軽トラ市でヤッテマレ!!【ブログ】
みなさんこんにちは。
ちー子です!!(・∀・)
今日も朝からいい天気!!
雲も少なく青空が広がっているな~と思っていたら、
どこからともなく響く花火の音!!
そう、今日は、今年度一回目の、
ヤッテマレ軽トラ市 の日なのです!!
と、言うわけで。
今回は、一体どんな物が売っているかな~と、早速ちー子は取材に行ってきました!!(^^ゞ
8:30~の開催だったのですが、
すでに立佞武多の館前には、沢山の人が訪れていましたよ~。
それにしても、本当に今日はじりじりと焼けるように太陽の日差しが強いのが、外に出ると一層分かる!!
そんな中、皆さん品定めに夢中です。
歩いていくと、人だかりが。
何を見ているのかな??
覗いてみると、売っていたのはホタテでした。
「もう後、2、3人分しかない~!!」とお店の方。
この時、軽トラ市が始まってから15分くらいです。
人気の品を狙うなら、早さも大事ってことですね!!
こいだば、軽トラでねしてトラック必要だったんでねが!?
(これだったら、軽トラじゃなくてトラックが必要だったんじゃないか!?)
んだんだ。
(そうだそうだ)
なんて、お客さんとお店の人の会話も聞こえてきます☆
他にはどんなものがあるかな~と、更に散策続行です。
どこのお店も本当に賑やか♪
今回は、食べ物系が多かったな~と、回ってみて思いました。
例えば他に売っていたものはというと。
お味噌や豆腐など、大豆を使った商品のお店や、
十三湖のシジミもありました。
あとは大量のスルメ!!!!!
野菜を売っているところも多かったですね。
どれも、取れたて新鮮でおいしそう!!
今 旬の「みず」もたくさんありました。
ちー子最近、かなり久しぶりに食べたんですけど、美味しいですよね~。
さて。
そんなわけで、今月からのこのヤッテマレ軽トラ市は、
10月まで、毎月一回行われますよ~。
ちなみに次の開催日は7月27日(日)です。
お目当ての品が売り切れになる前に、早起きしてお越しください☆
最後は決め手君に締めてもらいましょう。
今日の担当はちー子でした。
せばまたね~。
アテンダント立佞武多は今…!!【ブログ】
みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)
今日は久しぶりにスッキリした晴れ間☆ とっても気持ちが良いです♪
みっちょん、ふと思ったのです。昨年の今ごろは何をしていたかなぁ…と。
もちろん、アテンダント立佞武多のことですが(*’▽’)
【昨年の6月24日の写真】
まだパーツが木組みにくっついていなかったんだなぁ、ということにまず驚きました!
じゃぁ、今年はどうなの!?気になるところですね~。
今年はまぁまぁ良いペースで進んでいるんではないでしょうか☆ と、堂々と言って先生に怒られたらどうしようかとも思っていますが(^▽^;)
こないだ、コットンが金多豆蔵と太宰さんの顔を載せていたので今回は手!!
マニアックなとこきたなぁ、と思いました!?(笑)
こちらも…手っ!上の写真は正面からですが、こっちは横から。
横の方がナンボガ見やすいカナ(´▽`)
どうです?どうです??
まだまだ針金を足していかないといけない部分はありますが、昨年よりは若干心に余裕を持って作業できるんではないだろうか~と、勝手に思っております(笑)
いやいや!油断禁物ですよ!!
このままハイペースで作業を進めて行って、「あらぁ~、今年はなんだか時間に余裕があるわ~♪」
なんて、立佞武多製作3年目の余裕を感じさせたいもの。
けっぱるどぉー!
今年の作業はまだまだこれからなので、昨年の画像でこれからどんな作業が待っているのか予習しましょー。
しばらく続きます、骨組が。真剣そのもの。
お次は紙貼り。根気のいる作業だけど、楽しくねー♪
時にはこんな厳しい体制も(;´∀`)
紙を貼ったら墨いれて~。たがめっこもちょー真剣。集中モードです。
7月に入ると段々、心に余裕がなくなるのですが…ちー子、良い笑顔です!
カップを持っているということは、色付け作業中。2013年7月25日のこと。
色付け作業が終わる頃、鮮やかに彩られた太宰立佞武多に囲まれて…おゆき、完成だぁー!!の一声をあげるためか?
拳を握りしめております。2013年7月28日
こうして、無事 骨組⇒紙貼り⇒墨&ロウ入れ⇒色付けという工程を経て台上げ作業へと移るのです。
さぁ!今年もまつりまであと一か月ちょっと。
アテンダント、引き続き完成に向けて作業を進めてまいりまーす♪
乞うご期待!!
列車に乗って・・星に願いを★ 【ブログ】
2014年6月20日 / アテンダント関連, お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報
こんにちは!
おゆきです。
今日は朝から雨でしたが、午後には雨があがりました。
肌寒い津軽です。
長袖がちょうどよい感じです。
でも!
季節はもう6月下旬初夏ですよね!
もうすぐ7月・・。
7月と言えば・・七夕ですよね★
ということで
今年も始まりました(祝)
七夕列車
今年は宇宙で出逢う彦星と織姫をイメージした列車になっております。
宇宙をテーマに子供には夢を持っていただき、大人にはそんな子供時代を思い出してほしい・・
そんな願いもあり今年はこんな感じになりました!
真ん中にキラキラ光る水色の部分が「天の川」。
「天の川」からはたくさんの星たち。
彦星と織姫はその星の下出逢うのです。
わかりますか?
左にいるのは彦星。
右にいるのは織姫。
天の川の中心にあるのが七夕には欠かせない吹き流し。
吹き流しが天の川の噴水かのように盛り上がり・・
吹き流しを中心に今まさに出逢う!という場面になっています。
宇宙・・ということで
天井には様々なモチーフがいっぱい☆
ロケットや・・
あれ?宇宙服を着たアテンダントちゃんまで!
おっと!たった今、月にとうちゃ~く☽
こちらはUFOに接近するアテンダントちゃん。
星を背負っちゃっています。
気になるのはこのどこまでも続く線路・・・
と思ったら宇宙を走る鉄道も!
こちらのアテンダントちゃん。どうやら月に無事到着したようですね。
というようにアテンダントちゃんの動きにもご注目を!
そして、七夕には欠かせない笹。
今は☽がぽつ~んとあるばかり。
さみしいので、皆さまの願い事を書いた短冊でいっぱいにしてくださいね!
短冊ももちろん、宇宙服のアテンダントちゃんです。
気になる今日の一番列車、浴衣を着たアテンダントは・・
じゃ~~~~~ん!
たがめさん。
って取材の方々に囲まれています!(^^)!
たがめさんは大忙し!
ご案内はしっかりします。
取材に行ったおゆきが近づけないほどにぎわっていた車内。
そんなこともあろうかと、前もって今日のかわいいお客様との一枚を。
でも残念ながら七夕列車の車両には乗れなかったのです。
子供たちからは「ずる~い」の声が。
ごめんね!また乗りに来てね♡
七夕列車の運行は今日から7月7日まで★
基本的には津軽五所川原駅10:30発~のラインで運行予定です。
但し、運行の都合によりこの限りではございませんので予めご理解の上、ご了承くださいませ。
※その日の車両の予定は津軽鉄道までお問い合わせくださいませ。
また、7月1日(火)~7月7日(月)までは恒例になった「七夕合同企画」も始まります。
参加施設は立佞武多の館、太宰治記念館(斜陽館)、津軽三味線会館です。
この期間中、七夕列車にご乗車いただいたお客様に車内で浴衣を着たアテンダントがその日の合言葉を発表します。
その合言葉を参加施設に行き、浴衣もしくはイベント実施がわかる名札を身に着けているスタッフにお話し下さい。
すると、各施設よりちょこっとプレゼントがもらえるという企画です。
尚、アテンダントは合同企画の告知と合言葉のみご案内します。
津軽鉄道車内でのプレゼントはございませんので、お間違えなく♡
今月はイベント列車が目白押し!
七夕列車に太宰列車、津軽半島列車まで・・
皆さまのご乗車、お待ちしております☆
では、今日はこのへんで。
このとびっきりの笑顔でバイバーイ!
6月19日、太宰治生誕日。
皆さま、こんにちは!!!
今日もバリバリ元気なコットンです(*^・ェ・)ノ
今日は、津軽[金木地区]でとっても大事な大事な日。
6月19日と言えば、金木で生まれ育った文豪・太宰治の生誕日。
という事で、今日は太宰デー特集です。
しかも、そんじょそこいらとは違う!!!アテンダント関連の太宰治。
まずは、先日6月13日から運行し始めた[太宰列車]から
太宰マントを羽織った太宰治ファン。
と、
太宰列車に乗車してくれた皆さま。
ちょっとシャイな皆さまが、今日の生誕日を大いに盛り上げてくれました。
そして、何といってもアテンダントで太宰治と言って忘れちゃならんのが
ん?????何?(笑)
アテンダント製作・立佞武多[太宰治]の顔 | アテンダント 製作・立佞武多[太宰治]の顔の下絵 |
何となぁーーく雰囲気は伝わりましたか!?
太宰治の故郷・金木では朗読会や歌留多大会などなど沢山の催しが開催されていましたが、アテンダントは太宰治の立佞武多の顔と体を着々と製作し今年の立佞武多祭りでドォーーーンとお見せします。
その、立佞武多製作してる最中カワイイ相棒を発見してしまいました。
ちっちぇー金多(きんた)と豆蔵(まめじょ)。
100年以上相伝された人形芝居の[金多豆蔵]と生誕105年を迎えた太宰治の夢の共演をわたしたちアテンダントがこの夏、実現させます!!!!
初夏も音楽に酔いしれる(*´▽`*)【ブログ】
みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)
6月も後半戦。
サッカーの試合も毎日白熱した試合が展開されていますねー。(6月とは無関係ですが(^-^;)
寝不足じゃないですか?日本の第二戦も明後日ですね。
応援は力になります!日本中が一つになって、全パワーをブラジルに送りましょう!
そして…サッカーの応援で熱くなった心をちょっとクールダウン。
これも必要なことですね。ずーっと熱くなりっぱなしではオーバーヒートしてしまいますからね☆
心落ち着く音楽の話題。
来る、2014年6月28日(土)
場所は芦野公園駅より徒歩数秒。喫茶「駅舎」にて。
アコースティックライブが開催されます♪♪♪
しかも喫茶「駅舎」開店7周年☆
アコースティックギターによるインストゥルメンタル☆
……インストゥ。。インストゥ。。インストゥルメンタル??(やっと言えた・笑)
みっちょん、芸術には疎く…調べました(;’∀’)
「インストゥルメンタルとは」
器楽のこと。器楽…今度は「器楽」を調べる。
正に、国語辞典を開いたら書いている言葉がわからなくてその言葉を更に調べる。の図です(笑)
一番わかりやすいの、見つけました!!
「ボーカルのない楽器だけの音楽のこと」おぉっ!!!みっちょん、スッキリ―☆
そう、それで今回のアコースティックライブがですね。
アコースティックギターによるインストゥルメンタルと、ギターやピアノの弾き語りを楽しめるという内容です♪
一つ申しますと…みっちょん、またもや疑問が生まれました(;´・ω・)
「アコースティックギター」と「ギター」の違いとは!?
「アコースティックギター」とは…
電気的に音を増幅する機構を使わないで音を出すギターの総称。
その中でも弦が金属のものやナイロンのもの等…様々な種類があるのね。
フムフム。じゃぁ、ギターってなってるといろんな種類のものを指すのね~。
なんて、勝手に音楽に詳しくなった気になったりして( ̄▽ ̄)
いろいろ気にすると調べもののループにはまりそうなので…
みなさん、単純に「あぁ~、良い音楽だなぁ~☆ 心地良いなぁ~♪」
という至福の時間を過ごそうじゃありませんか!!
ちなみに入場無料です。
11:30開演予定なので、列車で行くなら五所川原駅10:30発。中里駅10:38発に乗れば間に合います☆
喫茶「駅舎」でめぇ珈琲とスイーツ食べながら、優しい音楽に身を委ねてみましょうよ~♪
【お問合せ】
喫茶「駅舎」 0173-52-3398
赤~いシリーズ 新登場☆ 【ブログ】
こんにちは!
おゆきです。
今日はずっと降り続いていた雨も上がり、曇り空です。
ちなみに昨日のどしゃ降りは・・こんな感じ!
津軽五所川原の駅に着いた走れメロス号の車窓から。
見、見えない(+o+)
雨も風もない某日。
あることが行われました。
皆様、憶えていますか?
今年の3月に運行された「応援列車」のことを・・。
様々な応援メッセージをいただきました。
皆様の想いが叶うためにも、この日を待っていました。
「お焚きあげ」です!
雨も風もない日に決行されました!
いよいよ、点火です!
皆様の願いが天に向かってメラメラと・・
昇天するように祈りました。
皆様の応援メッセージ、願い事が天にも届いていることでしょう。
さて
一枚目の写真にもちらっと登場した赤~いりんごの木。
ジュースになって絶賛販売中ですね。
しかし、旅行客の方からは飲みたいけど瓶ジュースは重いから・・
などとお土産や買うのをあきらめた方もどうやらいらっしゃった様子。
そこで!
出ましたよ!
赤~いりんごジュースパウチタイプ 130ml 280円
持ちやすく、飲みやすい!
味はスッキリ!冷やすと格別です!
適度な酸味で甘すぎず、夏にも最適ですね☆
ちなみに後ろに写っているのは瓶タイプ 720ml 1200円
いずれも
でる・そ~れ(津軽鉄道 津軽五所川原駅側)で絶賛発売中です。
ご存知の方が多いですが、でる・そ~れではお土産だけでなく、お食事もできますね。
おゆきも今日はでる・そ~れにてお昼です。
今日のメニューはこちら。
おいしそうでしょう?
津軽の夏の定番 中華ざる 550円
麺が細めで食べやすい!
美味しい!
中華ざるもさることながら、気になった
赤~いりんごぷるるんゼリー(220円)を追加しました♪
これが美味しかった!
するするするっとのどごしも良く、さっぱり!
白いミルクババロアかな?程よい甘み。
混ぜて食べても良いけど、別々に味わのがおゆきオススメかな。
なぜ今まで食べなかったのだろう。
今度はデザートも要チェックしようっと♪
今日紹介した赤~いりんごジュース、赤~いりんごぷるるんゼリー、中華ざるは
でる・そ~れ
津軽鉄道 津軽五所川原駅側
営業時間 9:30~16:00(不定休)
電話 0173-34-3971
ぜひお立ち寄りくださいね~
せばね(^_^)/~
雨燦々と~♪【ブログ】
たがめです!
今日の津軽は大変です!
朝から雷&大雨で。
最近毎日激しい雨が降るので私のチャリンコライフもだいぶお預けをくらっております(^_^;)
いつになったら晴れるのか?
晴れたら晴れたで暑くなるんだろうか?
でも6月で梅雨に入っているのにそんなにジメジメ感じない、むしろ寒い?
…と、まぁ、こんな感じで私も心の中で葛藤の日々です。
さってさて。
最近雨の津軽からお届けします!
今日お届けするのはコチラの話題。
毎年恒例なのかな、
「オルテンシアフェスティバル」というのが今年も7月12日(土)と13日(日)にあるんですが
今回はいつものお祭りと少し趣向を変えまして
アートクラフト展あじ彩
というものを開催します。
五所川原市の誰もがその名前を知っている
ふるさと交流圏民センター オルテンシア
オルテンシアはイタリア語、フランス語で「アジサイ」という意味でございまして。
そんな素敵な会場で
今回開催されるイベントはアートクラフト展 あじ彩実行委員会の皆さんが主体となって
県内外から50を超える色んなクラフトの作家の皆さんが集まって展示、販売します!
また、飲食店やワークショップも多数出展でございます!
日時
7月12日(土)10:00~17:00
7月13日(日)10:00~17:00
場所
ふるさと圏民センター オルテンシア
〒037-0065 青森県五所川原市幾世森24-15
0173-33-2111
アートクラフト展 あじ彩
fecebookはコチラ→https://www.facebook.com/ajisaifest
こういうの私も好きなんてすよね~!
行けたらいいな~…
そしてアテンダント室にもアーティストが1人。
ガサゴソ、ガサゴソ…
その後ろ姿でおわかりかと思います。
アーティスト O・YU・KI!!ジャクソン(笑)
フーッ!
そう、おゆきサンです。
彼女が中心となって企画している列車がいよいよ今週6月20日より走ります!
乞うご期待!
…ということで今日のブログはたがめでした!
ワンス アポン ア タイム【ブログ】
2014年6月15日 / アテンダント関連, イベント情報, ブログ
たがめです!
ついに一昨日から始まりましたワールドカップ!
ブラジルは日本の裏側ということで
時差はちょうど12時間!
こちら青森県でも盛り上がっています!
我が家も盛り上がっています!
特に日本の試合!
本当はユニフォームを購入して応援したい気持ちでいっぱいなんですが…(笑)
めっちゃ仕事中に試合がありますのでなかなか見れず
きっとニュースで知ることが多いと思いますが~…
って、負けちゃったんですね~(^_^;)
試合前から異様な盛り上がり…
残りの試合にはぜひ勝ってもらって決勝トーナメントに行ってもらいたいものです!
さってさて。
今日お送りする話題は…
ワンス アポン ア タイム
Once upon a time
…ということで「昔々」って事ですね!(^^)!
ちー子画伯によります「瘤取り」(こぶとり)。
太宰が書くとこうなるんです。
昔々あるところに右の頬にこぶのついた正直なおじいさんが居て
ある時、鬼たちの宴会に遭遇。楽しそうだったので一緒に踊っていると
何故か鬼たちが瘤(こぶ)を取ってくれて頬がスッキリ!
((写真が少しピンボケですが…)
それを聞いた隣のいじわるじーさんが
同じように鬼たちの宴会に行ったけど
鬼たちが怖くて踊ることが出来なかった。
だから鬼たちがめっちゃ怒る!
…というのが本当の話ですが!
太宰解釈バージョンは…
昔々おじーさんがいて
そのおじーさんはお酒が大好きで
自分の頬についている瘤を孫のように可愛がっていました。
鬼たちの宴会を通り過ぎて行っちゃったけど
結局酒好きなので酔っ払って踊りだしました。
それで鬼たちが瘤をとってくれたけど
何せ今まで孫のように可愛がってたので
瘤が無いことがどこか寂しいおじーさん。
「ま、いいか!」
それを聞きつけた隣のいじわるじーさん。
こぶが本当に邪魔に思っていて
他の人からの評判も「先生」と呼ばれるくらいなかなか。
自分も瘤をとってもらおうと
鬼たちの宴会に参加して彼らの前で踊ることになったけど
踊った踊りが完璧で、逆に鬼たちがいじわるじーさんの事を恐ろしくなって逃げちゃった!
…というお話でございました。
ところどころ見たことある顔もあったような???
どうですか???
なかなか楽しいでしょ???(^_^)/~
皆様!実際に乗りに来てみてくださいな!
…ということで今日のブログはたがめでした!
6月は、衣替えの季節【ブログ】
2014年6月14日 / ブログ
みなさんこんにちは。
ちー子です!!(・∀・)
今日は久しぶりに、朝起きての第一声が「寒い!!」でした。
雨はやみましたけどね。
ストーブは片付けてしまっていましたが、出してあったら確実につけていましたね。
寒い所に住む人は、少しでも寒いと我慢しないで、すぐ暖房をつける個人的なイメージ(笑)
さて。
そんな、寒い寒いと言っている今日ですが、もう6月も中旬なのです。
6月というと、思い出すのがジューンブライド。(強引です
そして、アテンダント室に用意されたこれらの装飾品の正体は!?
ドレスにブーケにアクセサリーが色々!!
すごーい、細かい!! と、すでにこの時点で笑っていたちー子ですが、
誰の衣装かと言いますと、こちらの彼の衣替え衣装なのです。
じゃん!!
じゃん!!
じゃ~~~ん!!
と、いうわけで、津軽五所川原駅にいたケロちゃんを着替えさせてきました。
男の子なのにドレスでいいの~?
いいんです!! 6月ですからね!!
ケロちゃんは、しばらく皆様をこの姿でお出迎えしておりますので、
会いにに来てくださいね~。
ところで。
駅に行ったついでに知ったこと。
駅の売店、五農農業会社で売られているジュースやジャムについている、このシール。
(赤い丸が付いているところです)
名前があったのか……!!
今日の担当はちー子でした。
せばまたね~。
太宰列車 出発進行! 【ブログ】
2014年6月13日 / アテンダント関連, お知らせ, ブログ, 津軽鉄道情報
こんにちは!
おゆきです。
昨日に引き続き雨模様の津軽です。
とはいえ、ここ最近ずっと晴れ間が続き雨がなかったので畑にとっては恵みの雨です☆
しかも今日は、13日の金曜日!!
ジェイソンの日じゃないですか~
そんなものを吹っ飛ばすような明るい話題です♪
アテンダント企画ではおなじみになったこの列車。
太宰列車、本日運行初日を迎えました!
おっとおっと!報道の方がいっぱい!
ありがとうございます☆
県内ニュース、新聞要チェックですね♪
太宰のシルエットで浮き上がる「太宰列車前編」の文字。
さて どのような感じか・・
浦島バージョンSTART?!
始STARTの方から読み進むようです。
浦島太郎の物語ですね。
どれどれ・・
浦島太郎のイラストが登場!(心の優しい男だったんだね)
あれ?もう一枚①の文字・・
こちらは写真のようです。
むむむ・・どういうことだろう?
こちらは瘤取りじいさんのお話がありました。
こちらも写真とイラストが同じ①番で飾られています。
なぜ浦島太郎や瘤取りじいさんの物語がでてくるか?
実は、今回の太宰列車は太宰治の小説「御伽草子」の中に出てくる物語なのです。
前編では御伽草子より「瘤取り」「浦島さん」を選択しています。
そして、
イラストは一般的に知られているおとぎ話の物語「瘤取りじいさん」「浦島太郎」(ピンクの台紙)
写真は太宰治の小説お伽草紙より「瘤取り」「浦島さん」(緑の台紙)
で表現して、比較できるようになっています☆
また、このようにどの物語かわかるようにタイトルを掲示。
老若男女問わず楽しんでいただけるようにイラストや写真がいっぱいです♪
しかも!
このイラストはすべてちー子画伯の描いたもの。
めごいべ~~~!(かわいいでしょう!)
写真はアテンダント総出演です。
すべては、太宰治や小説に興味を持っていただけるきっかけになれば・・列車を楽しんでもらえれば・・の想いから。
見たいけど、車内を見るのは大変だわ・・
そんな方もいようかと、今回もご用意しました!
列車内に閲覧用として、各BOX席にかかっています。
お気軽にお手にとってご覧くださいね!
こんなふうにね♡
画像は撮り損ねましたが(^_^;)
太宰マント(バージョンアップ)着用コーナーもあります。
また、太宰列車に乗ったら小説が読みたくなったよ・・
という方のために「太宰文庫」もございます。(少しですが・・)
お伽草紙も読めるかも♡
<太宰列車 前編>
運行期間:平成26年6月13日(金)~9月8日(月)
場所:津軽鉄道 走れメロス号1両
※本日は津軽五所川原駅 10:30発~でしたが、
運行上の都合により車両の変更がございますので予めご理解の上ご了承くださいませ。
今日の一番列車はこの方☆
みっちょんさんでした!
今日乗れなかった方も、太宰列車はロングランなのでぜひ期間中ご乗車くださいね!
お待ちしております♪
せばね(^_^)/~
精神統一の一日を【ブログ】
2014年6月12日 / イベント情報, ブログ, 五所川原市情報
みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)
今日は朝から雨の津軽です。農家さんにとっては久しぶりのまとまった雨。
恵みの雨ですね(´▽`)
「土(つぢ)が乾いで、なもまね!」(土が乾いてしまってダメだ)と、畑を作っている地元の母さんたちも言っていました。
雨の日、の~んびり外を眺めながらガラス窓を伝う雨をじぃ~っと見ているのが好きなみっちょん。
雨も暑さも雪も(;’∀’)…なんでも程よく、が良いですねぇ。
さて!今日は心落ち着くイベントのご紹介。
飯詰を元気にする会主催の座禅会。
みっちょん、実は以前から座禅に興味があり…このチラシを見た瞬間行きたい!と思ったのです。
高校生の頃、修学旅行で京都に行って…
京都のお寺で座禅を体験しました。やり方もよくわからなくて、見様見真似でじぃ~っと座っていたのを思い出します。
そして、座禅が終わった後に食べた和菓子と抹茶がすごーく美味しかった!!
やっぱり食べ物が一番なんだな…と思ったそこのアナタ!確かにそうなんです(笑)
今でも忘れられないんですよね、あの時の味が。
静かな気持ちで座禅を体験した後のお菓子だったから余計にそう感じたのか、ただ単に食い意地がはっているのかは定かではありませんが(;´・ω・)
「ひたすらに打ち座る」というのがまた惹かれ要素大です☆
雨音を聞きながら心静かにひたすら打ち座る…どうですか?みなさん。
座禅指導もしてくださるので、初めてでも安心です♪
ゆったりとした気持ちで禅の世界に入り込む。
禅の世界に興味がある方、法話を聞きたい方、精進料理を食べたい方、はたまた邪念を払いたい方(?)ぜひとも参加しましょ~。
7月6日(日)
午前10時から飯詰の長円寺にて(先日、長山洋子さんも訪れましたね♪)
座禅と法話の後は、精進料理もいただけます( *´艸`)
参加費は2000円(精進料理を用意するため、当日キャンセルの場合は1000円を徴収するそうなのでご注意を)
お申込み⇒飯詰を元気にする会 岡田さん 080-1833-9316
申し込み締め切りは6月30日です!定員が30名なので、気になる方はお早目に~。
深浦マグロ料理のグランプリの座は誰の手にっ!?【ブログ】
2014年6月11日 / イベント情報, ブログ, 深浦情報
みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)
事務所の下のつばめちゃんが無事巣だっていき、嬉しさと共に寂しさも感じたりして…
なかなか卵から孵らないなぁ、と思っていたのに孵ったら早い!
ピヨピヨ言っている⇒親鳥が餌を探しに行っている間は静か⇒親鳥帰る⇒口を目一杯開ける
そこから一週間ほどで巣からあふれんばかりのヒナたち。(それが先日のちーこのブログですねぇ)
と、いうことで!
つばめちゃんとは全く関係のないこちらの話題☆
見てください!この神々しく光り輝くマグロデザインのカップを☆
深浦と言えばマグロ!!!なんです!
そう、深浦マグロの旬がやってきたのですよー♪(≧▽≦)
食べたあなたが審査員☆
その名も…
深浦マグロ料理グランプリ2014!!!
場所は深浦町役場駐車場の特設会場にて!!
青森県西津軽郡深浦町深浦苗代沢84−2
すごいですよー。何てったって、深浦マグロステーキ丼の公式提供店がガチンコ勝負!ですから。
その勝負、食べたい♡ アテンダント内でも今、話題沸騰です!
太巻きにバーガー、たこ焼きならぬマグロ焼き!!
全品500円。
全種類食べようと思ったら何人かで行くしかないな…と勝手に妄想を浮かべて楽しんでいるみっちょん。
すでに戦いは始まっていますな。
特典つき前売り券も販売中です♪
500円チケット2枚セットで1000円也。
【前売りチケット販売店】
(青森市) サンロード青森
(弘前市) 弘前中三、さくら野百貨店弘前店、ヒロロ
(五所川原市) ELM
(つがる市) イオンモールつがる柏
(鰺ヶ沢町) 海の駅「わんど」
(能代市) いとく能代ショッピングセンター
(深浦町) 匠屋、食べ物屋セイリング、サンセットハウス、広〆、黄金崎不老ふ死温泉、レストランカミリア、レストランアカショウピン
さぁ、みなさん!めぇもの腹いっぺぇ食って、審査員さなってグランプリを決めましょ~♪
6月29日(日)10:00~15:00
の開催日当日は、エフエム青森の公開録音や、深浦マグロボーイズ&バックダンサーズ!のお披露目ライブもあります!
お楽しみに~♪♪♪
↑↑公式サイトもご覧ください☆
【お問合せ】
深浦マグロ料理推進協議会(事務局:深浦町観光課 観光戦略係)
電話:0173-74-4412 FAX:0173-74-4415
6月19日は見どころたくさん!!【ブログ】
みなさんこんにちは。
ちー子です!!(・∀・)
今日も晴天の津軽です。
まだ暑すぎず、寒すぎず、気温的にはちょうどいい時ですね~。
さて。
今日の話題は、どんどん迫ってきています、あの方の誕生日!!
そう、太宰治生誕祭の日が、近づいてきましたね~。
当日、6月19日に行うイベントについては、何度かお知らせしてきましたが、
この太宰づくしを完璧なものにするために、
もう一つ、大切なイベントがあったんですよね!!
それが、今日ご紹介するコチラ。
太宰治生誕祭斜陽館公演
平成26年6月19日(木)
知っている方も、そうでない方も!!
「津軽」語りストとは、
太宰治作品を主な題材とした「ドラマリーディング」の語り手集団です。
太宰所縁の施設などで公演を行っています。
時間的にはちょうど、
誕生祭(10:30~11:45)
→かるた大会(13:00~)
→太宰治生誕祭斜陽館公演(15:15~)
→朗読会(16:00~17:30)
この間に挟まることになりまして、
これで隙間なく、一日中太宰を満喫することができるというわけです!!
そういえば、走れメロスマラソンの時も、
「斜陽館前を走るって見たから、参加したくなって!!」
と言っていた県外の参加者の方とお会いしたな~。
長い時を経ても人々を惹きつけて止まないお方です。
太宰治生誕祭斜陽館公演
時 平成26年 6月 19日(木)
時間 15:15
演目 「海」「美男子と煙草」「親という二字」
会場 太宰治記念館「斜陽館」
観覧料 無料(ただし、別途斜陽館の入館料が必要です)
主催 「津軽」語りスト
問合せ
太宰治記念館「斜陽館」 0173-53-2020
ちなみにこちら、4つのイベントの複合チラシになっています。
これを持って、当日はチェックですね!!
おまけ。
下に住んでいたツバメさんたち。
くっ、もう限界だ……!! はみ出る!!
と、思っていたんですが、今朝覗いてみたら巣が空っぽになっていました。
どうやら無事旅立ったみたいですね。
また来年来てね~。
今日の担当はちー子でした。
せばまたね~。
そうだ!隠れ家に行ってみようの巻 【ブログ】
こんにちは!
おゆきです。
あの暑さはどこへやら・・
津軽は日中でも20~24℃くらい。
朝は16℃くらいの涼しい毎日です。
また、長袖をひっぱりだして着ています。
そんな今日の話題はランチ♪
訪れたのは・・・
五所川原市金山にある
隠れ家cafe Cachette(カシェット)
え?知ってる?
ブログで見たよっていう方はかなりの津軽半島観光アテンダントのブログ通です!
アテンダントのブログがこちらに移る前、このお店は紹介してるんです。
詳しくは過去ブログ「隠れたい時に」
でも
お料理が紹介されてなかったのです。
ということで!
改めてランチを食べに行ってみました!
おしゃれな玄関を入ると・・
まあ素敵!な店内。
この日はちょうどランチタイムでお客様でいっぱいのため、残念ながら画像はありません。
店内の奥には、お店の方がよかったらお料理ができるまでご覧になってくださいと紹介されたギャラリーが!
この日は裂き織りの展示販売会をしておりました。
色々その時々で催し物をしているようです。
もう一方の一角では・・
手作りの小物や洋服、陶器などが販売されていました。
その中で特におゆきが気になったのが!
このパステルタッチの絵!
厳選した1枚だけご紹介♡
「いのちのぬくもり」
この表現がすばらしい!
瞬間、魅入られました。
こんな優しい温かい絵を描く方は・・・?
なんと男性。
佐藤裕也さんの作品でした。
他にも素敵な作品ばかり!ぜひ実際にご覧になってみてくださいね!
そのようにギャラリーを楽しんで席に戻ると、
待ってました!
ランチ登場です。
特別ランチ(スープ・サラダ・ドリンク)
海の幸雲丹パスタ(クリームベースパスタ) ¥1,300
生パスタです♪
すぐそばの津軽金山焼のお皿にのったパスタがリッチ!
そして
こちらは日替わりランチ<限定10食>(スープ・サラダ・ドリンク)
地中海風オイルサーディンパスタ ¥1,050
やはり、料理を紹介するには1品だけでは語れない!
ということで急きょおゆき母を呼びました。
単に2品食べたい!という食いしん坊が刺激された?!(笑)
どちらもパスタは柔らかめ、優しいお味でした。
店内には女性客が多く、おしゃれな店内での優雅なランチ・・
これ自体が贅沢な時間なのかもしれません。
おゆきはプラス200円でシフォンケーキのハーフケーキセットを頼んでいました。
やはり甘いスイーツは外せません(笑)
<おさらい>
隠れ家cafe Cachette(カシェット)
〒037-0011
青森県五所川原市金山千代鶴27-124
℡0173-29-4486
定休日 木曜日
津軽金山焼から歩いて3~5分くらいすぐ近くです。
五所川原駅前バスターミナルから弘南バス津軽金山焼行きで行けます。
場所は前述の過去ブログをご参照くださいませ。
では優雅なひとときが味わえるお店紹介でした。
せばね(^_^)/
走った、メロス。
皆さま、こんにちは!!!
今日もバリバリ元気なコットンです(*^・ェ・)ノ
本日、かなり強い風の中待ちに待った
走れメロスマラソン大会が行われました。
アテンダントブログ・facebookでも呼びかけましたが、本日アテンダントと一緒に応援してくれる方と走れメロス号が見える金木駅付近の橋の下でマラソン出場者を応援する為、
見晴らしの良いこの場所で、ランナーが来るのを今か今かと待っていたら
きたぁぁぁーーーーーーε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
急いで横断幕を広げ、旗を各自ふり
「がんばれぇーーーー」「けっぱれーーーーー」
走れメロスマラソン大会だけあって、走れメロス風の格好で走る方もいればガンダムに変装している方もッ♪中にはサッカーワールドカップyearだけあって、日本代表ユニフォームでの出場者もいたりで皆さんの走りに励まされました。
そして、そんな皆さまに少しばかりの感謝と応援を込めて
地元、小学生が「走れメロス」の歌を歌い応援してくれました。
ランナーの皆さまは、この歌声に励まされ(?)感動してくれたのか(?)たくさんの方が拍手してくれたり手を挙げてくれたりと、こちらが感謝したくなる気持ちで一杯になりました。
そして、ここの場所を選んだのには訳があります!!!!
何といっても、津軽鉄道がこの側を走る!そして応援している様子とランナーを一緒に見れる!!そして何よりも沿道に応援する人が少ないだろうとにらんだ場所です。
そこで、ばっちりと収めることができたのが
この様子。
ランナーと沿道の人と走れメロス号。バッチリ撮れたでしょッ!?
でも、風が強くて走りやすいとは言えない今日、
髪を振り乱して、旗が破れるほど一緒に応援してくれた地元の方。
そして、呼びかけに応じて来てくれた皆さま。また、場をいっぱい盛り上げて声がかすれる程大きい声で歌ってくれた地元の子供たち。地元を思いっきり盛り上げるために地元が盛り上がった今日という日を見れたことに感動です。
でも、一つだけ心残りが…。
ずーーーっとここで応援してたため斜陽館前
※想像では、ここで津軽三味線の演奏がされたのでしょう。
ゴール地点
※ゴールの歓喜を見れたことでしょう。
では、どんな様子だったのか見ることも伝えることも出来ませんでした。
では今日の主役・ランナー達はどこにいるかというと
発見!!!!芦野公園に居ました。
桜まつり以来の混雑ぶり。ハーフマラソンに出場した方は帰り津軽鉄道に乗って五所川原へと向かいます。
そんな皆さんが乗ることを知ったアテンダントは、ただでは帰しません(笑)
最後の最後、
[お疲れ様でした]くすだまで幕を閉じました。
最後の最後に車内で会ったお客様からとてもいい話を聞くことが出来、素直に感謝と感動がありました。ランナーの皆様にとって津軽に来たという思い出に深く刻まれることでしょう。
皆さま、お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
色々準備中!【ブログ】
2014年6月7日 / アテンダント関連, イベント情報, お知らせ, ブログ
たがめです!
今日は…はっきり言います、
すずすぃ~!
…ということで涼しケリ。
さすがに半袖1枚はひんやりするので、
今日は上に羽織るものを持ってきた次第です。
さってさて。
今日は「色々準備中」ということで、
少しだけご紹介したいと思います!
ワタクシたち、
今もイベント列車を企画しているワケですが
6月だけでイベント列車をどどんと、〇本運行する予定です!
〇本で何本だろう???
そしてコレは明日のための準備!
明日は6月8日そうそう。
走れメロスマラソン!
津軽鉄道周辺でも準備が着々と進んでいました!
駐車場であったり、
通行止め区域であったり、
ホントチャクチャク!
そしてちー子も何かやってらー!
みっちょん氏も何かに頷いてらー!
(…なんだろう???)
横断幕も作ったし!
(何て書いてあるんだろう???)
ついでにフェイスブックには少し公開してますが、
応援小旗も作ったし!
列車にもわんつか仕掛けが…!
明日五所川原にいらっしゃる方はぜひ応援してみてください!
ちなみにアテンダントはココで応援してるヨ~!
※過去ブログはコチラ→6月8日はアテンダントと一緒に応援しよう!!
いやーそれにしてもこの気温差…
いくら暑がりと言えど…肌がチキン肌になってしまう…
…ということで今日のブログはたがめでした!
掛け声はヤッサー!!【ブログ】
みなさんこんにちは。
ちー子です!!(・∀・)
ここ最近、ずっと夏のように暑かった津軽ですが、
今日は久しぶりに曇りで気温も低く、快適です。
この暑さのせいで、リンゴに実が付かなくて大変!!
なんていう話も聞いていましたから、
天気予報を見ても、暑さは落ち着いたようで、よかったよかった。
さて。
今日の話題は、田植えが終わったこの時期に、
毎年行われている伝統のこの行事!!
今年ももちろん行われます。
奥津軽 虫と火まつり
6月21日(土)
18:00~21:00
五所川原市大町通り~岩木川河川敷
「虫送り」と、地元の人たちには言われているお祭りですが、
それって何?と思った方のために、少しだけ説明を。
虫送りとは、津軽の西北地方に残る稲を害虫から守ることを目的に伝わる慣習で、
昔、「イナゴ」の大群により西北地方の稲が全滅したことがそのきっかけだと言われています。
虫による害に悩んだ人々は、対策に頭を悩ませた末、
木彫りの竜型の頭に稲わらで編んだ胴体の虫を作り、村中の若者がその「虫」を持って村を練り歩き、
最後には火で昇天させることで病害虫を駆除し五穀豊穣を祈願。
そこから、 風習として「虫おくり」が始まったそうです。
「虫送り」で使われる【虫】は、
大きい物では10メートル、小さいものは1メートルぐらいです。
結構な迫力ですよね。
虫の乗った山車と、白装束の人々が、町の中を練り歩きます。
伝統芸能「荒馬」や、大きなも松明(たいまつ)を持つ人々も続き、
お囃子と、「ヤッサー」の掛け声とともに、岩木川河川敷まで向かいます。
そしてフィナーレの御焚き上げ!!
真っ暗闇の中、大きな「虫」がだんだん燃えて昇天していく様子は、
本当に、幻想的なんですよ~!!
一般の参加者の方も募集していまして、
お祭りでは一緒に松明の運行に参加することも出来ます。
そして、重要な役割を果たすその松明ですが、制作作業にも参加可能です!!
まだ作っているみたいなので、興味のある方は、
五所川原青年会議所内
☎ 0173-35-4049
まで、お問い合わせくださいね!!
そうそう、毎年このお祭りの時期は、
夜ちょっと肌寒いくらいがいつもの年なのよ!!
一体今年はどうしちゃったの!!
なんて思いつつ、
今日の担当はちー子でした。
せばまたね~。
りんごのテマヒマ 【ブログ】
こんにちは!
おゆきです。
今週の津軽はただただ暑~い日が続き、初夏じゃなく真夏日のような毎日。
でも、来週はくもりの日が多く気温が下がりそうです。
暑かろうが、涼しかろうが関係ないのが畑作業。
先月末、ふとりんご畑に目が留まりました。
何をやっているのだろう?
気になったおゆきは思わず声を掛けてしまいました。
「こんにちは!すみませ~ん、何をしているのですか?」
「実すぐりだ」
実すぐり???
お恥ずかしい話ですが、津軽にいながらりんご作りのことをよくわかってなかったおゆき。
いろいろ話を聞くことにしました。
ということで、今日は「実すぐり」についてです。
実すぐりとは・・
摘果(てきか)とも呼ばれ、
りんご作りに欠かせない作業の一つです。
春、りんごの花が散る頃から6月末頃まで行われます。
りんごの白い花が咲き終わると、このような実ができます。
一株に大体5つの花(実)ができるそうです。
その中心花の実(一番大きな実)だけを残して後はカットします。
この作業をひたすら行うのが「実すぐり」です。
では、なぜ実すぐりが必要なのか?
それは・・
①おいしいりんごを作るため
②たくさんなる実がぶつかって傷つかないため
実すぐりをしながら、残した中心花の実に光があたるように実にあたっている葉も同時にカットしていくそうです。
後、お日様に実がちゃんと当たるように角度を直してあげたり・・
そして今回取材にご協力してくださったI夫妻の畑は60~70アール!
広いりんご畑を毎日コツコツご夫妻で「実すぐり」していくとのこと。
ほ~!これは大変な作業!
と感心していたところ、なんだ?あの青いビニールがかぶっているものは?
なんと!
ビニールに覆われていたものは、蜂!!
平静を装いながら、ビビッていると・・
ご主人から「マメコバチで人は刺さないから大丈夫だよ」と言われました。
なんでもこのマメコバチはりんごの受粉をしてくれる、大事なりんご作業員でした。
りんごの実ができたのもこのマメコバチのおかげというわけです。
そして、せっかくなので・・
実すぐり体験♡
りんごは手間がかかるとは聞いていましたが・・
これをひたすら黙々と続けるのはなかなか根気のいる作業です。
はしごを使ってひとつひとつ・・
頭がさがる思いでした。
なにげなく食べていたりんごも、こんな作業があってこそおいしかったのです。
こんなにかわいがって育てて出荷されるりんご達。
今度口にするときはよく味わって食べよう!と誓うおゆきでした。
I夫妻、おいしいりんごを作るため「実すぐり」頑張ってくださいね!
今回はご協力ありがとうございました。
せばね(^_^)/
あっつー季節にあっつー湯っこ【ブログ】
たがめです!
今日もあっつい津軽からコンニチワ!
でもどちらかというと昨日の方が暑かったカモ!
今日は比較的快適(11:30現在)
とても快適にお仕事に励んでおります。
ちなみにいくら暑いとはいえ、
私のように早速夜に窓を開け放って寝ているとまだお腹を壊す状態ですヨ~(笑)
ピーピーになっちゃいます(^_^;)
気を付けてください。
さってさて。
こんな時期にお伝えする情報がコチラ!
「あっつー季節にあっつー湯っこ」
そう。
いつも私たちのブログをご覧いただいている皆様だったらきっとわかるはず!
そうです、「湯っこ」でだいたい想像つくと思いますが、
温泉でごぜぇます!
今回紹介する温泉は板柳町にあります
高増温泉大衆浴場不動の湯
どうです?この外観!
味があるでしょ~!?
いかにも「地元にある!」って雰囲気を醸し出しています!
そして近くには高増神社という神社もあり何だか「守られている」感じがします!
経営されている方曰く
「湯は熱くなりやすいがらあったまるんだよ」
「お客は常連さんはもちろんだし、夫婦だったり多いねぇ」
とのことでした。
館内は懐かしい雰囲気が漂っています。
「おばあちゃん家に遊びに来た」って感じと言えばわかりやすいでしょうか。
マッサージチェアもあって
リラーックスできそうです。
そしてお風呂。
男女各1つずつあります。
湯気が、その熱さというのを物語ってます。
なんとコチラ!
家族風呂があるのですが時間制限なしで2人で900円という料金です。
これはゆ~っくりしたい方必見なのではないでしょうか?
朝も7:00~やっているので農家の方等にはかなり重宝な温泉ですね♪
高増温泉公衆浴場
〒038-3635 青森県北津軽郡板柳町大俵和田422-3
電話0172-77-2155
時間7:00~21:00
休み:なし
入浴料:大人350円、小人無料
家族風呂:900円(2人、時間制限なし)
泉質:無職透明、アルカリ性
交通アクセス:JR板柳駅よりタクシーで10分
青森県北津軽郡板柳町大俵和田422−3
10周年記念は○○入り!?【ブログ】
みなさんこんにちは。
ちー子です!!(・∀・)
今日もお天気の津軽です。
しかし本当に6月とは思えない暑さですね~。
今のところ風があるのが、本当に救いです。
さて。
今日は、とある情報を手にいれて、行ってきました立佞武多の館!!
実は今年は、立佞武多の館が出来まして、10周年の記念すべき年なのですが、
その10周年を祝った特別企画ということで、
6月だけ限定の、とあるメニューが発表されたわけですが……。
初めてそのポスターを観た時は、正直なかなか衝撃でした。
まさか、こんなメニューがあり得るのか!?と。
それがコチラなのです。
あげたい入ってる!?
(あげたいって?という方は、こちらをどうぞ)
これは、美味しいのか!?
どうなのか!?
確かめてみるしかない!!と思い、ちー子、行ってきたわけなのです。
そして注文し、届いたのがコチラになります。
めでたいそば 550円
あげたい入ってる(笑)
アップにしても、まぎれもなくあげたいですね。
今回は、10周年記念ということで、
立佞武多の館裏にあります、あげたいの店みわやさんとのコラボレーションしたそうなのです。
そして、皆様気になっているでしょう中身ですが、
割ってみましょうか。
あ~、これは間違いなく餡子ですね~。
と、言うわけで、意を決して(?)食べてみましょう!!
ぱくり、と口に入れてみますと……おや?
ぱくぱくぱく。うん。私、美味しいと思います(笑)
何と言いましょうか、味的にはそのまま、お蕎麦とあげたいなんですけど、
インパクト抜群な見た目に反して、ちゃんとその二つがマッチしています。
油っぽくもないですし、あげたいのサクサク感も残っていました。
蕎麦に甘いもの?と思うかもしれませんが、
さつま芋の天ぷらが、乗ってるみたいなイメージ??
言葉で表現しきれず申し訳ない(^O^)
しかしまぁ、そちらの方が興味をそそられるってことで、
気になる方は、是非ぜひ食べてみてくださいね~☆
めでたいそば 550円
は、6月だけの限定メニューで、
料金50円増しで、冷やしへ変更もできますよ。
今日の担当はちー子でした。
せばまたね~。