しゃこちゃん、LOVE。

2014年8月21日 / つがる市情報, ブログ

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです

 

 

 

 

先日のアテンダントfacebookでもちょっと画像をアップしましたが、

先週の土曜日16日に、しゃこちゃんLOVEって思い知らされました(笑)

それが、先日ブログでも紹介した

津軽半島観光アテンダント&佐野忠史学員といっしょに歩こう田小屋野貝塚ウォーク

 

 

アテンダントを代表してコットンが皆さまと一緒につがる市を歩きました。

まず集合場所は、

DSC01242

つがる市らしく[しゃこちゃん広場]

津軽半島観光アテンダントとして活動してきたにも関わらず、亀ヶ岡遺跡のこともつがる市のことも、しゃこちゃんについても知識がないコットン。実際みんなと歩いて足手まといにならないか不安でいっぱいな気持ちを、

 

DSC01243

参加してくれた皆さんに、堂々とぶちまけ楽しんで歩くこと、そして何より参加して得たことを今度は自分たちが紹介できるようになりたいと意気込みを話したら、がっぱ、感動。あったかぁーーーい拍手で迎えてくれました。

 

で、緊張も解けたあとは

 

DSC01248

ラジオ体操

みんなでラジオ体操って学生時代以来ッ♪なんだかもう、ワクワクが止まらん(笑)

爽やかな気持ちになった後、突然始まった佐野さんの解説付きのウォーキング。

この、しゃこちゃん広場にあるしゃこちゃんの石像の後ろの、ここ。

 

DSC01251

 

この場所からしゃこちゃんが発掘されたそうです。

しかも発見のされ方が面白い。

1887年6月2日木曜日に、草刈り作業をしていた地元の人が

「わぃ、なんぼ疲いだ」(と言ったか定かではないですが(笑))

と、上の画像の中央の草むら奥の斜めになっている木の下あたりで休んでいたら、

足が見えたそうです。なんだべなぁーと掘ったらしゃこちゃんだった。

その後は、この土地の持ち主がずっと家で保管していたものの、これはッ!!!!

ということで、1958年に国の重要文化財に指定され東京国立美術館に保管されるようになったそうです。

このしゃこちゃん、重さは1.44㎏で長さは34.5cmあるそうです。

そして、しゃこちゃんはいろんな所で見かけますが、本当のしゃこちゃんは左足が無い。

 

そして、このしゃこちゃんが発掘された場所の反対側に電柱があります。

そこからは何とッ!!!日本で一番古いガラス玉も発見されました。これが、弥生時代のガラス玉だそうです。

一体、全体、何でこんなに貴重なものが次から次へと発見されるのか、それが分かるのも時間の問題です。

さぁて次は、田小屋野へ・・・

 

DSC01255

こんな細い道を歩み進めていくと、

DSC01258

こんなに綺麗な景色が見えます。そのくらいちょっとした高台に登っています。

ちなみに、青いポロシャツを着て拡声器を持っているのが佐野さんです。

この綺麗に見えている景色、田んぼの所。ここは、6千年前までは水深5~10mの海だったそうです。山の物と海の物を食べて生活を送っていました。しかも、特にこの地域の人が食べていたものは[うさぎ]だったって。だからこそ、貴重なものがこの地域から発見されるそうで、土器もしゃこちゃんも漆塗りの土器もいーーーーぱい。

そんな沢山の物が発見される中、驚きのものが発見されたのがこちら。

DSC01262

よそ様のお家の庭なんですが、発見されたのは何とっ!!!!!

人骨

それも、女性だったそうです。

貝塚の下から20cmの場所で発見され、やはり埋葬したものだろうと断定したみたいです。

 

 

この地域は掘ったら、それこそいろんなものが発見されるんじゃないかってくらい。家庭に一つ以上は土器などが飾っているかもしれませんね。

そんな話を聞きながら時間も忘れて進んでいくと、甘いいい匂いが

 

DSC01273

大量のメロンとすいか。

しばしの休憩タイムでジュワーーっと垂れるメロンの果汁(?)やすいかの果汁(果汁)なんて気にせず平らげちゃいました。さすがッ、つがる市。と言わんばかりの美味しさとおもてなしでコットンの胃袋まで持ってかれました(笑)

どうりで、歩く先々に

DSC01268

こんなにスイカがある訳だ。

 

この休憩場所が真ん中だとすると、右側が縄文初期、その隣が中期、その反対が後期。と、先ほど案内した海だった場所を拠点に時代を変えて住民も移動していったそうです。

 

こんなにも身近に時代を感じれる場所があったこと、そしてこの貴重な場所・ものを大切に保管し育てている住民の関心の高さ。すべてに感銘を受けました。

ここ、亀ヶ岡遺跡は

「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録を目指しています。

いつか、世界遺産になった時では遅い。その前に、皆さまに十分に見ていただき知って頂き応援してもらいたい。そんな地元住民や関係者の皆さまと共に微力ながらアテンダントも活動していき、皆さまにご案内していきます!!!!

 

 

で、この話にはまだ続きがありますがそれはまた後日。

っつーことで、今日はちょっと賢くなったコットンの遺跡の話でした。

 

 

 

この味、家庭の味。

2014年8月20日 / ブログ, 郷土料理

たがめです!

 

 

今日は久々に首からタオルを下げています。

なぜなら暑いから~…。

朝からムシムシ蒸し暑い。

でも最近はだいぶ、空気が秋の空気になってきたというか、

空もだいぶ高くなってきたような気がします。

 

一昨日のですが、空模様。

DSC_0608

 

 

久しぶりに晴れたので思わず撮影したワケですが、

空にうろこ雲が出てくると「あぁ、秋だなぁ」と思います。

 

さて、津軽の郷土料理はいくつかありますが、

私が個人的に好きな「なすのしそ巻」

 

以前、五所川原市内の総菜屋さんであるしかない惣菜店でも少し紹介しましたが、

こちらがしかない惣菜店なすのしそ巻

P1160406

 

 

こちらがたがめ家なすのしそ巻

DSC_0158

 

津軽の郷土料理ということで紹介してますが、

たがめ家の母方の、

同じ青森県の南部地方でも昔ばーちゃんが作ってくれたことがあるので

「津軽の」というより「青森県の郷土料理」になりますね。

 

 

作り方

洗ったなすを縦長に切って、

少しの味噌とみりんと砂糖をなすに付けてしそで巻いて

油をひいたフライパンで両面を焼くというシンプルな料理です。

 

そのまま食べると非常にしょっぱいので

あっつー(熱い)ご飯と一緒に食べるとご飯がよく進むんです。

 

たがめ家でもそうですが、

基本、なすに巻くしそ赤紫蘇が多いようですが、

家によっては青紫蘇を巻く家もあるようです。

 

青紫蘇で作った事がないので

そのうちトライすることにしよう!おー!

 

 

最後に…

今日も元気だ!アテンダント写真を1枚!

1

 

2枚!

2

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

 

 

徐福まつり IN 中泊★

2014年8月19日 / イベント情報, お知らせ, ブログ, 中泊町情報

こんにちは!

おゆきです。

 

お盆を過ぎると涼しくなるという定説通り、めっきり涼しくなった津軽です。

今朝から雨が降ったり止んだりしてジメジメしています。

アテンダント室は29度。

朝晩は肌寒いくらいですが日中はこんな感じです。

 

 

さてさて

イベントが続いている津軽ですが・・・

まだまだあるんです!

 

今日ご紹介するのはコチラ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第2回 徐福まつり

小泊権現崎海岸 来て!見て!食・体・心感!

平成26年8月24日(日)

会場:中泊町下前徐福公園

 

◎食感イベント

◆海山食感グルメ

目指せ!B1グランプリ 出場選抜中泊杯!◆

12:00~14:00

★徐福が伝えた「長寿食」をキーワードに、中泊産海山食材を贅沢に使用し作品をつくる

★一般のお客様が審査員となり、美味しいと思った作品に箸で投票する

※審査員は会場にお越しのお客様、作品の試食は無くなり次第終了

↑山の幸、海の幸が豊富な中泊の食材を贅沢に使用した「長寿食」♡

絶対美味しいに決まってる!しかも「長寿」になれるとはヘルシーに違いない!

試食できるな~んてラッキーな企画☆

これだけでそそられる!

 

◎体感イベント

◆徐福伝説右櫓 舟漕ぎ競争◆

15:00~17:00

会場:下前漁港内

2艘による200m往復コース(男、女)。

※体感参加希望者はお問い合わせください

↑伝説の時代衣装を着て舟漕ぎするらしいよ☆

楽しそう~♪

やってみた~い♪

 

◎心感イベント

◆徐福フォーラム◆

10:00~12:00

基調講演「未来へつなぐ中泊徐福学」柳澤良智氏

パネルトーク:「中泊徐福に係る観光振興」

↑「徐福」とはなんぞや?がわかっちゃう♪

 

◆徐福交流津軽半島音楽祭2014

13:00~15:00

オープニング:「こどまり権現太鼓」小泊中学校OB有志

13:20~五所川原市立金木中学校吹奏楽部

13:50~白岩 貢氏

クラッシックコンサート(青森大学準教授)

14:30~中泊町立 中里中学校吹奏楽部

↑波の音も良いけど、海岸で聴くクラッシックはまた良さそう♪

 

◆世界の徐福像パネル展示(徐福の里物産直売所)も気になりますね!

※イベントはすべて予定となっております

 

【お問い合わせ】

中泊町水産観光課 0173-64-2111

 

 

 

そもそも中国から不老長寿薬を求めて来た人物(その名を「徐福」)が小泊権現崎下前海岸に辿りついたのが、

今から2223年前。去年は蓬莱してから2222年ということで、「徐福まつり」を初めて開催しました。

徐福がどんな感じで舟に乗ってどり着いたか気になりますよね!

そんな皆さまの疑問を解決するべく去年はこんなイベントがありました。

過去ブログ⇒」小島 徐福の軌跡

 

そして、徐福の里ってどんなどんなところ?

とお思いの方は過去ブログ⇒1036をご覧ください。

 

会場である徐福公園の場所はこのホームページのサイト内検索、

もしくは徐福の像【中泊町】

からどうぞ。

 

ちなみに気になる24日の中泊の天気は曇り、降水確率30%でしたよ。

晴れると良いですね!

8月24日(日)は中泊徐福まつりで決まりっ!

 

せばね(^_^)/~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレッキングと森林浴♪

2014年8月18日 / イベント情報, ブログ, 五所川原市情報

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

お盆と共に涼しさがやってきて、「今年の夏はなんだか短かったなぁ~…」なんてちょっぴり寂しく思っていたら。

今日はまぁまぁ気温が上がっております。それでもやっぱり秋の気配はしているもので…

 

そんな秋にぴったりのものをご紹介!

その名も「奥津軽トレイルガイドツアー」

6月にたがめっことみっちょんが参加したトレイルツアー。

「みちのく松陰道」と津軽森林鉄道軌道跡(←2014年5月11日ブログ。をご覧あれ♪)

あの回はなかなか過酷な道のりだったけど、今回はゆっくりの~んびり歩いていけそうな予感☆

喜良市川支線コースを歩きます。

 

奥津軽トレイルモニターツアー

初心者でも安心して参加できるって書いてありますヨ♪

朝はちょぴっと早い!? 8:45津軽三味線会館集合!

その後バスで喜良市川林道入り口へ移動します。

さぁ!歩きますよー( `ー´)ノ

津軽森林鉄道「相の股トンネル」跡を見学して…約7km、標高差155mを約3時間かけて歩きます!

軌道跡の林道を進んで進んで~、十二本ヤスとの出逢い☆

ご神木十二本ヤスのパワーを全身に感じながら、森林浴ヨガを体験♪

今流行りですよー。気持ちが良いこと間違いナシ!ですね(*´▽`*)

森林浴ヨガを楽しんだ後は、七ツ滝と水力発電所跡が並ぶ風景~山林火災跡地~県道2号線浦ヶ沢橋へ出て約3時間の歩きの旅終了。

その後、再びバスで津軽三味線会館へ移動して、13:00には解散予定です。

 

奥津軽トレイルモニターツアー裏

実施日は2014年9月21日(日)

募集人員:25名(最少催行人数15名)

参加費:3,500円(バス代、保険料、ガイド料込み。プラスちょこっとおやつ付き♡)

 

企画はNPO法人かなぎ元気倶楽部

 

 

お問合せ、お申込みは北日本ツーリストへ。

電話:0173-35-8141

営業時間:9:00~18:00(日・祝休み)

     9:00~13:00(第1,3,5土曜営業)

 

申し込み締め切りは9月4日(木)17:00!!!

みなさん、気持ちの良い季節に気持ちいい環境の中を歩きましょ~♪

忘れちゃーなんねぇのが、万全の体調と安全に歩ける服装!

備えあれば憂いなし。準備万端でココロとカラダに生命力を感じる蘇りの旅へ☆

 

 

 

 

 

 

今年もあるよ、奥津軽ウォーク☆

2014年8月17日 / イベント情報, お知らせ, ブログ, 五所川原市情報

 

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

今日はお天気がいいですが、気温は若干低めでしょうか。

朝夕が特に寒く、もしかしてこのまま本当に秋になってしまうの!?

IMG_4430

(赤~いりんごもだいぶ赤くなってきました)

 

暑いなら暑いで嫌なのですが、こんなにあっさり夏が行ってしまっても何だか寂しいような……。

という複雑な気分です(笑)

 

 

 

さて。

そんな今日は、だんだん近づくスポーツの秋の話題。

 

第6回 奥津軽ウォーク9月28日(日)に行われますよ!!

IMG_4433

毎年行われているこちらの奥津軽ウォークも、 第6回目を迎えます。

今年も楽しみにしていた方も多いのでは?

秋の津軽の景色を見ながら歩き、さわやかな汗をかけば、

ちょっと街についても詳しくなれそう!!

 

今年もコースは3つありまして、

Aコース(18キロ):五農の森・津軽金山焼コース

(受付時間7:15 出発式時間8:15 スタート時間8:30)

 

Bコース(13キロ):境野沢ため池公園コース

※ノルディックウォークコース共用

(受付時間7:15 出発式時間8:15 スタート時間8:45・8:40)

 

Cコース(5キロ):立佞武多の館コース

(受付時間8:30 出発式時間9:30 スタート時間9:45)

 

となっています。

自分の体力に合わせ、好きなコースをお選び下さい。

 

なぜなら参加資格は、

健康な方なら、国籍、年齢、性別を問いません

必要なのは、歩きたいという気持ち!!

 

申込方法は、参加申込用郵便振替用紙に必要事項を記入し、

参加料を添えて最寄の郵便局よりお申込下さい。

 

image

要項表。

 

image2

そして裏。

 

行われるのは9月28日(日)ですが、

申込締切平成26年8月28日(木)

で、あと10日ほどですので、参加したい方は、早めのお申し込みを。

 

 

詳しいお問合せ先は、

奥津軽ウォーキング大会実行委員会・青森県ウォーキング協会

事務局:〒037-0016 青森県五所川原市一ツ谷507-14  中村 英則様

携帯:090-2795-1485

電話・FAX:0173-34-7398

E-mail:navi@jomon.ne.jp

 

 

 

 

オマケ。

IMG_4435

津軽五所川原駅前のベゴニアが、満開✿

プランターから溢れそうですね。

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

 

仁太坊祭り!!

2014年8月16日 / イベント情報, ブログ, 五所川原市情報

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

昨日、今日と急に涼しくなった津軽地方。昨日はちょっと寒いくらいでした。

暑さ、寒さも彼岸まで。とはよく言ったものです。

「盆さなれば、朝晩寒ぐなるんだー」とウチのばっちゃもよく言っていたものでした。

 

さて!!そんな秋に向かっている今日この頃。

秋と言えば、芸術の秋!!音楽の秋!!!

と、いうことで。

 

今年も仁太坊祭り開催です!!!のお知らせ☆

仁太坊まつり

とき:平成26年9月7日(日)

じかん:18:00開演

ばしょ:津軽三味線会館屋外ステージ(雨天時、金木公民館大ホール)

入場、無料でゴザイマス~♡

 

仁太坊祭りの醍醐味と言ったら、何と言っても津軽三味線全日本金木大会エキシビジョン

三絃バトル2014【ハジケル個性!魂の叫び!!】

 

仁太坊まつり裏

個人最高位である仁太坊賞に輝いた 伊藤達也さんや団体中高生の部で優勝を果たした 五所川原第一高等学校津軽三味線部金木高等学校三味線部のみなさん、白川運八郎賞を獲得した 堀尾泰磨(ほりお やすま)さん、渋谷和生社中 和三弦会(かずさんげんかい)というちょー豪華メンバーで繰り広げられる魂の叫びを聴こうじゃありませんか!!!

 

仁うれ太坊賞を獲った伊藤さんの三味線はみっちょん、数年前に弘前市の津軽三味線ライブあいやで聴いている!ということに今気づきました!(;´∀`)

「大学生で三味線を勉強中」と言って、お客様の前で弾いていた光景が鮮明によみがえっています。

三味線以外にも津軽手踊り(荒田流宝声会・黒石市)津軽民謡(小山内忠勝氏・平川市)の披露などもあります。

この盛りだくさんの内容、なかなかないですよ~。

小学生の頃、みっちょんの周りで手踊りが流行りまして。なぜにその流行りに乗らなかったのだろう?と今になって悔しく思うのです。

自分で踊れなくても唄えなくても、そして弾けなくても!見て楽しんで、感動して、嬉しくなって。

それは誰でもできるから☆

どっっっぷりと津軽の魂に触れて、そのまま浸かってください(≧▽≦)

みなさん、9月7日(日)18時に津軽三味線会館集合ですよー。

 

 

 

 

独特、小泊!

2014年8月15日 / 2014年度イベント, アテンダント関連, イベント, イベント情報, ブログ

たがめです!

 

 

 

今日は昨日までとは打って変わって

何と最高気温が20℃の予定です。

そう、今日はヤマセってヤツです。

雨なので今日は徒歩通勤だったのですが

やっぱり身体を動かしていると暑い暑い!

そんなたがめです。

 

さてさて、

実は昨日ワタクシたがめ行ってまいりました。

ドコに行ったのか?

それはね~…

ことまり

コドマリ

小泊~!

…ということで小泊に行ってまいりました。

 

 

何をしてきたかというと、

小泊地区のなかどまりまつりに参加して来たのであります!

 

しかも恰好は小泊の流し踊りの恰好をさせてもらえました。

DSC_0580

スタッフの方と一緒に撮影しましたが…

全体像!

DSC_0604

 

 

今年のなかどまりまつりは、

中里地区でのお祭りが雨のため2日間屋外でのねぷた運行とナニモササ踊り、

そして花火大会が中止になり今一つ盛り上がりに欠けたかな…

…と思うのですが、小泊の昨日のお天気はいつもより涼しいもののお天気でしたので

中里地区で出来なかった分小泊地区で大いに盛り上がりました!

 

運行コースの出発地点は

小泊漁港!

DSC_0583

私達津軽半島観光アテンダントの立佞武多と弘前から寄贈された弘前ねぷたと船の山車の3機が出陣します。

 

開会式を設け中泊町長等のお話を聴いた後、

小泊地域でもう何十年も伝わる不思議なダンスと流し踊りを披露してからの出発です。

DSC_0589

私は先頭で町長や議員さんと一緒に船の山車を引っ張っていました。

DSC_0598

DSC_0595

ちなみに我らが太宰君ははるか後ろです。

 

小泊地域は歩いても小一時間ぐらいで回れてしまう小さな町で、

行コースも普通に歩けば30分もかからないようなコースを2時間かけてゆっくりパレード。

 

その途中4箇所くらいで流し踊りとその不思議な踊りを披露するんです。

帰省の方や、小泊に遊びに来てくださっている方が沢山見に来てくれました。

 

ゴール地点は小泊マリンパークだったのですが、

そこに到着する頃にはかなり長蛇の大行列になってました。

 

そこの会場でも最後に流し踊りとその不思議な踊りを披露したのですが、

DSC_0605

最後は私も流し踊りチームに混ざって踊りました。

中里のナニモササよりもわりと簡単だったかも♪

DSC_0590

でも、これを書いている今はすっかり忘れて踊れない(笑)

しかもなかどまりまつり…すごいですね!毎年人気の抽選会!

なんと昨年はテレビが当たった人が居るんだとか!

しかも夏休みですからね~…かなりのにぎわいでした!

 

そして不思議なあのダンス。

地元の中学生の子は小学校の時から踊っているみたい。

DSC_0602

そのうち色々調べてお話ししたいと思います。

 

 

 

ちなみに運行後の太宰くん。

なかどまりまつり開会式のシンボルみたいになってました。

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

 

 

 

お得な祭り☆

2014年8月14日 / イベント情報, お土産, お知らせ, ブログ, 五所川原市情報

こんにちは!

おゆきです。

 

お盆を過ぎると津軽は涼しくなるのが定番ともあって、

お盆まっただ中の今日は涼しい風が吹いています。

アテンダント室も朝の気温が25.5度。

気持ち良い~朝です♪

 

風と言えば・・

風のない晴れた某日。

私は大事なあることを行いました。

それは・・・

 

見覚えがあるでしょうか?

七夕列車で乗客の皆様に書いていただいた短冊です。

DSC00694

 

そうなんです!

皆様の願いを昇天させるべく、御焚き上げを行ったのです。

 

メラメラと燃える炎。

DSC00696

 

皆様の思いを天に届けるべく祈ってまいりました。

 

 

テントウムシが見守る中、滞りなく終了しました。

皆様の願いがかなうと良いですね☆

DSC00699

 

 

さて

 

8月に入りあちこちでの祭りがありました。

まだまだ各地域で祭りは続いていますが・・

こちらも夏祭りが始まっています。

 

それがココ⇓

DSC_1013

津軽金山焼 

 

津軽金山焼 夏祭り2014

期間 8月1日(金)~8月17日(日)

※遅いお知らせになり、申し訳ございませんm(__)m/

 

津軽金山焼とは・・

釉薬を一切使わずに、1300度の高温でじっくりと焼きあげて固める

「焼き締め」の手法で、深みのある独特の風合いをそなえた焼き物です。

 

津軽鉄道の風鈴列車でも津軽金山焼の風鈴が使われています!

ひとつひとつ手作りなので、それぞれの音色が違うんです♪

その優しい音色が織りなすハーモニーはいつ聞いても飽きさせません☆

IMG_6510

 

アップで見ると、こんな感じ♪

この穴のようなのは軍手で練り上げるようにつけてるとか?!

こちらの風鈴は津軽五所川原駅でる・そ~れでも販売しています。(800円+消費税)

IMG_2135

 

そのほかにも・・

定番のビアカップ。

IMG_4156

 

 

コーヒーカップなどなど。

IMG_2131

この津軽金山焼。津軽の風土ならではのミネラルを豊富に含んでいるためこのこのカップで飲むコーヒーや水が美味しくなるということで、ミネラルボトルまで販売するほどです。

実際に使っている方からも大変評判が良いのです。

 

そんな津軽金山焼の夏祭り2014

 

いったい何をやるのか?

☆津軽金山焼 2割引きコーナー

これは絶対お得!

この津軽金山焼。使うほどに味がでます。

 

☆金山やってまれオークション

毎日11時と14時開催。

驚きの価格で好きな商品をGETしちゃってください!

 

☆絶対当たる!抽選会

3000円お買い上げごとに空くじなしの抽選券がもらえます。

景品は津軽金山焼の何かだそうです。

 

☆わなげ

5000円お買い上げごとに輪投げにチャレンジできます。

なんの景品が当たるのか楽しみ~♪

 

☆スーパーボールすくい

1回100円!

たくさんとっちゃってくださ~い。

 

☆夏の風物詩 流しそうめん

期間中、毎週土曜・日曜の11時から13時まで!

大人は200円・中学生以下は100円で食べ放題だそう♪

 

☆窯場見学

☆レストラン「山の風」

☆陶芸教室

 

などなんだか楽しそうなこの祭り!

まだ期間が残っています。

弘南バスでも行けます。

五所川原駅前バスのりばから津軽金山焼前に発着するバスがあります。

約30分ちょっとで着きますよ。

飯詰能開短大環状線(北廻り、南廻り)をご利用くださいね。

 

津軽金山焼夏祭りの

詳しくは

津軽金山焼ホームページ

をご覧くださいね♪

 

せばね(^_^)/

 

本日、お盆。

2014年8月13日 / イベント情報, お知らせ, ブログ, 五所川原市情報

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです

 

 

今日は、お盆。

お盆について、良く調べてみると知らなかったことまでありました。

当然のことなんでしょうが、

昨日の夜、仏壇にお菓子を取りに行ったら

きゅうりとなすに串が刺さった状態で電気が点いてました。

毎年のことで気にも留めなかったけど、

きゅうりは、[馬]のたとえで、お盆に先祖を早く迎えれるようにとの願いで

なすは、[牛]のたとえで、帰る時はのんびりと

という意味があるそうなんです。

きっと、知っている人が多いかと思いますがコットン改めて先祖を迎える気持ちが強くなりました。

 

 

デっ!!!!お盆にもなると、地元の盆踊りなど様々なイベントが開催され、

これまで熱くアツく盛り上がった立佞武多祭りも冷めてきている頃だろう…が。

そんな簡単に冷められないっすよ(笑)

9月は連休が多い!という事は?

 

 

イベントだって目白押し。

時間がちょうど良くならず祭りを見れなかった方に朗報です。

 

00004163_1

 

あおもり10市大祭典inひろさき ~熱き魂、ここに集結!~

 

が、開催されます。

青森県内10市の自慢の祭りと食が弘前駅前に大集合とあれば、何でも見れる聞ける食べれる。

これほどまでに青森県内のものを一度で満足する機会は年に一度のこのお祭りだけかッ!!!!ってくらいの大イベント。

ちなみに、こちらのイベントにはアテンダントも参加予定です。しかし、治ちゃんは出陣しません。

青森も弘前も八戸も五所川原も。はたまた、地元に愛されているお祭りまでもが大集合!!!

これで、終わらずに食までっていう所が憎いっすね(笑)

 

 

当日は、お祭りステージやお祭り食街道、お祭りパレード。そして、観光の方に優しい10市観光PRコーナーまで。

詳しい内容は、

 日程 平成26年9月13日(土)・14日(日)・15日(月)の3日間
 時間 前夜祭  9/13(土)      18:30~19:30
お祭り  9/14(日)      10:00~20:00
 ※イベント内容によって時間が異なります。
お祭り  9/15(月)      10:00~14:00
場所 JR弘前駅前他

 

詳しいイベント内容や時間については、

00004163_2

こちらをご参照ください。

また、詳しい時間や場所などは

あおもり10市大祭典in弘前2014

を、ご覧ください。

 

 

 

そう簡単にアツい夏は終われませんね♪

 

 

 

 

 

 

Bon de フェスタで踊ろう!!

2014年8月12日 / イベント情報, ブログ, 五所川原市情報, 津軽鉄道沿線情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

雨もどうやらひとまず通り過ぎたようで、

また暑い日が戻ってきている津軽です。

IMG_4424

(久しぶりのメロス画像。結構人が乗っています。)

 

この青空、お祭り期間中に見たかった……と思わなくもないですが、

明日からのお盆、お天気なのにこしたことはないですね。

 

 

さて。

そのお盆。

お墓参りに行く方は多いと思いますが、実は今日、こんな催しも行われますよ。

img

Bon de フェスタ 2014

日時:平成26年8月12日(火)18:30

会場:津軽三味線会館屋外ステージ

 

お知らせがギリギリになりまして、大変申し訳ないです(^_^;)

 

 

誰でも参加できる盆踊り!
それがBon de フェスタです。

第7回と言うことで、もう地元の皆様にはおなじみですかね♪

 

1部、2部構成になっておりまして、

1部は、18:30~

嘉瀬の奴踊りを嘉瀬小学校の皆様が、

金木さなぶり荒馬を喜良市小学校の皆様が披露してくれます。

 

そしてこの『郷土芸能を地元の小学生が!!』と言うのが、

Bon de フェスタの重要なところ!!

 

記憶だけで伝えられてきた地元の踊りや歌ですが、

時代と共に、その記憶からも消え去ろうとしている今、

町の宝をなくしてはならないと、引継ぎ、現在へと伝えるのがこのお祭り!!

 

そういえば、今盆踊りやっているところって、あまり聞かないような気がします。

やっぱりそういうのって寂しいですよね~。

だからこそ、このお祭りで楽しむことが、意味を持ってくるということでしょうか。

 

第2部は、17:00~

復活!!金木小唄 ~みんなで踊りましょう~

ということで、

「嘉瀬の奴踊り」「津軽甚句」「金木小唄」「新金木音頭」などの盆踊りを踊り継ぎます。

 

服装は自由!!  仮装参加もOKです!!

誰でも参加できますが、「金木小唄」は『うちわ』を使いますので、

ご持参くだされば助かります。

 

そんなわけで今晩は、会場の津軽三味線会館屋外ステージに集まりまして、

皆さんで盆踊りを楽しみつつ、津軽の宝物である歴史や文化に親しんでください☆

 

 

 

最後にちー子・本日のオススメお菓子。

IMG_4273

たっちね~ぷた~♪と、吉幾三さんの歌に合わせて。

 

IMG_4274

中身はこんな感じ。

チーズ味。美味しい(^p^*)

五所川原市内、不二屋製菓さんで買えますよ。

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

祭りは続く♪

2014年8月11日 / 2014年度イベント, アテンダント関連, イベント, お知らせ, ブログ, 中泊町情報

 

こんにちは!

おゆきです。

 

急に涼しくなったり、暑くなったり、雨が降ったりと台風の影響を少なからず受けている津軽です。

五所川原立佞武多も終わりひとまず祭りが終了し、

私たちアテンダント企画(アテンダント立佞武多)線路上運行も無事終了。

もう祭りが終わった!と思っている方も多いのではないかと思います。

が!

しかし!

津軽のお祭りはまだまだ終わっていないところも☆

 

それが・・こちら★

平成26年度(第10回)なかどまりまつり

なかどまりまつり

 

津軽半島10市町村のうちの一つ。

日本最北端の駅にもなっている津軽鉄道 津軽中里駅がある中里町と

日本海に面した漁業の街 小泊村が平成17年に合併してできたのが

中泊町(なかどまりまち)です。

 

毎年中里地区と小泊・下前地区に分かれて祭りを行っています。

今年は8月10日(日)、11日(月)が中里地区

8月14日(木)が小泊地区

では・・なんと!

私たちアテンダント製作の立佞武多(愛称 3代目治ちゃん)

も運行予定なのです★

アテンダントも参加予定♡

 

どんな祭りか気になる方は→過去ブログ①

 過去ブログ②

 

しか~し!

昨日8月10日(日)は中止。

今日11日(月)はネブタ運行は中止となりました。

 

昨日は大雨や地震があったり、現在も台風が近づいていたりと

するので残念ですが、仕方がないですね・・。

 

でもでも

あきらめるにはまだ早い!

現在 中里駅から徒歩15分。自転車だと約7、8分の

中泊町総合文化センター(パルナス)では

今日なかどまりまつりが行われております!

 

スケジュールがコチラ★

<中里地区>

8月10日(日)→中止

8月11日(月)※午前の行事は終了しました。

       お知らせが遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

13:30~15:00  中里中学校吹奏楽部演奏 / パルナス(駐車場)特設会場

        ※津軽中里駅 駅ナカにぎわい空間でよく演奏しています

13:30~15:30  無料健康チェック(津軽保険生活協同組合 健生五所川原診療所)/ パルナス(ロビー)

13:30~16:00  建設業体験コーナー*重機乗降・測量・運搬体験など*/ パルナス野外特設会場

15:00~16:00  大ビンゴ大会 / パルナス(駐車場)特設会場

16:00~17:00  三味線演奏(中里三味線会) / パルナス(駐車場)特設会場

17:00~17:30  アルプスおとめ 司会・横山ひでき / パルナス(駐車場)特設会場

18:30~20:30  第14回よさこい中里 / パルナス(駐車場)特設会場

        (●中里小●権現漁火会●夢幻天舞●青森公立大学影飛威●HIRODAI焔舞陣)

19:00~20:30  ネブタ運行 中止

20:30~21:00  フィナーレ花火 →中止

 

 

<小泊地区>

8月14日(木)

7:00~8:00   大漁祈願祭(神事)※7時30分  神事開始 / 神明宮社務所

9:00~10:00  海上運行(海上安全パレード)/ 小泊漁港お祭り広場出港※荒天中止

10:00~12:00  オープニングパレード 

        (大漁船運行・ねぷた・ねぶた運行・太刀振り・流し踊り)※アテンダント製作立佞武多運行!!予定

/ 小泊漁港おまつり広場から派立十文字~マリンパーク※雨天「すくすくこどまり館」大漁船、ねぷた・ねぶた運行

           は中止

12:00~13:00  開会式 / マリンパーク※雨天「すくすくこどまり館」

        ✿よさこい舞踊(第1部)

        ✿小泊保育所児童舞踊

        ✿よさこい舞踊(第2部)

        ✿お楽しみ抽選会(11:30より先着500名抽選券配布)※小学生以上対象

12:00~20:00  商工会青年部ビアガーデン

13:00~16:00  ①舟こぎ競争 / マリンパーク※雨天中止

        ②海上相撲大会

16:00~16:30  マーメイドシスターズによるダンス / マリンパーク※雨天「すくすくこどまり館」

16:30~17:30  花柳舞踊 / マリンパーク※雨天「すくすくこどまり館」

17:30~18:30  横山ひでき歌謡トークショー / マリンパーク※雨天「すくすくこどまり館」

18:30~20:00  カラオケ大会 / マリンパーク※雨天「すくすくこどまり館」

20:00~    フィナーレ花火打上 / マリンパーク※荒天中止

 

<下前地区>

8月15日(金)  

10:00~12:00  海上運行(海上安全パレード) / 下前漁港出港 ※荒天中止

18:30~21:00  ✿小泊保育所児童舞踊

        ✿よさこい舞踊

        ✿カラオケ大会

        ✿お楽しみ抽選会

       / すくすくしたまえ館 

という予定です!!

※尚、ポスターではなかどまりまつりの日程が16日(土)までとなっておりますが、15日(金)までとのことです。

 

 

津軽半島観光アテンダント推進協議会の立佞武多「パンドラの匣~光~」

を見ることが出来るチャンスは残すところ1回のみ!

14日(木)10:00~12:00  こどまり漁港おまつり広場

で「治ちゃん」が皆さまをお待ちしております!

 

こどまり漁港お祭り広場

→弘南バス 五所川原バスターミナルより

五所川原~小泊線 小泊漁協前にて下車

 

お問い合わせ

なかどまりまつり実行委員会

電話0173-57-2733

 

さて

14日の天気はどうなるのか!?

皆様に「治ちゃん」がご披露できますように!

 

せばね(^_^)/~

 

 

 

 

追っかけナイト~♪

2014年8月10日 / アテンダント関連, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

 

今日は早速本題です。

昨日、無事に線路上運行線路上運行追っかけナイトツアーが終了しました。

綺麗なお月様が見えて空が明るく、それはそれは素敵な夜にわたしたちアテンダントが約二ヶ月半かけて製作した太宰さんが津軽鉄道の線路をゆっくりと五所川原から中里へと走っていきました。

今日はその様子をご紹介☆

DSC01093

ツアー参加者のみなさんとアテンダント、まずは腹ごしらえ~♪ということで五所川原駅から歩いて5分ほどのところにある津軽三味線聴酒屋 だだんへ!!

アテンダントが選んだ津軽料理を楽しみながら、アテンダントの立佞武多製作秘話DVD、金多豆蔵上映会を堪能して…

もちろん、津軽三味線の生演奏まで楽しんじゃいます♪♪♪

みっちょんが一番楽しんでいたという噂も…(笑)

 

食事などを楽しんだ後は、チーム分けタイム~。

DSC01095

今回、タクシーで線路上運行される太宰さんを追っかけるためチーム分けをしました。

アテンダントがそれぞれのチームに一人つきます。オレンジの4チーム。

分かれた後は、どこで太宰さんを待ち構えるか!並走するか!!

作戦会議。

他のチームがどこに行くのかわからないので「青チームはどこに行くんだろう?」などと互いに探り合っているところが面白い。

 

DSC01096

作戦会議が終わったところで、駅へ移動~。

いよいよ線路上運行が始まりますっ!!!!!

 

DSC01105

今年も御所川原囃子心組のみなさんが出発を盛り上げてくださいました☆

お囃子の力強い音色を背に、太宰さん出発!!

 

DSC01133

津軽飯詰駅は毎年すごい人!!ここでも飯詰獅子会のみなさんがお囃子演奏をしてくださいます(*´▽`*)

 

DSC01145

写真に写すと目にもとまらぬ速さで進んでいるように見えますが。

ペンライトを振っているのを見かけると更にスピードをゆるめてくれたり。

DSC01194

そう、こんな風にペンライトを。黄色に見えるけどこれはオレンジチームかな?奥には青チームも見えます。

チームカラーのペンライトをそれぞれ持っているのです☆

 

DSC01161

これは金木。帰ってきたよ、太宰さん。

走れメロス号と太宰さん。

 

DSC_1239

芦野公園では今年もかなぎ元気倶楽部さんの協力で駅舎が素晴らしくなっていました!

みっちょん、思わず叫んだ(笑)

アナと雪の女王のお城をイメージして飾ってくださいました。

 

DSC01200

大沢内~深郷田の道路の下をくぐり~…

 

DSC01235

終点、津軽中里駅に到着。

ここでもたくさんの方が太宰さんを待っていてくれました。更に!津軽語リストのみなさんによる「パンドラの匣」の朗読まで用意されていたという!

 

ツアーに参加してくださった方、個人的に追っかけてくださった方、駅で待っていてくださった方。

わたしたちの線路上運行を応援し、参加してくださったことに感謝します。

たくさんの方に見守られて、五所川原から中里へとやってきた太宰さんはきっと嬉しかったでしょう。そして、ここから太宰さんは子守のタケさんに会うために再び小泊へ行きます。

 

2014年8月14日(木)10:00~12:00

小泊をアテンダント製作の太宰さんが歩きます!

 

 

 

 

 

 

線路上運行やるよ!待ってらはんで~!

2014年8月9日 / アテンダント関連, お知らせ, ブログ

たがめです!

 

今日はまた立佞武多が終わってとても静かな津軽五所川原駅前!

昨日はあの吉幾三さんも歌いに来てくれて!

夕日を浴びる太宰君。

DSC_0525

3大の大型立佞武多も勢ぞろい!

DSC_0509

とってもとってもにぎやかなな五所川原だったのに…

 

 

 

あの沢山のお客様はどこへ行ってしまったんだろう…

寂しいようなさびしいようなサビシイような…???

 

 

明日から東北地方も天気が悪くなるみたいで

立佞武多が終わった次の日にはもう私たちアテンダントの立佞武多小屋にも大工さんたちが来てくれて

今日の午後からあっという間に小屋を片づけてくれました。

DSC_0550

このまま小屋があると…

もしかしたら小屋が台風で飛ばされてしまっては大変ということで…。

DSC_0556

普段まじまじと見る事がなかなか無い大工さんの手際の良さに感動しながら!

「小屋よ、ごきげんよう~…」

DSC_0559

…ということで片づけられたのでした。

 

でも本当と立佞武多は終わってしまっても、私たちの立佞武多はまだ終わってません!

そうだよ~!まだ終わってないよ~!

 

今日これからが本番です!

ウチの太宰ちゃんはというと…

きちんとトロリー(台車)に乗ったかな???

DSC01052コピー

 

もはやスタンバイオツケー!オツケー!OK!

 

太宰くん

DSC01054kopi-

今日は津軽鉄道沿線を

線路の上を走ります!

たくさんのお客様に見てもらうべくまだかまだかとニコニコしているよう!

 

皆さん待っててね~!

 

 

…ということで今日のブログは遅れて申し訳ございません。

カラフルじゃなくて申し訳ございません。

最後の一仕事ガンバろー!

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

 

 

ただ今満開です!!

2014年8月8日 / お知らせ, ブログ, 津軽鉄道沿線情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

ついに本日立佞武多祭り、最終日となりました。

お天気のすぐれない日が多かった、今年の立佞武多祭り。

今日も曇りではありますが、このまま天気がもってくれますように!!

 

しかし、参加している皆さんの熱気は例年通り変わりませんよ。

最終日の今日は、これまで以上に皆さんを盛り上げてくれるでしょう!!

 

 

 

さて。

お祭りついでに、最近訪れる方も増えている津鉄ですが、

津軽五所川原駅を出てすぐの沿線に、 とあるお花がたくさーん咲いていることに気が付いていましたか??

IMG_4390

こんなオレンジ色の、可愛らしいお花✿

キバナコスモスと言うお花ですよ~。

 

5月中旬ごろ、たがめさんが種まきに行っていたこのお花。

綺麗に満開となりました!!

 

どこまでーーーも続いていくような、このオレンジ色。

本当にお見事な美しさ!!

IMG_4388

キバナコスモスは、8月の今頃、

まだ暑い頃から咲き始め、秋ごろまで楽しめます。

 

 

IMG_4389

こんなメロスカラーの可愛いお花が咲きますよ。

種をまいた後も、ちょくちょく町内会の方がお手入れしている様子が、

走れメロス号から見えていました。

愛情を持って育てればこそですよね。

 

 

そして種になると、こんな感じ。

IMG_4394

お、一つのお花から、結構いっぱいできるんですね。

 

 

 

さてさて。

そんなキバナコスモスの種ですが、

今回こんなにたくさん、町内会の皆さんにいただきましたよ~。

ありがたいですね。

IMG_4399

 

小分けにしてありまして、種も結構いっぱい入っています。

IMG_4402

こちらの種、昨年に引き続き、お盆期間も始まる来週月曜日(8月11日)から、

車内でアテンダントがお客様にお渡ししますよ!!

 

旅で訪れた方は津軽の思い出に、

地元の方はお庭を華やかに、

このキバナコスモスで彩ってください☆

 

また、キバナコスモスの種は数に限りがあります。

なくなり次第終了ですので、欲しい方はお早目にアテンダントに声を掛けてくださいね。

 

 

ちなみに、種まきの時期ですが、4~8月がいいそう。

来年まで大切に保管して、綺麗な花を咲かせてみたください!!

 

 

最後に。

キバナコスモスと、遠くに見える岩木山のコラボ。

IMG_4397

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

DD新作 出た~♪

2014年8月7日 / お土産, お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報

 

こんにちは!

おゆきです。

 

連日連夜降り続く雨で、各地で被害がでています。

皆様、けがなどないようにお気を付け下さいね。

昨日は五所川原市漆川、金木、飯詰地区で避難勧告が出るほど冠水が相次ぎました。

今日も注意が必要なようです。

そんな雨にも負けず!

昨日の立佞武多も熱かったです!

残念ながら、私たちアテンダントの立佞武多の出陣は断念せざるおえなかったのですが・・・

楽しみにしていた方、申し訳ありませんm(__)m

その分、立佞武多最終日の8月8日アテンダント立佞武多出陣までエネルギーをためておきますので、

ご声援よろしくお願いいたします(^O^)/

 

さて

 

アツイ!と言えば・・

これもあっつ~よね!

DSC01016

だるまストーブに石炭をくべる車掌・・

あれ?何かが違う?!

そうか!

車掌が半袖!

 

そうです。

今日は真夏のストーブ列車運行日!

新緑を駆け抜けるストーブ列車・・。

絵になるね~♪

DSC_0652

旧型客車、真夏のストーブ列車

いや~良い汗かきそうです。

冷たい飲みものが一層おいしく感じられるんでしょうね!

 

 

夏も冬も見て飽きないストーブ列車。

キーホルダー、ピンバッジ、ストラップ、タオルハンカチ・・・などグッズも人気です。

今回は新たに!

コチラが加わりました♪

IMG_2118

刺繍トートバッグ<ストーブ列車>

大・小の2種類

 

厚手の生成りバッグです。

そこにシンプルなストーブ列車の刺繍入り☆

simple  is best!

 

気になる大きさは・・

刺繍トートバッグ(小) ¥1,100

IMG_2123

大判コミックが6冊は入りそう!

底(マチ)が12センチくらいなので、容量たっぷり。

軽いし、ちょっとしたものを入れておくのはちょうどよい♪

 

そして

刺繍トートバッグ(大)¥1,500

IMG_2122

雑誌やファイルも入れちゃえます♪

底(マチ)は10センチくらい。

男性も女性も使えるシンプルさ。ナイスです。

 

お求めは

津軽鉄道 津軽五所川原駅 売店

☎0173-35-7743

です☆

 

汗ばむこの季節。

着替えを入れておくのも良いかも!

おひとついかがですか?

 

せばね(^_^)/

 

 

 

 

 

JOMON亀ヶ岡遺跡まつり2014

2014年8月6日 / イベント情報, つがる市情報, ブログ

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

昨日は雨が降ったりやんだりの落ち着かない天気で…そんな中でも勇壮な姿を見せてくれた五所川原の立佞武多たち。

DSC_1207

 

祭りだけで約10日が過ぎ、お盆が来て…そして秋がくる。そんなサイクルの津軽地方ですが。

8月16日(土)につがる市で興味深いイベントが開催されますよー。

IMG_2111

昼の部、夜の部と二部構成になっています☆

お昼は11:00にスタートして、田小屋野貝塚ウォークがありますよ(*´ω`)

田小屋野貝塚を歩き…亀ヶ岡遺跡へ。

そして、舘岡コミュニティ消防センターへ…ご飯っ!!!

腹ごしらえをしたら、オリジナル縄文土器の制作体験をします!

縄文土器をつくれるなんて聞いただけで楽しそうじゃ~ないですか♪

11:00にスタートした貝塚ウォークは土器の制作体験をして15:00には終了。

参加費……ナントっ!!無料!!!!!

お申込みは 川嶋新聞店(0173-42-2218)または 島野呉服店(0173-42-5511)

締め切りは8月14日(木)

先着100名だそうなので、お申込みはお早めに☆

 

ところで…

気付きました?フフフ。

実は津軽半島観光アテンダント&佐野忠史学芸員といっしょに歩こう

というお題がついているのですヨ。アテンダントも一緒に歩きますからお楽しみに~♪

 

そして、夜は!!

つがる市木造舘岡 しゃこちゃん広場~亀山・舘岡地区(八幡宮)までネブタ運行があります!

ネブタの目がしゃこちゃん…さすがです。何とも言えないこの表情にみっちょんはニヤリとしました。

みなさん、ぜひご参加ください☆

 

【主催】

NPO法人つがる縄文の会

【お問合せ】

事務局(川嶋大史) 0173-42-2218

 

 

 

 

思い出の蔵

2014年8月5日 / ブログ, 五所川原市情報

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです(*^・ェ・)ノ

 

 

 

昨日から五所川原市の祭り[立佞武多]が始まりました。

やっぱり、祭り中の雰囲気ってなんだか町までいつもと違うような気がしてしまいます。

でも、気のせいじゃないような。

 

DSC01000

五所川原駅から立佞武多の館に行く途中に新たな名所が登場しました。

 

 

太宰治「思い出の蔵」 プレ・オープン

期   間  8月2日(土)~8月17日(日) 

時   間  午前10時~午後3時

休  館 日   上記期間中無休

入  場 料   無料 ※工事のため8月18日~9月12日 休館となります。

展示内容   太宰治略年表、津島家お膳、太宰治直筆はがき(2枚)

         ※プレ・オープン期間中は随時展示物を整備していきます。

 

 

中に入ってみると、

 

DSC00989

太宰治と叔母のキヱさんとのお話や、太宰治と五所川原の関係について資料が展示してあります。

そんな中、一際目を引いたものが

 

DSC00991

太宰治直筆の叔母キヱさんにあてた手紙です。

五所川原市は大火というものを2度も経験しています。その様子を心配した叔母にあてた手紙なので、太宰治の思いを一心に感じることが出来ます。

また、太宰治が疎開した場所である金木の津島家新座敷のお部屋にある銅像を、長兄の文治さんが中畑さんに差し上げたものを借りて展示しています。

DSC00992

太宰治と言えば、生家のある金木!!!と思いますが、この思い出の蔵も太宰治と五所川原の関係性という貴重な話や資料を見ることが出来ます。期間中は説明してくれる係員がいますので、お気軽に声を掛けてください。

 

 

 

また、プレ・オープンという事で木の匂いがフワァーーーッとして心地いいですが、

DSC00994

この柱は、以前の蔵で使用していた柱で

DSC00995

この、飾り柱も以前の蔵の木を再利用しているものだそうです。

古いものなのに、新しく感じる木の力って半端無いなぁーって、木にまで感心しちゃいました(笑)

 

 

 

そんな、思い出の蔵は今の立佞武多祭り期間中やお盆の帰省時期にとってもお手軽に太宰治を感じれる場所であり、五所川原市に出来たもう一つの見所になりました。

 

 

五所川原にお越しの方は、訪問してみてください。

久しぶりに太宰治にふれたコットンは、刺激を受けすぎてすぐさま本を読もう!!!と、楽しみが増えました。

 

 

 

 

 

今年の立佞武多運行、始まるよ~☆

2014年8月4日 / アテンダント関連, ブログ, 五所川原市情報

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

今日は朝9時の時点で、すでに31℃。

あっついあっつい津軽は、ちょっと曇り気味なのですが、

そんな天気もなんのその!!

 

今日は8月4日ですよ!!

1日には弘前のねぷたまつり

2日には青森のねぶたまつりが、一足先に始まっていましたが、

ついに今日から、五所川原でも今年の立佞武多が始まります!!

 

 

昨日は花火大会もあり、すでに祭りムード一色な五所川原ですが、

お祭りに合わせ、観光に来ている方々もだんだん増えてきている様子!!

お祭りが始まるまで、何をしていようかな~と考え中の方、

津軽は見どころい~っぱいですが、

立佞武多の運行は19:00~

今日は初日で、18:10~オープニングセレモニーもありますので、

「見たい!!」と言う方は、気を付けて時間までに戻ってきてくださいね~(^O^)

 

 

 

さて、それで。

アテンダント佞武多はどうしたかな~?

IMG_4381

今日は午前中から小屋のカーテンを開けまして、

前を通る皆様にお披露目しております。

通る人たちが、ちょっと足を止め、眺めていく様子が何だかうれしい♪

 

 

で、この治ちゃん立佞武多。

今まで正面からの写真ばかり公開してきましたが、実は後ろ側もすごいことになっていた!!

 

IMG_4383

じゃーん!!

こ、これは……!!

と、すぐに思ったあなたは、アテンダント通。(笑)

 

点灯式の時(7/31)にちょっとすごいことがありまして。

 

光のともった姿を見た、来賓の皆様。

う~ん、何か後ろ側、足りないような?

そして思い出されたのが、津軽五所川原駅ホームに飾ってあった、この「ちゃぺねぷた」!!

 

2011年にアテンダントが初めて作った佞武多と今年の佞武多が、

今夢の共演を果たしたのです!!

 

IMG_4384

(別アングル)

しかし、大きさがぴったりおさまったのもすごいけれど、

「つけるか」

「よっしゃ、やるが!!」

で、すぐに合体させたのも、なかなかすごい。

これぞまさに、「ヤッテマレ」精神と言うやつですね!!

 

と言うわけで、本番は、大型立佞武多や町内会佞武多はもちろんのこと、

アテンダント佞武多も、前、横、後ろと、隅々まで見てやってください!!<(_ _)>

 

 

そしてさらに!!

今年も配りますよ。アテンダントうちわ。

IMG_4375

今年度は、棒なしの丸い形になっています。

 

IMG_4378

表側はアテンダント佞武多の下絵とテーマ。

 

IMG_4377

裏側は、私たちアテンダントに、津軽平野と岩木山。

 

運行中、どこかで配ります。

近くにいたら、是非受け取ってください☆

 

 

と、言うわけで。

衣装も準備万端です!!

IMG_4379

地元の皆様も観光の皆様も!!

五所川原市最大の夏祭り、『立佞武多祭り』は、本日午後7時から!!

どうぞ、ご期待ください!!

(お祭りの詳細についてはコチラの過去ブログで)

 

 

では行ってきま~す!!

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

マイメロマイ※

2014年8月3日 / お土産, お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報, 津軽鉄道沿線情報

  •  

    こんにちは!

    おゆきです。

     

    今日もアテンダント室は34度!

    窓からは夏らしい熱風が入ってきています。

    この暑さ、明日からの五所川原市の立佞武多まつりにぴったりです!

    そして今日は・・岩木川河川敷にて

    19:30~ 第65回 五所川原花火大会

    ですね~!

    夏だ!!!!

     

    夏バテしないようにモリモリ食べなきゃ!

    という方はやっぱり焼肉ですか?

    焼肉にビールという方も多いでしょう。

    おゆきは焼肉だったら、絶対ご飯が食べたい派です。

    ご飯といったら「つがるロマン」。

     

    「つがるロマン、知らなかったけど食べたらおいしかった」

    「食べたいけど重いし・・」

    などおっしゃるお客様には、よく津軽鉄道 津軽五所川原駅売店

    で販売している五所川原農林高校の生徒が作っている「五農米」を紹介しています。

    2合なので買いやすいと評判の「五農米」。

     

     

    それが、な、なんと!!

    五農米」と「サンリオ」のコラボ商品ができてしまったんです!

    それがコチラ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    どうですか~♪♪

    めごいべ~~~~♡♡

    サンリオのキャラクター、「マイメロディー(My Melody)」(愛称マイメロ)

    とのコラボなんてすごい!

    マイメロは海外でもファンが多いキャラクターのひとつ。

    しかも2合のお米が真空パックになってるのでお土産にピッタリ!

     

    大きさはこのくらい。

    軽いし、サイズ的にもちょうどよい。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    あ、気づきました?

    そうなんです。こちらが表側なのです。

    稲を持って、カスリ模様のマイメロなんてラブリー♡

     

    それだけじゃなくって・・

    なんと!

    選べる3種類!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    うぅ!このご当地マイメロ。

    角巻にかんじき姿や津軽三味線を弾くマイメロ・・・

    これは3種類揃えたくなる・・ニクイ演出。

    お米を食べ終わっても、この大きさだと色々使えそうですね♪

     

    このお米、演出がニクイと言いました。

    これだけじゃないんです!

    さらにさらに!

    じゃ~ん!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    この夏には必需品。

    オリジナルマイメロのうちわが付いてきます♪

    やった~!

    これは嬉しい!ランラランララ~ン♪

     

    うちわの裏はこんな感じ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    五農(五所川原農林高校)製作の今年の立佞武多が書かれています。

    マイメロの立佞武多バージョンなんて他では見れません。

     

    お待たせしました。

    お値段の発表です。

     

    五農米 2合入り

    マイメロマイ(つがるロマン)

    ¥864(税込)

     

    さっそく、おゆきは遠方から遊びに来ていた親せきにプレゼント。

    「かわいいね」と喜ばれましたよ。

     

    女性はいくつになっても可愛いもの好きなものです。

     

    販売場所は

    津軽鉄道 津軽五所川原 売店(0173-35-7743) 

    でお求めくださいね!

     

    こったにあっつ~日は冷たいものだね~

    ってことで今日のお昼は津軽鉄道本社1階 でる・そ~れで

    冷やしごぼう麺をいただきました!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    いや~めがった。(おいしかった)

    これだけでは足りず

    石炭クッキー入りアイス(石炭に見立てたココア味のクッキー入りアイス)を堪能しました(笑)

     

    せばね(^_^)/~

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • まごわやさしい

    2014年8月2日 / ブログ, ランチ, 五所川原市情報

    たがめです!

     

    今日も暑いぞあっついぞ~!

    もはや連日の汗かき部隊たがめです!

    タオル無しでは生きられない!

    飲み物無しでは生きられない!

    この湿気どうにかしてほしい…

     

     

     

    さってさて。

    そんな話は置いといて…

    今日の話題は「まごわやさしい」

    「まごわやさしい」とは食品研究家で医学博士の吉村裕之先生という方が提唱するバランスの良い食事の覚え方です!

     

    ま(まめ)→豆類

    ご(ごま)→種実類

    わ(わかめ)→海藻類

    や(やさい)→緑黄色野菜、淡色野菜、根菜

    さ(さかな)→魚介類

    し(しいたけ)→きのこ類

    い(いも)→いも類

    一食ですべてを取り入れた食事をするのが望ましいですが、

    難しい場合は1日の食事ですべて取り入れる形でも良いとのこと。

    各頭文字の食材は1種類だけではなく、1日(1食)に何種類取り入れても良し。

     

    そんな「まごはやさしい」の食材にこだわり、

    あおもり食命人でもある女性・伊藤さんが切り盛りするしかない惣菜店に先日行ってまいりました。

    P1160431

    ちょうどその日は立佞武多製作も終盤でしたので、朝からガツガツ作業をしていてお腹がペッコペコ!

     

    場所は津軽五所川原駅より車で15分程行った場所にあります。

    現在市内でも栄えつつある五所川原市稲実にお店はあります。

     

     

     

     

    お店に入ってみました!

    P1160405

    何ということでしょう!

    素晴らしいお惣菜の品数です!

     

    どれもこれも美味しそうで目移りが激しいワタクシ。

    お子さんが喜ぶ唐揚げやウインナーやたまご料理もあるし

    P1160407

    お父さんが泣いて喜びそうな魚料理も!

    P1160411

    ちなみにワタクシたがめはナス料理に目が無いので

    青森県の郷土料理であるナスのシソ巻と

    P1160406

    ナスに何かを挟んじゃった炒め物かな~…これはすかさずゲット!

    P1160412

    メニューも日替わりなので毎日通っても飽きないかもしれません(笑)

    しかも手作りのおしんこは食べ放題!

    P1160422

     

    最初はビュッフェスタイルのように自分が食べたい料理を盛り付け、

    その後お店の方に料金を支払うシステムです。

    P1160414

    各お惣菜は100グラム単位で〇〇円等と料金が決まっています!

    ごはんと味噌汁も50円だったかな、料金がそれぞれ発生します!

    店内で食べていくことも出来るし、

    持ち帰り用の容器もあって、晩御飯のおかずに困った時も嬉しい!

     

     

    そんな平成元年からお店を切り盛りしているあおもり食命人伊藤志賀子さん。

    P1160428

    あの五所川原市飯詰で7月に開催された長円寺での座禅会にて精進料理を作って下さったのが伊藤さんだったんです。

    あおもり食命人とは…

    「新鮮で安全・安心な旬の県産食材を活かした健康的な食事(=いのちを支える食)をつくる人」の造語です。

    伊藤さんは調味料を

    白砂糖→きび砂糖で甘さ控えめに

    味噌は天然醸造のものに

    塩分を減らすために煮物は昆布でしっかり出汁をとる

    …といった感じでこだわっているそうです。

     

    実際に食べてみてもしっかり味がついているので、

    調味料に手間をかけてこだわっているのがスゴイと思いました!(^^)!

    こんなに持ってもがっぱ安い!

    P1160423

     

     

    家庭的な味が嬉しいお店

    しかない惣菜店にぜひ足を運んでみませんか???

     

     

    しかない惣菜店

    P1160431

    〒037-0014 青森県五所川原市稲実字稲葉50-38

    0173-35-3236(FAX兼用)

    営業時間 10:00~14:00

    お休み 土、日、祝祭日

    http://shikanaisouzai.cloud-line.com/

     

     

     

    …ということで今日のブログはたがめでした!

     

     

     

     

     

     

     

     

    Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.