覚えることができます。

参加料は昼食付で1,000円。高校生以下は無料です。

 

一度体験するとハマる頭脳ゲーム。

時間を忘れてしまいますよ~

 

それから、参加する方はスリッパ等の履物を必ずご持参くださいね!

また、愛煙家の皆様、体育館施設内は全面禁煙となっておりますのでご理解の上ご協力くださいませ。

 

家族、友達同士。職場仲間・・チームを組んでいざ出陣!

なんてったって世界大会!

皆様、いかがですか~

 

今日の津軽は晴れていてストーブ列車の状態も昨日と大違い。

空がきれいです☆☆☆

DSC02692

 

せばね(^_^)/~

 

 

 

 

 

 

初笑いしましょう

2015年1月3日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, ブログ, 中泊町情報

 

みなさま、あけましておめでとうございます。

今年もバリバリ元気なコットンをどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

本日、津軽鉄道終点・津軽中里駅内の

[駅ナカにぎわい空間]で、

新春お笑い市というイベントが開催されました。

 

 

この、お笑い市では

DSC_1199

餅つき大会から始まり、

振る舞いで、おんじゃ隊たがめの好きな

 

DSC_1218

きな粉のダブル攻撃から始まり、

まずは来場者の胃を掴んだところで、

中泊町の伝統「金多豆蔵」の無料公演で、

笑いはOK!!!(笑)

その後は、来場者を感動に!!!という事で、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さなぶりの演舞から、

地元の方が待ちに待った抽選会といろんな催しがありました。

 

今年初のイベントで、寒く雪が降る中、

駅ナカにぎわい空間には

DSC_1201

こんなに、たくさんのお客様が集まり、

DSC_1212

こんなにたくさんの買い物客で埋め尽くされました。

 

この他、のしイカづくり体験もありましたが、それは後日改めてどうしても紹介したいという、アテンダントがいるので、とっておきます。

この中泊町は地元の人の活動と行動力が半端じゃないくらい元気で、いつも笑いが耐えない人ばかりです。

津軽鉄道に乗車し、終点まで来た際には駅ナカにぎわい空間で、販売員である地元のお母さんや、乗客の地元の人達と触れあう事で旅の思い出がより一層深まります。

そんな温かい津軽をこれからも大事にし、そしてアテンダントも皆さまとの出会いを温かく迎えることができるよう、地元愛を大事に伝えていきますので、またよろしくお願いいたします。

 

 

そして、今年度一の冷えている客車

1420271790171

の、雪をほろごる車掌と

 

1420271805317

ギンギンに冷えた走れメロス号

 

最高の吹雪と雪景色で、昨日の景色と一変し津軽鉄道沿線は雪化粧をさらにまとっちゃいました。

 

新年・新絵はがき!!

2015年1月2日 / ブログ, 津軽鉄道情報

みなさん、

新年あけましておめでとうございます。

ちー子です!!(・∀・)キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

IMG_5264

(おめでたく、鏡餅なんかいかが~?(^^))

 

皆さんはもう初詣など行って来ましたか??

ちー子の家から一番近いところにある大き目の神社は、

夜になっても結構たくさんの車が止まっていましたね。

 

そんな津軽ですが、?昨日から今日の朝にかけて、ものすごく雪が降っていました。

一晩でいったいどのくらい積もった?事やら。

お正月は毎年寒波が来ている印象。

 

 

?さて。

?昨日のブログで各アテンダントからの新年の抱負を発表しましたが、

一人お休みだったことをご存知ですね。

 

今日は最後の一人、コットンさんからの抱負も受け取ってきました!!

DSC02691

(角巻で寒さに耐えるポーズ)

 

一言抱負をお願いします!!

【コ】「雪にも嵐にも吹雪にも負けず、太陽のようにカンカン照りで、バリバリ行きます!!」

 

ありがとうございます。

ところで本当にこの写真で良いんですか?(笑)

 

【コ】「あ~、いいねいいね。(いいよいいよ)」

 

そんなわけで、おんじゃ隊全員分の抱負がそろいました。

今年も津軽で皆様をおんじゃしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

 

 

さてさて。

そして本題。

今日ご紹介するのはコチラ。

IMG_5260

津軽鉄道で販売中の、沿線写真絵はがきであります。

 

え?

みなさんもう、この絵はがきが売っているのは知っているって??

持ってる人も多い??

 

そうなんです、元々津軽鉄道では、

沿線から見える景色を写した絵はがきを売っていたのです。

これこれ↓

20091118104412659

が。

 

この度、装いを新たに、

従来の写真をチェンジいたしましたニューバージョンが発売されることになりました。

IMG_5261

津鉄沿線の指揮を写した絵はがき(平成27年改訂版)。

1組5枚入り 500円です。

 

桜、そして黄金の稲田に、雪をかき分け走るDD。

どれもこれぞ津が津鉄道といった写真ばかりですね!!

 

一年中大きなカメラを持って、沿線で写真を撮っている方も多い津軽鉄道ですが……。

それくらい多くのカメラマンたちを魅了してしまう景色を、皆さんの元にもお届け!!

なのであります。

 

IMG_5263

下の所には、どこで写真を撮ったのかもバッチリ書いていますので、

気になる……同じ景色を見たい!!

という方には、いい参考になるかもしれません。

 

まぁ、そうじゃなくても津軽に来た記念に、良いお土産になること間違いなしですね!!

ちょうど今の時期はがきを使うことといったら、年賀状もありますから、

新年一発目の挨拶に使ってみるのもいいかもしれません!!

 

 

「絵はがき(H27)」

1冊 500円

発売箇所:津軽五所川原駅・金木駅・津軽中里駅・本社

 

通信販売・問い合わせは津軽鉄道へ。

0173-34-2148

 

 

なお、従来の『絵はがき』(420円)は、今まで通りの販売になりまして、

完売で販売終了となるそうです。

まだ買っていない方は、残っている今のうちにゲットするしかないですね!!

 

そして、従来の分が完売になるまで、絵はがきが新・旧ともに販売されますので、

買うときはどっちの絵がいいのか、確認してお買い求めくださいね。

 

 

それでは皆様、本年もよろしくお願いいたします。

雪に負けないぞー!!

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

明けましておめでとうございます!2015

2015年1月1日 / アテンダント関連, ブログ

皆様あけましておめでとうございます。

たがめです!

 

久しぶりに新年1発目のブログを勝ち取りました!

(…いや、順番です(笑))

 

どうですか?皆様。

ゆっくりご実家に帰省されている方も、

旅行先で過ごしている方も、

お仕事されている方も、

寝正月な方も色々いらっしゃるかと思います。

 

ちなみにアテンダントも相変わらず1月1日から元気に仕事しております!

さってさて。

今日のブログは順番に各アテンダントからの新年の抱負でございます。

(「ありのまま」でお伝えします)

 

 

まずみっちょん氏から。

1-1

【み】「んーーーーーー・・・・・・・・・考えときます」

(15秒後)

【み】「はい、安定感!みっちょんのテーマ、安定感!それと【目指せ!おもてなしアワード受賞!】」

 

…といった感じで、2015年もぐぐっと前向きな目標を頂きました!

ちなみに、彼女がカレンダーめくっといて真っ白なことは気にしないでください(笑)

 

 

さてさて、続きまして…ウチのちー子さん。

2-1

【ち】「ほーーーふ??? んーーーーーーーー・・・・・・・」

(30秒経過)

【ち】「・・・・・・・」

(1分経過)

【ち】「・・・・・・・」

(更に2分経過)

 

 

【た】「はい、じゃあ先におゆきサン」

 

…ということで、おゆきサン。

3-1

(新年早々、餅つきポーズなのは気にしないでください(笑))

 

【お】「んーーーーーーーーと…」

(フェイスラインを触りながら…)

【お】「丁寧な接客、心に残るおもてなしを!…すばらしく上手くまとまりました」

 

…自分で「すばらしく上手く」とか言っている事は気にしないでください(笑)

 

【た】「はい、じゃあ、もう1回ちー子!」

2-1

 

【ち】「そうですねーーーーーーーー・・・・・・」

 

(合間に、更にボソッと、抱負を語るおゆきサン(笑))

【お】「【健康第一】…いや、これだば仕事の抱負じゃないなぁ…」

 

(話が脱線したところで再度ちー子。)

【ち】「楽しい思い出づくりのお手伝い!…あと、早寝早起き!」

 

(一同、爆笑(笑))

ちなみにちー子の隣に何故か「黒子」が居る事は気にしないでください(笑)

 

 

最後にワタクシたがめ

4-1

【た】「仕事を楽しむ!…それと、【励め!アンチエイジング!重力に逆らおう!おー!】」

 

…んー、良い目標ですねぇ(笑)

最近個人的に自分の写真を見るのが怖いのでちょっと頑張ってお手入れしたいと思います(@_@;)

個人的目標の方が高かった!?(笑)

あ、ちなみに私のポーズは津軽鉄道のマンガが掲載されている「てつぼん」というマンガ本の登場人物のポージングです!

 

 

それと本日コットン氏はお休みなので、抱負は後日語ってくれるかなぁ~???

どうだろう???

 

 

今日居る人だけで語って参りましたが、

2015年もエンジン全開で津軽半島観光アテンダントというかおんじゃ隊は頑張りマス!

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

 

今年も大変お世話になりました。

2014年12月31日 / 2014年度イベント, アテンダント関連, アテンダント関連, イベント, ブログ

皆さま、こんにちは!!!

今年最後のとり担当になった相変わらずバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

今日で、今年も終わりです。

1年ってアッと言う間だなぁー。なんて、言ってたのはつい最近の事。

本当に時が経つのは早いもので、平成26年も今日が最後。

その記念すべき日に、コットンブログ担当ゲットしちゃいました。

 

 

 

年越しこそ、明るく、食欲旺盛に、元気に!!!をモットーに(笑)

そして、来る来年はより良い一年となるよう

毎年恒例の

 

DSC02638

正月列車

が、今日から来年の1月11日(日)まで運行します。

 

 

 

温かく、優しい雰囲気が存分に出るよう

DSC02639

天井に取り付けられている輪っか(何て名称なのか!?)はフェルトで作っています。

地道に作り上げたフェルトの輪っかは想像以上に長くなってしまい、車内全体を覆うほどの柔らかさを演出。

 

 

そして、来年の干支にちなみ

DSC02640

さんは網棚上のポスター掲示場所へ配置。いろんな色がある羊さん

そして、梅の飾りもフェルト。

また、外からでも目立つ幕は今年も健在!!!

手をかけて製作したものは持ちが良いっす!!!

 

正月らしい飾りは、

DSC02641

BOX席や、

DSC02643

運転席にまで。

 

 

冬風物詩のストーブ列車の他にも、今の時期しか乗車できない正月列車で存分に列車内でも正月気分を満喫してください。

正月列車の運行時間については、当日、津軽鉄道に問い合わせ頂くか、津軽半島観光アテンダントまでお問い合わせください。

 

 

津軽半島観光アテンダント及び新名称おんじゃ隊

今年もたくさんお世話になりました。

来年もこれまで以上に津軽半島の魅力を存分に伝え、地元を愛し続けるアテンダントでいきますので、

変わらず応援よろしくお願いいたします。

 

 

DSC02645

それでは、皆さま。よりお年を。

 

DSC02649

へば、また来年。

 

 

 

2014年もいろんなことがありました(´▽`)♪

2014年12月30日 / アテンダント関連, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

2014年も明日で終わりですね~。思い返してみれば、アテンダントにもいろんなことがあった一年でした。

と、いうことで!!

振り返ってみましょうよ、2014年を。

 

多めの写真と共にお送りします♪

まずは1月。

IMG_0797 デザイン角巻展にてはしゃぐたがめ。

IMG_0765 と、ひざ掛けをあたかも角巻かのように身にまとい雪と戯れる…おゆき。

 

P1221021

ケロちゃんのお色直しもしました☆

 

 

2月

雪像と一緒に(ノリさん)

みんなでつくった、「雪像!」 はい、全員で!「雪像!!」

今年の2月は雪がいつもより少なかったので、固い雪も混ざっていてつくりにくかったぁ~。

少しだけ削りたいのにボロっといくという…

 

IMG_1017

ここでおゆきに、その後数々の(…現在3つぽっちですが(^-^; )ニックネームが生まれる新たな才能開花☆

おゆきジャクソン誕生。

 

IMG_1236

高校生たちとの初コラボ列車の運行。

 

 

3月

IMG_1398

junjun、今までありがとう☆

5年間のアテンダント生活、junjunサプラ~イズ。で幕を閉じる。5人は新たなスタートへ。

 

4月

IMG_1414 NPO法人として新たな出発。

JR五所川原駅長さんもお祝いに駆けつけてくださいました!

IMG_1423 初心わするべからず!初めて乗務した日を思い出し、全員で一つの列車に乗務!!

ツアーで来た皆さまにも参加していただきました♪

そして…

P1040231 金屏風の前で記者会見!?

いやいや、JRさん主催の「津軽地区サービスフォーラム」で活動について発表させていただきました。

 

 

5月

たくさんのお客様をお迎えしました(*´▽`*)

年の桜は良ぐ(いぐ)咲いだなぁ~♪

DSC00165

アテンダントは桜に合わせ、ピンクの制服。

 

こんな達成感も味わったんだった。

2014.0510奥津軽トレイル (62) みちのく松陰道、9km5時間「小泊⇒三厩」…歩ききったぁー!!

 

 

6月。

DSC00635

毎年恒例、七夕列車がスタート。アテンダント、浴衣もだいぶ上手に着られるようになりました♪

 

 

7月

unnamed1

東京のアンテナショップ「北彩館」で観光PRもしました。

津軽の魅力、伝われ~。

 

8月

は、もちろんコレ!

DSC00985

立佞武多まつり!!!ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

9月。

IMG_2964 函館でPR~。

そして、時々…

IMG_2966

つまみ食い(笑)  十三湖のしじみラーメンが、めんだ~(美味しいんだ~)

 

PA192077 おゆきも歩いた!大沢内ため池ウォーク9km。

 

 

 

10月。

DSC_1529 初めてアテンダントに来てくれた、インターンシップ。

お客様に大好評の五農生でした☆

 

IMG_207887270074053 大阪、阪神百貨店でPR!

 

 

11月。

10697439_898573586829188_8383936581419773866_o 口いっぱいに頬張った、馬まん早食い大会。

 

 

12月

santa

アテンダントサンタが皆さまをお出迎え♪

そして…明日からはお正月列車がスタート!

 

2014年もあっという間に過ぎていったなぁ、という印象がありますが。

今年もたくさんの方お世話になりました。皆さまがいてくださるので、わたしたちは頑張ることができるのです。

来年も津軽半島の魅力をこれでもかぁー!!というほど伝えていきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

2014年もあと1日!!

 

 

 

 

 

毎年恒例のコレ、発売!!

2014年12月29日 / お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

また会った気がしますか?

気にしない気にしない。

 

 

今日はちょっと曇り気味~な津軽。

お正月にかけて、お天気が再び荒れるみたいですね。

お正月の買い出しと吹雪が重なると、

普段車で10分かかる道のりが、4、50分かかったりします。

私も何度渋滞にはまったか。お天気注意!!

 

 

さて。

今日のタイトルは、「毎年恒例のコレ、発売!!」

ということで、一体何のことだろうなと思った皆様。

コレですよ、コレ!!

 

『開運入場券(2015年。未)』

IMG_5244

じゃじゃーん!!

 

 

 

更にもっとアップで、

IMG_5245

じゃじゃじゃーん!!

 

というわけで、

『開運入場券』が、

元日の平成27年 1月 1日(木)から発売になります!!

 

毎年干支のイラストを描いているのは、たがめさん

今年はどんな絵柄になるのかな~と、

楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

 

ちなみに、これは駅名が入ってませんが

本物はちゃんと駅名が入って販売されていますよ。

 

新しい年は「未年」ということで、真ん中にはヒツジのイラストが。

じーっと見て見ると、まつ毛が生えていて、キリリと前を見つめている感じ。

新しい年への意気込みでしょうか!?(^^)

もこもこ具合が、キュートですね☆

 

ちなみに『ヒツジ』年の『未』の漢字ですが、

この字には、豊作への願がこめられているんだとか。

広いの田んぼで、沢山のお米を作っている津軽にピッタリ!!

 

 

「開運入場券(2015年:未)」

発売額  1枚 170円

発売期間 平成27年1月1日(木曜日)より

発売箇所 津軽五所川原駅・金木駅・津軽中里駅・本社

 

通信販売・問い合わせはコチラへ~。

津軽鉄道

0173-34-2148

 

この入場券を買って、大切に持っていたら、

何だか新年も良いことがありそうな予感♪

 

 

 

そして、

こちらを見つめるのは、半分かけのヒツジさん。

IMG_5247

何に使うのかは、もう少しお楽しみに。

 

 

ついでに、

昨日のお餅つき大会で、ひそかに飾られていた雪だるま。

IMG_2510

目がりんごの種で、口はたくあん。

2本の腕は藁で出来ていて、とっても津軽らしい?雪だるまでしょ?(^^)

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

年末お餅つき大会~♪

2014年12月28日 / 2014年度イベント, アテンダント関連, アテンダント関連, イベント, ブログ

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

12月だというのに寒い日が続き、雪も多かった今年!!

ここ何日かも水気を含んだ重たい雪が沢山降っていて、

お天気を心配しながら迎えた今日この日!!

 

なぜなら今日は、

毎年恒例、年末餅つき大会だったのです!!

 

 

そして朝、今日の天気は一体どうだったかというと……。

 

IMG_2482

 

ご覧ください!!

最近で一番いいお天気なんじゃないの!?

 

そんなわけで、アテンダント達も朝から準備していそいそと準備をはじめました。

 

IMG_2445

しこんでいたアンコも、美味しそうに完成。

 

IMG_2447

junjunさんもお手伝いに駆けつけてくれました☆

 

漬物や臼と杵をセット。

会場の準備もして、朝10:00に 餅つき大会の始まり~!!

 

まずはお米を少し杵でつぶして、お餅つきがしやすいようにします。

IMG_2504

どうかな、こんなかんじかな??

 

その後は、ついに力強くお餅をつき始めます!!

IMG_2451

 

参加しに来てくださった方、偶然駅前にいた方、

皆さんの力を借りて、お餅をぺったん!!

IMG_2461

 

お餅つきには、ごしょりんも来てくれましたよ。

IMG_2490

 

お母さんと一緒に、ちびっ子も頑張る!!

IMG_2462

 

一人でも頑張る!!

IMG_2468

 

そして?いつしか、人だかりができる中。

IMG_2485

皆さんが待ちわびているのは、やっぱりつきたてのお餅!!

 

IMG_2452

今回会場として使わせていただいた、でる・そーれさんの中に運び込み、

IMG_2471

一口大に、ちぎってちぎって~。

 

IMG_2509

そしてついに、振る舞いのお餅が完成しました!!

おしること、きな粉。

なぜか2種類入っているスペシャルバージョンも(笑)

 

IMG_2473

お味の感想はもちろん、がっぱめ~~~~~!!(すごくおいしい!!)ですよね!!

つきたてのお餅の美味しさは格別。

自分でついたならなおのことですね!!

「おかわりいいですか?」という方もたくさんいて、どうぞどうぞと、どんどんなくなっていくお餅。

 

振る舞いを4回行いましたが、

そのたびに多くの皆様にお餅をついていただき、楽しくお餅つき大会を行うことができました。

 

お餅つき大会に参加していただいた皆様、

そしてこのお餅つき大会に協力していただいた皆様、どうもありがとうございました!!

皆様に喜んでいただき、よかったです!!

 

 

 

おまけ。

戦士たちの休息。

IMG_2502

 

休息その2。

IMG_2513

 

とってもカメラ目線!!

IMG_2457

 

そしてメッセージ。

IMG_2484

もぢくうどぎ 気つけねば のどつまり するはんで

(餅を食べるときは 気を付けないと のどに詰まる からね~)

 

賑やかな一日となりました。

美味しいと食べて下さり何よりです!!

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

募集するってよ!津軽鉄道イメージキャラクター

2014年12月27日 / お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報

たがめです!

昨日今日とドカ雪の津軽です。

 

たがめ家のデータによると、

昨日1日で3回も雪かきをしたとのこと。

 

「12月はそんなに雪が降らない~」とか甘く見ていた自分が恥ずかしいっ(^_^;)

今回の年末年始は10年に1度の大雪になるみたい…

皆様雪かき大変ですが頑張りましょ!

そして年末年始を楽しみましょう!

 

 

 

 

さて、津軽鉄道さんからのお知らせですが…

なんと!

津鉄のキャラクター大募集

イメージキャラクター募集チラシ

 

 

ついに津軽鉄道もゆるキャラブームに乗りました!

津軽鉄道の宣伝活動を効果的に展開するために、

多くの人に親しみやすく、かつ、印象に残りやすいキャラクターを募集します。

 

しかも!賞金及び副賞があります!

賞金5万円 & 副賞特産物詰め合わせ(1万円相当)

 

【募集内容】

・津軽鉄道の利用促進及び宣伝活動のためのキャラクター

・独自性があり、多くの人に親しみやすいデザインであること

・採用作品は、各種広報物、津軽鉄道ホームページ等で幅広く活用します。また印刷物のみならず、記念グッズなどにも活用できるデザインとすること

 

【募集期間】

平成27年1月1日(木)から2月28日(土)必着

 

【応募資格】

制限なし、どなたでも応募できます

(プロ、アマ、年齢、県内外を問いません)

 

【応募方法及び規定】

・応募用紙に必要事項(郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、電子メールアドレス、作品の解説)を記載し、作品と一緒に応募することとします

 

・作品について

①紙に手書き、またはプリントアウト形式で提出してください

②応募作品を描いたA4サイズの白色用紙を縦長に使用すること

キャラクターは2点(前面分、背面分のセット)を記載してください

③キャラクターデザインはカラー作品とします

④応募作品は1人2点までとします

 

【応募先及び問合せ先】

津軽鉄道株式会社 総務課へ直接持参または郵送とします

〒037-0063 青森県五所川原市字大町39番地

津軽鉄道株式会社 総務課 キャラクター募集係

電話0173-34-2148(平日:8:30~17:00/土:8:30~12:30/日祝休み)

 

 

 

すべての詳細はこちらを参考に!

 

津軽鉄道イメージキャラクター募集チラシ

津軽鉄道イメージキャラクター募集ポスター

津軽鉄道の概要・写真

津軽鉄道イメージキャラクター応募用紙

 

津軽鉄道ホームページにも詳細アルヨッ!

津軽鉄道ホームページ

…ということで今日のブログはたがめでした!

極寒の裏方作業の巻

2014年12月26日 / アテンダント関連, ブログ

こんにちは!

おゆきです。

 

今日の五所川原市の気温はマイナス4度!

早朝はマイナス5度の水道管が凍結する寒さでした。

ひゃ~さんびいさんびい。

 

昨日でクリスマスも終わりました。

今日も吹雪いているけど、昨日も吹雪いていた!

まさに昨日はホワイトクリスマスでしたね(笑)

楽しいイベントが終わった後は撤去作業がまっていた。

ということで・・・

今日はさようなら!ジングルメロスの日。

 

まずは車両の飾りつけ撤去から。

たがめさんとタッグを組んで約1時間。

もくもくもくもく・・・っと作業。

DSC_1171

 

「ジングルメロス」から「走れメロス」に戻った後は、跨線橋に移動。

1419578202893

 

 

津軽五所川原駅から階段を上ってホームまで行くここ跨線橋は隙間風がピューピューで寒いのなんのって。

それでも作業は進み、あと少し!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

撤去作業も終わりふと窓をみると・・

窓越しに見える木が飾りを外されたモミの木のよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しばれる中作業していると、いつも外で作業している人たちの苦労が身にしみます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そんな寒い津軽にはぬぐだまるストーブ列車に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ぬぐだまる(あたたまる)食事がある(*^_^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

牛蒡麺の鍋焼きうどん(680円)?

(津軽鉄道本社1階にある でる・そ~れにて召し上がれます)

 

 

クリスマスが終わってもまだまだ終わらないアテンダント企画!

次は・・餅つき大会が待っています!!

ということで、準備中(ぐつぐつ)。

お楽しみに☆☆

PC262340 (2)

 

せばね(^_^)/~

 

 

 

?

新年は駅ナカでわっはっは☆

2014年12月25日 / 2014年度イベント, イベント, イベント情報, お知らせ, ブログ, 中泊町情報

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

今日は時間が経つにつれてすごい天気になっている津軽です。

津鉄沿線も真っ白~。外が全く見えません(;´∀`)

まだ12月だよー?と思いながらも、県外から雪を見にきたお客さまたちにとっては嬉しい天気か!?

まぁ、何事もほどほどに。が良いですよねぇ。

DSC_1752

今は辛うじて雪が降っていないホーム。油断禁物ですからねー。冬の津軽は。遊びに来た際には存分に津軽の冬を満喫してください♪

 

さて!昨日は門松のご紹介をしましたが。

今日は「新春初笑い市」のお知らせ☆

新春初笑市

平成27年1月3日(土) 10:15~14:20

津軽中里駅 駅ナカにぎわい空間にて!!

 

おめでたい新春の舞から始まり…

みなさんご期待の!?ふるまい鍋ともちつき大会(先着150名を2回)

 

そして、何とナント!!

抽選会があって…その抽選券無料配布までありますよ~。

こりゃー、新年早々笑いが止まらねぇぜ~( `ー´)ノてなモンです(笑)

 

ちなみに、ふるまい鍋&もちつき大会の時間ですが。

11:00  12:30  の二回です☆

何鍋だろうか~?

IMG_0208

昨年はけの汁だったみたい? 今年(2014年)の画像を見つけることができず…残念。たしかじゃっぱ汁だったような。。

みっちょんの遠い記憶…(;´・ω・)

来年は何鍋か、楽しみね?

 

とにかくっ!!めぇものがたくさんあることは確かなので!

そして、初笑いだけあって「金多豆蔵人形芝居」の無料公演もありますヨ!

公演は11:25から♪

 

みなさん、新年早々腹抱えで笑わねばまいねよ~。笑う門には福来る!!ですからね☆

 

アテンダントもめぇもの物色しに出没必至。駅ナカのおばちゃんたちも「期待しててねー」と言っていましたから♪

もう~い~くつ寝~ると~…♪♪

 

 

 

 

 

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.