1月, 2015年

五農のみんなが待ってるよ☆

2015年1月31日

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

今日もお天気は割と落ち着いている津軽です。

週間の天気予報を見て、もっと寒くなるか!?

と、身構えましたが、今の所それほどでもないかな?

 

むしろ今日はストーブ列車の熱が暑くて暑くて。

ストーブの回りは、写真を撮った順に人がはけていっていた本日でした(笑)

 

 

さて。

そんな今日はコチラの話題。

皆さん、このお菓子を見たことはあるでしょうか?

IMG_5320

 

過去紹介したこともありますが、(紹介記事→おみそれしました!

津軽五所川原駅で売られていま、「みそド」(¥160)というお菓子です。

 

津軽鉄道沿線にあります?「五所川原農林高等学校」と、

五所川原市内にあるお菓子屋さん「自然菓子あるる」と合同で作った、

津軽鉄道オリジナル商品なんですよ!!

 

そんな「みそド」を開発した「五所川原農林高等学校」?、通称「五農」の皆さんがですが、

実は先月から、ストーブ列車に乗り込みまして、

「みそド」の販売実習を行っているのです☆

 

今日も実習があったので、ちー子が取材して来ました(^^)

今日来てくれた生徒さんたちは、7人の女の子。食品科学科の2年生なんですって。

是非ともお客さん達に会いに行きたい!!

と、名乗りを上げてくれた皆さんが乗っているそう。

 

 

自己紹介、そして「みそド」の紹介をしたら、

商品を持って、順に皆さんの元を回っていきます♪

 

IMG_5323

「どうですか??」

という感じで、ちょっと照れつつも、笑顔で☆

 

こんなに可愛い高校生たちがおススメしてきたら、

そりゃーもう、買わないわけにはいきませんよね(笑)

皆さんつられて笑顔になって、どんどん売れていきました。

 

IMG_5325

こんな風に、一人一人とお話ししながら回って行きました。

ちなみに今日は韓国の団体さんも乗っていたのですが、

生徒の皆さんは、事前にバッチリ挨拶と自己紹介の言葉を覚えてきたみたいですよ。

やる気を感じますね!!

 

IMG_5330

その後、たくさん買っていただいたお礼に、

みんなで校歌を歌ってくれましたよ♪

御客さん達も手拍子、そして掛け声とノリノリです(^^)!!

 

 

IMG_5332

駅に着いたら、降りる皆さんのお見送りです。

勢ぞろいしてご挨拶。

もうみなさん、記念に写真をお願いしたり、

「頑張ってね!!」と声を掛けたりで、てんやわんや(笑)

 

折り返して再び乗ってきたお客さんが、

「20分ってこんなに短いのか」とつぶやいていたのが、何だか印象的でした。

 

 

そんな感じで1往復しまして、無事「みそド」は完売です!!

お礼の校歌を何回か歌ったので、最終的にお客さんも歌詞を見ながら歌えるようになった方がいたりして。

とっても賑やかな車内となりました。

 

この五農生の販売実習。

基本的には土曜日、11時40分初のストーブ列車に乗って1往復します。

でも、毎週やっているわけではないので、会えるかどうかはお楽しみ。

 

皆さんも行き会いましたら、ぜひ?お話しして、「みそド」も買って味わってみてくださいね☆

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

もうCHECKしてますか?雑誌「男の隠れ家」

2015年1月30日

たがめです!

 

 

昨日はわりとモサモサ雪が積もってましたが

今日は晴れ間が見えている津軽。

今朝は積雪がありませんでしたが積算で69㎝。

最近日照時間も少しずつですが長くなってきたように思え

春の足音を感じます。

 

 

 

さってさて。

本日はどうしても紹介したいものがありまして!

 

皆様も店頭で1度は目にしたことがある雑誌「男の隠れ家」

男の隠れ家2015年3月号表紙

もしかしたら手にするのは男性が中心かもしれませんが

今回はそんなことは気にしないで万人に手にして頂きたい!

…なんてね(笑)

 

既にご購入されている方もいらっしゃるかと思いますが

今回2015年3月号の「男の隠れ家」の特集は

「元気です、ローカル線!2015」

ということで、鉄道応援企画とローカル線特集の第二弾なんだそうで。

 

今回は日本全国より12の鉄道路線が紙面で紹介されているわけですが

なんとその中に…

我らが「津軽鉄道」も紹介されているのであります!

男の隠れ家20153月号2

 

パラパラめくると津軽鉄道らしさが伝わってくる写真であふれており

1度行ったコトがある方もまだお越しになったことが無い方も

想いを馳せる事ができます。

 

とある地元の本屋さんに行くと

津軽鉄道のページが開かれた状態で丁寧にディスプレイして下さってました。

 

たがめ家でも早速購入(笑)

普段から購入している雑誌なのですが

今回はわざわざ母から仕事中に「買ったよー!」と嬉しそうなメールが届いた次第です(笑)

 

また他の鉄道会社さんも特集されていて。

表紙は銚子電気鉄道さんが目印です!

 

…ということで、あんまり話しちゃうと皆様の楽しみが減ってしまうので

今日はこの辺で「お口にチャック」したいと思います!)^o^(

 

最寄りの本屋さんにて販売しています!

男の隠れ家

2015年3月号

特別定価 700円

 

今日のブログはたがめでした!

 

 

 

 

自信を持って、紹介。

2015年1月29日

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

 

今日も!?昨日も!?

そう、コットンです。

 

 

 

今日は、○○○○坊のコットンならでは

のご案内。

 

 

 

久しく、食べ物ネタから遠ざかっていたコットンなので、感覚が鈍っているかもしれません。

どうぞ、ご指摘ください。

 

 

 

本日紹介するのは、

 

DSC02964

中泊町の特産品、はとむぎ

以前も紹介しました

 

 

IMG_3812

はとむぎかりんとう

同様、人気絶頂のはとむぎシリーズの、今度は自分で作り、創作し腕を試すパターンの

 

 

DSC02967

ハトムギ粉

 

 

そもそも、はとむぎってどんな特性があるの?と言う方に簡単にご説明。

ハトムギは昔からイボ取りの妙薬として重宝されてきた穀物で肌を美しく整える効能や、

新陳代謝を促進する働きもあるとされています。

つまり、女性には特に強い味方の食品であるという事が分かります。

もちろん、いつまでも美しい肌でいたいと願う男性にも効果絶大。

 

 

そんな、はとむぎ

雑穀ブームである今、話題急上昇中。

中でもおススメしたいのが、ハトムギ粉

 

 

取り入れ方は簡単。

牛乳やヨーグルト、豆乳、甘酒、コーヒー、ココアなどに混ぜて飲む。これだけ。

きな粉のように使用していただいて構いません。

その他、お菓子作りで使用しても大丈夫。低カロリーで尚且つ健康食品。

パン・クッキー・パンケーキなど用途は様々。

お菓子作りが好きな方は挑戦してみてください。

 

食べる専門のコットンには作るというのが苦手で…。

お菓子作り大好きみっちょんに、今度作ってもらおう作戦決行中のため、机の上にあげておねだり中(笑)

 

 

こちらの、ハトムギ粉は津軽鉄道・津軽五所川原駅内「五農会社」でも販売中です。

 

 

硬いカラを除いたハトムギを遠赤外線で焙煎し粉末状にした、ハトムギ粉

作物として育て、加工方法に悩み、妥協のない

究極の作り手

が生んだ中泊町の自慢の特産品です。

 

 

 

あっ、ちなみに

はとむぎかりんとう

を案内した後も、アテンダント内ははとむぎかりんとうに夢中です(笑)

 

 

 

 

 

ハーモニカ演奏列車で、温まる。

2015年1月28日

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

これまでずーーーっと温かい日を送ってきた津軽人。

もう春が来るのかな?なんて、淡い期待をしていた自分が恥ずかしい。

今日は、冬そのもの。

 

 

DSC02954

澄んだ空なんて、見れない。

遠くの山なんてもってのほか。

白く舞う雪が寒さを感じさせる。

THE津軽の冬

 

 

 

そんな寒さの中でも、一際温かかった場所が

DSC_1270

走れメロス号の車内で行われた

 

ハーモニカ演奏列車

 

津軽鉄道社長の友人でいろんな所でハーモニカの演奏をし、

みんなで温かい気持ちになり、元気を届ける

 

DSC_1278

神保 捷介(じんぼ かつすけ)さん

 

 

これまでに何度も津軽鉄道に来ては、ハーモニカ演奏を車内で披露してくれました。

今年もまた来てくれる、そんな嬉しい気持ちと楽しい車内が待ち遠しく、早速出発と共に演奏も開始。

 

DSC_1275

ハーモニカの演奏に酔いしれながら、外の景色を見る方。

(ほぼ、雪が降り景色が白以外のなにものでもない)

鼻歌を歌いながら、演奏に耳を傾ける方。

神保さんを見つめて聞き入る方。

 

それぞれが楽しんでいる中、車内は最高潮に盛り上がりをみせます。

それは、ハーモニカの演奏に合わせての合唱。

みんなが分かる歌から、懐かしの名曲までッ。

これで一気に外の雪も融けきるか!?ってくらいのあつい熱唱の中、ハーモニカ演奏列車が運行しました。

 

 

少し、休憩を入れた時に早速気になった

DSC_1279

ハーモニカを見せてもらいました。

この中から、用途に合わせて演奏しています。

そして、今日使用していたのは、

DSC_1277

こちら。

毎年揺れる車内の中、お客様一人一人に声を掛けながら、聴かせながら、津軽鉄道に乗車してくれ、演奏してくれる神保さん。

ストーブ列車だけじゃない、温かくなる列車をこれからも神保さんのようにアテンダントも温めていきます!!!

 

 

 

 

一際鮮やかな♪

2015年1月27日

たがめです。

今日は雨ですよ~…

今のところ傘が手放せません(^_^;)

むしろ雪の方がありがたいのか、そうじゃないのか!?

 

どうやらこの天気明日からまたお天気が非常に悪くなるとのこと、

雪国の人にとっては厄介な天候になるみたい。

今は道路が見えまくっているくらい雪が溶けているんですが、

これもそろそろ逆戻りかな(^_^;)

気温も低くなってきたので体調にも気を付けよ~!

もちろん皆様もですよ~☆

 

 

 

さってさて。

今日の話題は「一際鮮やかな♪」

…ということでお邪魔したのは津軽鉄道本社の建物の1階にあるコミュニティカフェでる・そーれ

 

コチラの入り口入ってすぐ目につく鮮やかな!

DSC_1263

いや、真っ赤な!

たがめも気になる真っ赤なカラー!

DSC_1264

?

 

そうですそうです、赤~いりんごを使った一際真っ赤なジャムがお目見えです!

DSC_1253

なんと蓋まで真っ赤じゃあないか!

 

そんな「中まで赤~いりんごジャム」

でる・そーれさんで1つ650円で販売しています!

DSC_1254

?

蓋どころか、パッケージの箱も真っ赤!

とても可愛らしいコロンとしたフォルムがステキ。

 

ぜひ津軽に来た暁には、ココは1つ購入してどんな味なのかもお楽しみくださいませ♪

…ということで今日のブログはたがめでした!!

 

 

 

 

 

あったか冬まつり♪

2015年1月26日

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

みっちょんを漢字変換したらなぜか「観っ全」と出てきたことはさて置き…(笑)

気がつけば1月も残すところあと一週間をきっているということに驚きを隠せないでいます。

でも!冬厳しい季節ということは、津軽の郷土料理が美味しい季節。

そして、全国共通で鍋料理が美味しい季節!

寒~い季節に湯気が立つ汁物をハフハフしながら頬張る!!想像するだけでしあわせです☆

 

それを存分に楽しめるイベント…アリマス?

アスパム冬まつり表

2015 アスパム 冬まつり 「あったか鍋&丼フェスタ」

 

1月31日(土)と2月1日(日)の二日間開催。

  10:00~15:00

青森県観光物産館アスパム 1階イベントホールと正面玄関前広場ほかが会場です。

 

当に狙い通りのイベントじゃないですか~。

あったか鍋を存分に楽しめる♪ しかもそれだけじゃない!丼ぶりだって楽しめる!!

アスパム冬まつり裏

鍋だけで10種類!!さすがは青森です。海鮮ものの鍋が多い。どれもこれも美味しそうで目移りしちゃいますね~。

そして、丼ぶり。ナントっ!13種類!!!

アテンダントには馴染みの深い、喫茶「駅舎」のうま~い丼や長谷川自然牧場の豚丼などもありますね~。

倉石牛も美味しいんですよねぇ♪

サザエやアワビがのった、深浦町の久六屋丼も美味しそう~☆

うーんと…結局どれも美味しそうなんです。目移りしすぎて、こりゃお腹一つじゃ足りない気がします(^-^;

鍋は100円~350円丼は200円~500円とお手頃価格なので、何人かで行って食べ比べ!も良いですね。

 

そして!

同時に、中泊町イガ米~(いがべぃ)きてけフェアも開催。

開催日時は同じ、アスパム正面玄関前広場・1階エントランスホールにて。

活イカ釣り体験や金多豆蔵人形劇場上演、中泊町の物産販売等もあります!

だし餅販売(10:00~ 100円)も気になりますねぇ( *´艸`)

 

寒い時だからこそ、冬の味覚を堪能しましょ☆

 

 

 

 

 

つがる市を知り、買える、お得。

2015年1月25日

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

今や、ゆるキャラが大人気で各市町村でも、

いろんなゆるキャラが登場してますが、

津軽半島でもたっくさんのゆるキャラがいます。

その中でも、お馴染みであるつがる市の

 

つがーるちゃんJPEG

つがーるちゃん

 

見た目にも可愛いけど、一番の魅力が

凛々しい長いもの足。

ねぎのしっぽ。

すいか模様でつがる市の「つ」のデザイン頭。

何と、つがる市の農産物8品を組み合わせた親しまれるキャラクターに育っています。

 

 

この、つがーるちゃんがかわゆすぎてグッズまで誕生し、

誰でも手軽に購入できる場所が

つがる市のイオンの中、

つがーるちゃんプラザがあります。

五所川原駅前からバスが運行しております。バスで約10分。

つがーるちゃんプラザの詳しい案内は、

つがーるちゃんプラザ

 

 

 

そこで、販売されているのが、Tシャツ・ポロシャツ・ストラップなど

つがーるちゃんのキャラクターが書かれているものばっかりで、

津軽に来たからにはのお土産にもなるものばっかり。

しかも、つがーるちゃんがいるだけあって、

つがるブランド認定加工品に認定されている

・トマトジュース

・トマトゼリー

・アップルパイ

・牛蒡かりんとう

など、13品揃っています。

詳しくは、

つがるブランド認定加工品の紹介

をご覧ください。

アップルパイやドーナツは食べたことありましたが、

牛蒡かりんとうは、ハマり過ぎ注意法です(笑)

皆さんがハマる品はどれでしょうね。

 

 

 

いつもとちょっと違うお土産や、グッズをお探しの方におススメの場所です。

 

 

今、タイムリーな彼

2015年1月24日

たがめです!

 

今日は今のトコロ穏やかな天気ですが、

どうやら来週はまた雪が沢山雪が降る予報が!

一昨日ぐらいから着実に溶けているようですが、

このままもっと溶けてほしいなと思う今日この頃。

皆様も体調を崩さないようにがんばりませう!

 

さってさて。

今日の話題はわんつかだけ、「今、タイムリーな彼」に触れたいと思います!

 

皆様はNHK大河ドラマの「花燃ゆ」をご覧になっていますか?

ワタクシたがめは今のトコロ皆勤賞!

全部見てます!

 

ご存知の方も多いと思いますが、この話は「吉田松陰の妹、杉文(すぎ・ふみ)」のお話。

登場人物の中に幕末の志士たちが沢山出てくるのですが、今月3日にそんな「花燃ゆ」のPR番組の中で「久坂玄瑞(くさか・げんずい)」の役を演じている東出昌大さんが津軽鉄道のストーブ列車に乗る等して吉田松陰が実際訪ねた場所に足を運ぶ姿が印象的でした!

 

 

そんな大河ドラマでも注目されている吉田松陰

吉田松陰

(これはワタクシたがめが描きましたイラスト(^_^;))

 

 

全国各地には吉田松陰に関する史跡があります。

実は我らが青森県にも23歳の頃、それこそ自分の所属する藩を脱藩してから、

「いかにして国を守るか情勢を知るために」?来ているそうです。

 

青森県だけでも14箇所関連する史跡が残されていますが、

津軽半島だけでカウントすると何と10箇所もあるんです。

 

 

私が今まで言ったことがあるのは

・中泊町小泊~外ヶ浜町三厩のみちのく松陰道の途中にある算用師峠

(NPO法人かなぎ元気倶楽部の「奥津軽トレイル」の「小泊海岸林道片紙石支線」軌道跡に参加すると行くことが出来ます)

・龍飛岬

(JR津軽線・三厩駅より外ヶ浜町営バス(三厩地区/下り)乗車、「青函トンネル記念館」停留所下車徒歩すぐ)

・平舘村台場跡

(JR蟹田駅より外ヶ浜町営バス(平舘地区バス/下り)乗車、「灯台前」停留所下車徒歩すぐ)

・中泊町今泉の十三湖岸公園

(弘南バス五所川原駅前バス案内所より【金木・中里経由】小泊行乗車「今泉北口」停留所下車徒歩5分)

・史跡 神原之渡し

(津軽鉄道・金木駅下車、その後弘南バス金木線「金木駅前」停留所より乗車「神原」停留所下車徒歩1分)

…の上記5箇所には行ったコトがありますが、まだまだ5箇所制覇できてないワケです(^_^;)

 

残り5箇所

・五所川原市田川にある「赤堀道の渡舟場跡」

(弘南バス五所川原駅前バス案内所より(高瀬経由)藻川線乗車「下田川」停留所下車徒歩すぐ)

・紺屋(田中長十郎邸)跡

(津軽鉄道・金木駅下車、その後弘南バス金木線「金木駅前」停留所より乗車「蒔田」停留所下車徒歩1分)

・吉田松陰遊賞之碑

(所在地というか行き方がまだ詳しく調べられてません…調べます!)

大泊鋳窯崎の記念碑

(JR津軽線・今別駅より今別町巡回バス(海岸方面)乗車「鋳釜崎」下車徒歩すぐ)

松陰くぐり

(JR津軽線・今別駅より今別町巡回バス(海岸方面)乗車「与茂内」停留所下車徒歩すぐ)

 

もしいずれまた行くことが出来たらブログで紹介したいと思います!

そして皆様も今だからこそ吉田松陰の史跡めぐりに行ってみませんか?

 

最後に…

ウチの「吉田おゆき松陰」

吉田おゆき松陰

(口のあたりにこだわって撮影…イラストと比較ください!ちなみに上着はコットン氏のブランケットです(笑))

 

…ということで今日のブログはたがめでした。

出ました!!☆新作アテンダントちゃんグッズ!!☆

2015年1月23日

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

ここ2、3日、良いお天気が続いている津軽です。

IMG_5319

青空!!

外からは走り回る子供たちの声が聞こえてきて、なごやか~な気分。

 

 

さて。

そんな本日、出ました出ました!!

何が出たかと言いますと!!

 

あて

こちら、私達「おんじゃ隊」のキャラクターであります「アテンダントちゃん」ですけれど、

そんなアテンダントちゃんの、キャラクターグッズが完成した訳であります!!

(わーい、パチパチ♪←拍手)

 

これまでも、フェイスタオルだったり、

缶バッジ・ピンバッジ・マグネットだったりと、

いくつかグッズが販売されていましたが、新作ですよ、皆さん!!

 

それがコチラ!!

IMG_5301

じゃじゃーん!!

 

アテンダントちゃんイヤホンジャック(¥700(税込))です!!

IMG_5302

(アップ)

 

どうでしょう、コレ!!

可愛いでしょ~?(>∀<)

 

IMG_5303

早速袋から取り出してみました。

あ、でも、袋もアテンダントがデザインしたものなので、

よければすぐにポーイと捨てないで、ちょっと眺めてみてくださいね。

 

ラバーなので、マットな手触り。

 

IMG_5304

裏面にはアテンダントちゃんの文字で、自分をアピール!!

 

IMG_5310

横から見ると、ちょっとだけ、

ぷくっと丸く飛び出ているのがわかりますか??

いや~、本当に、可愛い仕上がりであります。

 

IMG_5312

で。

イヤホンジャックですから、スマホに付けるとこうなります。

差すところは、アテンダントカラーの薄紫です。

 

え~、スマホじゃないから使えない!!

という方。

ご安心を。ちー子もです(笑)

IMG_5311

そんな方のために、?ストラップ用のヒモも付いていますよ~。

これでガラケーでも大丈夫!!

 

このイヤホンジャック、今日から乗務中のアテンダントが持ち歩いて販売していますので、

欲しい方はぜひぜひ声を掛けてくださいね☆

 

 

 

で、こちらはまだ作りかけなので今日は持っていなかったのですが、

今後こういう物に入れて持ち歩きます。

IMG_5316

こっちは中側ですが、注目してほしいのは外側なのですよ。

何が作りかけって、このカバーなのですが……、

 

 

 

IMG_5314

じゃーん。

アテンダントちゃんです!!

ちゃんとピアスまでしていて、細かい!! すごい!!

フェルトがとっても温かい感じ。

みっちょんさんのお手製ですよ♪

 

IMG_5315

青森県も付いている!!

濃い緑の所が、津軽半島ですよ。

こちらは非売品ですので、ご了承くださいね(^^)

 

 

 

アテンダントちゃんイヤホンジャック、

今後近いうちに、ネットショップでの販売も予定していますので、

欲しいけどすぐには津軽まで行けない!!

という方は、少々お待ちくださいね!!

IMG_5313

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

冬にも楽しもう♪ バーベキュー!!

2015年1月22日

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

昨日からJR東日本大人の休日倶楽部が始まり、少しずつお客様が増えてきたような…そんな1月22日。

カレーライスの日、だそうです。

1982年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたそうですよ。

今日の晩ご飯はカレーがいいなぁ、と思ってしまったみっちょんです(笑)

 

さて!

そんな今日はこちらをご紹介。

冬のバーベキューと西岩木山麓スノーハイキング

 

鰺ヶ沢スノーシューイベント

夏はキャンプなどでにぎわう鰺ヶ沢キャンピングパーク。

冬の体験もできちゃいますよ~☆

 

平成27年1月31日(土)開催!!!

 

鰺ヶ沢キャンピングパークに10時集合で、その後キャンピングパーク周辺と山林をスノーシューで歩いていい汗かいたら…

美味しいごはんが待っているー♪

身体を動かした後のご飯は美味しいもんねぇ( *´艸`)

スノーシューハイキングは10名定員

料金はスノーシューレンタル、傷害保険、バーベキューセット料金も含めて お一人2500円!

こりゃ~、お得ですねぇ。

バーベキューだけの参加もおっけーです。バーベキューだけに参加の方はお一人2000円です。

スノーシューは小学生高学年以上が対象なのでご注意ください。低学年の子どもたちも施設内で雪遊びを楽しむことができますのでご安心を☆

 

お申込み・お問い合わせは鰺ヶ沢キャンピングパークまで

 電話:0173-72-1571  FAX:0173-72-1573

 

冬のバーベキュー申込書

 

申し込み締め切りは平成27年1月26日(月)

 

海の駅わんど、鰺ヶ沢駅から無料送迎バスが出ているので県外から来る方も安心ですね☆

事前予約が必要なので、ご注意ください(^^)

 

 

鰺ヶ沢キャンピングパークホームページ もご覧ください。

 

冬も目いっぱい身体を動かして、お腹いっぱいめぇもの食べて元気にすごしましょー。

冬はまだもう少しつづくからね。

 

 

 

改めて、顔っこ紹介

2015年1月21日

たがめです!

 

昨日は朝から死ぬかと思うぐらい吹雪が絶好調で、

家を出てすぐ「ぜーぜー」言いながら、

すぐ自分家が見えなくなるってどーいうこと!?

…思いながら地吹雪の中通勤した昨日がウソのよう(笑)

 

今日は吹雪なんてウソのよう。

すっかりしっかり晴れてます!

 

 

さってさて。

私たちには「アテンダントちゃん」という名前ですっかり定着したコチラのキャラクターが居るワケですが

あて

アテンダントにもそれぞれ自分に似せた「アテンダントちゃん」がいるのをご存知でしょうか?

 

その「アテンダントちゃん」達も、

実物のアテンダントが年月を少しずつ経て髪型等も変わってきておりまして、

ちょっとキャラクターもオトナになりましたので今回ご紹介します!

 

 

まず、みっちょん氏!

前はこんな感じでしたが

みっちょん☆

今はこんな感じ!

P1160513

(髪型がすっかり変わりました)

 

次にコットン氏!

前はこんな感じでしたが

コットン☆

 

今はこんな感じ

P1160508

(ちょっと髪をカットしておろした感じ)

 

そしてちー子

以前はこんな感じでしたが

ちー子☆

 

今はこんな感じ

P1160511

(おだんごヘアーがポニーテール)

 

そしておゆきサン

おゆき☆

 

いまはこんな感じ!

P1160512

(出来たイラストを見て、

本人に指摘されて初めて髪のツヤが唯一書き忘れたことに気づく(笑)ゴメンナサイ!)

 

 

そしてワタクシたがめはこんな感じだったのが

たがめ☆

こうなりました!

P1160510

(このイラストよりわんつかだけショートかもしれない(^_^;))

 

 

似顔絵だけだとわからない方は残念ッ!(笑)

コレは津軽に来るしかないでしょう!(笑)

津軽に来ましょう!ストーブ列車に乗りましょう!そして津軽で遊んでみましょう!

 

 

私たちの今までの軌跡、そして長い年月で髪型が変わっていく過程コチラの過去ブログ達をご覧くださいませ!

奥津軽トレインアテンダント時代のブログ→奥津軽を行く津軽鉄道でお待ちしています?

NPO法人になる前の津軽半島観光アテンダント時代のブログ→津軽半島観光アテンダントのブログ

NPO法人化して現在までのブログ→津軽半島観光アテンダントブログ

 

 

…ということで今日のブログはたがめでした!

太宰を体感。

2015年1月20日

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

みっちょん、読書にハマっているのですが。続きが気になって、暇さえあれば本を開いている始末(^-^;

落ち着きません(笑)

みなさんは何かハマっているものやこと、ありますか?

 

さて!文学繋がりで!←若干無理やりですが(笑)

今日は太宰ゆかりの地をご紹介。

それが…ここ。

DSC00036

太宰治疎開の家「津島家新座敷」

 

今更!?と思うかもしれませんが、改めてどんなところなのか紹介させてください。

 

津軽鉄道金木駅を出てまっすぐ進んで行くと真ん中に床屋さんがあるY字路があります。

そのY字路を「どっちに行こうかなぁ~?」と迷わずに!左へ進むこと数分。金木駅からは約3分。

DSC00040

この建物が右手に見えてきます☆

看板の奥になんとな~く、おんじゃ隊が見えるような(*´з`)

こんにちは~♪と、お店の中に入ると迎えてくれるのが店主の白川さん。

とっても優しい語り口で太宰のことをそれはもう大切に語ってくださいます☆

DSCF5151

この部屋で太宰がこんなことをした。この作品に出てくる場面がここで…なんて風に。

DSCF5150

お庭について語りながら、太宰のことを想っているのでしょうか…

太宰もこんな風にお庭を眺めていたのかなぁ、と話を聞きながら自分でも想像してみたり。すぅっと太宰がいた時代にタイムスリップするような、そんな感覚さえ覚えます。

白川さんの話に引き込まれているうちに、太宰を思い、じ~んとしてみたり。

DSC_0752

太宰作品の文章が展示してあったり。

 

DSCF5156

太宰気分で写真を撮るのもいいですね☆

太宰治さん好きはもちろん、太宰さんはあまり詳しくないなぁ…という方も!おススメの施設です♪

ぜひ立ち寄ってみてください(*´▽`*)

 

 

 

太宰治疎開の家「津島家新座敷」

【営業時間】 9:00(夏季8:30)~17:00

【料  金】500円/大人  250円/小中学生

 

併設されているお店で太宰関連グッズや書籍も販売しています。みっちょんもここで太宰本を買いました~☆

 

 

 

 

 

たこ・タコ・凧!

2015年1月19日

こんにちは!

おゆきです。

 

今日も吹雪いたり、晴れたりの津軽よりお送りします。

また積もるだろうな~という軽い雪が降っています。

♪粉雪~♪

と思わず唄ってしまいそうです。

 

歌と言えば・・・

♪お正月には凧あげて~コーマを回して遊びましょう~

は~や~く~来~い来~いお正月♪

という歌知ってますよね?

お正月の遊びとしてテッパンだった「凧上げ」。

最近では残念なことにほとんど見る機会がなくなってきました。

 

どんなだったけな~

懐かしいな~

凧って??

という方はぜひ立佞武多の館にお立ち寄りください。

只今、立佞武多の館 1階 多目的ホールにて

「津軽凧展」を開催中です!

五所川原津軽凧連合会日本凧の会青森県西北五支部の凧愛好家のみなさんによる

武者絵の凧をご覧いただけます。

 

玄関を入ってすぐです。

たがめさんが何やら言っています。「〇△×※・・・」

DSC02707

 

 

たがめさん「あ、七福神だ」

で目を止めたのが

七福神の一人[大黒天]。

打ち出の小槌で縁起いいですね☆

 

DSC02710

 

 

他にも今年の干支・羊が登場している凧もあります。

 

DSC02709

 

 

そして、津軽凧名人 津軽雲翔(一戸 幸雄氏)の遺作展

DSC02706

五所川原津軽凧連合会の会長として一戸氏。

以前津軽凧について一戸氏をアテンダントが取材しています。

凧に対する愛情は見ても感じ取れますが、インタビューの内容でもわかります。

過去ブログ

をご参照してみてくださいね。

 

 

そして、

♪見上~げてごらん♪

凧上げしているかのような凧の展示!

DSC02703

津軽の冬。

一面真っ白な雪を走りながら飛ばす凧。

想像できます・・。

 

 

「津軽凧展」は2月2日まで

当日は2時終了予定です。

※事情により変更する場合がございます

 

 

津軽凧の持つ力強さを感じてくださいね。

せばね(^_^)/~

 

?

 

 

 

 

なぜ今、クリスマスなのか!!

2015年1月18日

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

今日も吹雪いております、津軽です。寒い!!

しかし、昨日は本当にすごかった!!

久しぶりに町中で遭難しそうだったというか、

車の運転で泣きそうでしたが、無事に生き延びられてよかったです!!(笑)

 

 

さて。

今日は津軽中里駅にポスターが貼ってあって、

ずっと不思議に思いつつ見ていた、この展示会開催のお知らせ。

 

2014wi-l

「キルトの仲間たち作品展☆一年中クリスマス!☆」

サンタさんの後ろ姿。

そして彼が見ているのは、壁に飾られた暖かそうなキルトたち。

 

はじめクリスマスのポスターが貼りっぱなし?

などと失礼なことを思ったちー子ですが、実はこれ、

本日1月18日から中泊町博物館、パルナスで始まるキルト展のお知らせです!!

そして、今年のテーマが?「クリスマス」というわけ。

 

もう1月だし、どうして??

と思い、代表の方にお話を伺ったところ、

もし一年中クリスマスだったら、大人も子供もずっと楽しい気持ちで、

毎日ワクワクしながら過ごせるだろうなぁというコンセプトらしいです。

 

作品の方は、2メートルくらいの大きいのから、ちょこっとした小さい小物まで様々。

数えきれないくらいたくさん展示されているようですよ♪

地元のカッチャ11名が、コツコツ作った大作を、皆さんも是非見に行ってみませんか?

 

あと、注目してほしいのは、今年は未年ということで、

手作りのヒツジさんも、入口で皆さんをお待ちしているそうです。

 

とにかく、なんで?と思った皆さん。

伝えたい気持ち、思いは見れば必ずわかる!!

との熱いメッセージを頂きましたので、これはその思いを受け止めに行くべきでしょう!!☆(^^)

クリスマス、冬、そしてヒツジということで、

作品に【白】が多いため、汚れてしまうので触りたくても我慢して下さいね。とのこと。

 

と、いうわけで。

開催期間は

2015年3月15日(日)まで。

 

入館料は無料

※但し、常設展は有料です

 

パルナスまで津軽鉄道 津軽中里駅下車 徒歩15分

ぜひ皆さん足を運んでくださいね!!

 

 

☆総合文化センター「パルナス」の詳細☆

?

博物館開館時間:9001645(最終入館は1615まで)

定休日:毎週月曜日・祝日・毎月第4木曜日及び1228日~14日まで

 

入館料:? 一般 200円(団体(20人以上)1人につき 100円)

高校生・学生 100円(同 50円)

小学生・中学生 50円(同 30円)

電 話:0173-69-1111

FAX:0173-69-1115

 

 

 

オマケ。

津軽に来たからには、

少しでも津軽弁を知って帰りたいという方。

JR五所川原駅前にある、ごしょりんの看板に、良いものを発見しました。

IMG_5287

 

発音記号があれば、平仮名で書かれた津軽弁も、上手に発音できるハズ!!

IMG_5288

皆さんもご一緒に。

「わい~、めやぐだじゃ~。」

「あら~、悪いわねぇ」って感じですかね。

 

……この発音記号開発した人、誰なんだろう(笑)

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

旧正月を、かなぎで。

2015年1月17日

皆さま、こんにちは!!!

今日もバリバリ元気なコットンです。

 

 

 

今日は、金木の「元気村」で行われる

面白いイベントを見つけましたッ。

 

image

元気村の旧正月

 

 

金木にある古民家・元気村で開催される旧正月のイベントは、

津軽三味線発祥地でもあり、津軽の伝統を伝えていく金木らしく

●「仁太坊」物語

●縄ない大会

●奴踊り

など、県外の方にとっては「ん?」と思うようなものが多いはず。

 

まず、「仁太坊」について、

本名・秋元仁太郎は、江戸末期の安政四年(1857)7月7日、金木村神原に貧しい船渡しの子どもとして誕生。生後間もなく母を失い、疱瘡のため8歳で失明。さらに、11歳で父を失い、天涯孤独の身となりました。生きる術として三味線を取り、上方から流れてきた盲目の女三味線弾きから手ほどきを受けるなどして修行に励み、21歳の時に『叩き奏法』を生み出しました。その個性的な奏法が津軽一円に知れ渡り、多くの盲目の少年たちが弟子入りに。以後、仁太坊門下八人芸、嘉瀬の桃や白川軍八郎らいった系譜が紡がれていき、今日に至ります。(太宰ミュージアムHP引用)

 

そんな仁太坊の物語を聞いたり、

縄ない大会と言うだけあって、審査基準も厳しい!!!

縄の美しさと長さと強度を判定するという元気村じゃなきゃ出来ない大会もあり、

更には、豚汁と馬肉の炊き込みの振る舞いまであるというお得イベント。

 

金木の郷土を存分に堪能できるのは、これしかないでしょ!?

っていうものばかりを集めています。

 

 

是非とも、古民家・元気村で新たな金木を発見して下さい。

 

 

 

 

 

荒馬DEワールドカップ

2015年1月16日

たがめです!

 

今日の天気もポカポカ…

と、思いきや午後から少し気温が下がってきたような気がします。

コチラでは昨日一昨日からやっと3学期がスタートし、

地元の小学生たちの声で朝から賑やかです。

 

私が小学生だった頃は、3学期というと学校でスキーの授業がありました。

3年生くらいからスタートするのですが、

3年生、4年生のうちは小学校の校庭に出来た雪山や、

雪が沢山積もった校庭でスキーで滑る練習をしました。

それが5年生ともなると、スキー場に連れて行かれ、

スキー場でスキーの授業があるワケです。

得意なコなら楽しい楽しい授業なんでしょうけど、

ワタクシ高所恐怖症、スキーが苦手だったのは言うまでもありません(笑)

苦手だけれども、当時は変なプライドが邪魔をして、

ろくにスキーが滑れないのに、とりあえずリフトに乗って、何とか滑ったなぁ~…という遠い日の記憶(笑)

今滑れるかと言われたら、たぶん無理でしょう(笑)

 

 

そんな全く関係ない話題で前置きが長くなりましたが、

今日のブログは待ちに待った北海道新幹線で大変頑張っている今別町よりお知らせでございます。

 

今別町では「北海道新幹線奥津軽いまべつ駅開業1年前イベント」として

荒馬ワールドカップ2015が開催されます。

荒馬ワールドカップ2015表 荒馬ワールドカップ2015裏

わかりやすく言うと、荒馬の踊りの競技会。

IMG_4931

(ちなみに、これは三厩の荒馬)

 

荒馬は「荒馬役」と「手綱役」の2名1組で申込です。

DSC_1249

(左:荒馬担当コットン、右:手綱担当ちー子)

 

1名でお申込みでも大丈夫だそうで、

その場合の相手役は事務局で決定するそうです。

 

衣装は荒馬にふさわしいものを参加者が各自用意ください!

青森ねぶた等の跳人の衣裳がおすすめとのこと。

尚、衣装と交通費等の経費は参加者の自己負担となります。

 

申込期限は平成27年2月21日(金)必着でございます!

申込者には後日説明資料が送付されます!

 

 

 

お問い合わせは

青森県今別町新幹線対策室

030-1502

青森県東津軽郡今別町今別字今別167

電話0174-31-0205

FAX0174-35-2298

shinkansen@town.imabetsu.lg.jp

詳細はコチラ→http://www.town.imabetsu.lg.jp/out/gyousei_view.php?no=531

 

「津軽まつり」~雪と光のページェント~2015

2015年1月15日

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

今日は曇りぎみの津軽です。

でも道路はツルッツル!!

ブラックアイスバーンってやつですね!!

津軽に来る際は、履物に気を付けて下さいね。

 

 

 

さて。

今年は冬が早く来たから雪が多い~。

なんて声もチラホラ聞こえてきますが、

たくさんの雪がないとできないイベントが、今年も開催されるんです!!

 

それがコチラ!!

太宰ミュージアム「津軽まつり」

~雪と光のページェント~

11

聞き覚えがあるな。

お、もうこの時期か。

なんて思われた方も多いかもしれません。

 

どういうイベント?

という方は、過去のブログをご参照くださいね。

雪景色の中の輝き

アテンダントの雪像の出来栄え

↑↑去年の様子です!!

 

今年のテーマは、「芦野公園と『小さな宇宙の星灯かり』」

だそうです。

 

IMG_1047

ちー子も去年見に行きましたが、

芦野公園中がライトアップされまして、本当に幻想的!!

 

確かにテーマで言っているように、きらめくイルミネーションが、星明りや宇宙の惑星の輝きにも似ていて、

芦野公園がちょっとした異空間のようだったのを思い出します。

IMG_1064

このトンネルをくぐり抜けたら、何だか別の世界に続いていそうな……

そんな気がしてきません??

人が大勢いるのに、何だか不思議に静かで、

身が引き締まるような冬の風の冷たさも、夜の暗さ、吐く息の白さも、全部がアクセント。

なんちゃって★

(写真はすべて去年のものです)

 

【詳細】

イルミネーション点灯:平成27年2月2日(月)~8日(日)

  時  間:16:00~20:00?

会 場:青森県立芦野公園(青森県五所川原市金木町)

 

寒いのは苦手……

なんて言わないで、芦野公園を訪れてみてください。

ライトアップされた美しさに目を奪われているうちに、

時間なんてあっという間!!

 

いや、寒いですけどね!!(笑)

防寒はしっかりしてきてください。

 

 

さらに!!

2月8日(日)14:00~19:30は

限定イベントが開催!!

 

☆雪上競技や、雪のすべり台、ストラックアウト

で、運動して、応援して、体を温めた後は、

 

☆14:00~19:30 真冬の食卓

・豚汁・おでんなど、ホットドリンク、棒パン

などで、冷えた体を温めることができたり、
小さ子どもたちは、

☆16:00 ゆるきゃら握手会・撮影会

(「ごしょりん」「決め手くん」「つがーるちゃん」「つるりん」「いくべぇ」)

☆16:10 みんなでおどろう!『ようかい体操第一』(妖怪ウォッチ)

なんてのがあったりします。

 

また、ステージイベントや、ミニコンサートもあって、

ライトアップをのんびり楽しみたい方におススメ。

 

18:00 からは、

☆冬の花火打ち上げ

もありまして、そりゃーもうキレイなんですよ!!

今年もどんな花火になるのか、ワクワク♪

 

●お問い合わせ

NPO法人かなぎ元気倶楽部

?0173-54-1616(津軽三味線会館内)

 

さらに詳しく知りたい方は、

NPO法人 かなぎ元気倶楽部

もご覧ください!!

 

アテンダント作の雪像もまた登場するかもというウワサ!!

IMG_0991

去年はメロス号でしたが、今年は??

 

 

そしていろいろ楽しみなイベントがありつつ、

個人的に気になるのは、

みんなでおどろう!『ようかい体操第一』(妖怪ウォッチ)

でしょうか。

IMG_1017

昨年のヒロイン・おゆきジャクソンの、

新たなる伝説が幕を開ける……!!??   かも!?(笑)

 

 

 

 

 

おまけ。

雪明りで空が明るかったので、撮ってみた写真。

冬、雪が降っている空って、なんであんなに明るいんでしょうね。

IMG_5268

↑これがフラッシュ無しで、

あれ?雪なんて降ってないじゃんと思うかもしれませんが、

 

IMG_5270

こっちが同じ場所、フラッシュ有り。

ふむふむ、写真って不思議。

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

ヤッテマレ!冬まつり

2015年1月14日

みなさん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

先週末辺りから穏やかな天気が続いている津軽です。今日も最高気温が6℃の予報。

もはや春かっ!?と勘違いしてしまいそうなお天気です☆

でも…油断するなかれ!今週末からまたお天気下り坂~。雪マークが並んでいます。それでも、最高気温はプラスなのでさほど荒れることはなさそう…カナ。

気がつけば1月も半ばですもんねぇ。早いなぁ…と思いながら今年もあっという間に過ぎていきそうな、そんな予感のみっちょんです(笑)

 

さて!

冬と言えば?先日スノーシュートレッキングの紹介(テレビ取材の様子紹介の一環でしたが(^-^;)もしましたが、これから県内各地で雪まつりが多く実施される時期がやってきます。

弘前の「雪灯籠まつり」や青森の「冬まつり」

そして…ここ五所川原でもあります!冬まつり!!

 

どぉーん!!ヤッテマレ!冬まつり

DSC_1815

平成27年2月1日の開催です。

10時~15時まで 立佞武多の館館内&立佞武多広場にて!

 

IMG_0823

昨年はこんなに立派なかまくらまでつくっていました☆

みっちょん、この広場を通る度に「どうやってつくってるのかなぁ?」とマジマジと見ていました。

 

IMG_0827

そうそう、滑り台もありましたね~。雪の滑り台って楽しい♪

IMG_0831

ねぷたも飾ってました☆

 

あくまでも、昨年の様子なので!今年はどんな楽しみがあるかなぁ~?考えるだけでわくわくします♪

冬のイベントはお天気だけが本当に心配なんですが、みんなでテルテル坊主をつくって晴れを祈りましょう!

今年はお天気対策もあって、会場が立佞武多の館館内も加わったようです。

これで雪が降っても大丈夫!ではありますが、天気が良いにこしたことはないですよね~。

 

ちびっこたちは遊んで景品もゲット!できるようなので、こりゃー遊びに行かないと!!ですね☆

餅つき、お汁粉の振る舞いもあります( *´艸`)

16時~20時の雪明り点灯も楽しみ♪ 幻想的でしょうね~。

さぁ!2月は冬まつり目白押し♪ 存分に冬を、雪を楽しみましょー。

 

 

 

 

 

やったね!初金星☆

2015年1月13日

こんにちは!

おゆきです。

 

今日は穏やかな天気の津軽です。

昨日はこの津軽に嬉しいニュースが舞い込みましたね!

相撲の取り組み見ましたか~?

中泊町出身力士の宝富士関が横綱鶴竜に勝ったんです♪

なんでも過去の取り組みでは、鶴竜には4戦全敗(大関時代の1戦含む)、横綱戦は8戦全敗だったそう。

それが初金星をあげました~~~~~☆☆☆

やったね!宝富士!

座布団が飛び交い、宝富士関も満面の笑みでしたね。

 

 

そんな宝富士関、一昨年の8月には津軽鉄道の一日駅長をしてくださいました。

詳しくは→お相撲さん、一日駅長!

ご覧ください、このCuteな笑顔?

IMG_7547

 

 

一昨年8月のご挨拶で8年ぶりに乗る津軽鉄道が懐かしいと語っていた宝富士。

相撲の方でも頑張るといったような抱負をおっしゃっていた気がします。

有言実行。やってくれました♪

IMG_7530

 

相撲はあまり見たことがない・・という方に簡単にご紹介。

宝富士 大輔(たからふじ・だいすけ)さん

○1987年2月18日生まれの現在27歳

○青森県北津軽郡中泊町出身

○小学3年生の時から地元の相撲道場に通い、地元五所川原商業高校卒業後近畿大学へ進学。

大学3年の時には全国学生相撲選手権大会で準優勝を果たす。

○2009年高校・大学の先輩である伊勢ヶ浜親方(元横綱・旭富士)のいる伊勢ヶ浜部屋に入門。

○2010年秋場所で十両昇進。

○2011年名古屋場所で新入幕。

そこから昨日の初金星に至るわけです。

いや~本当にうれしい。

 

 

 

そんな先輩に続けとばかりに、中泊町出身力士でまたもや快挙をなした方がいるんです☆

それが・・・

阿武咲(おうのしょう)関(阿武松部屋)

阿武咲 奎也(おうのしょう ふみや)さん。

1412_阿武咲訪問002

 

平成25年1月に初土俵を踏んで以来、順調に勝ち越しを重ねて十両昇進!

18歳の関取誕生です!

昭和以降で10番目に若いスピード出世なんだそうです!

素晴らしいですね☆

 

 

宝富士関と阿武咲関のますますのご活躍を期待して!

皆様も津軽の星であるお二人の応援よろしくおねがいします。

せばね(^_^)/

 

 

雪国の道路で見かける『アレ』

2015年1月12日

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

最近、中泊町の津軽伝統人形芝居、金多と豆蔵の二人が出ているCMを何度か見かけたんですが、

これがはいっているのは青森県内だけなのかしら??

振り込め詐欺防止のCMで、おなじみの掛け合い漫才がテレビから声が聞こえてきたときは、「!?」ってなりました。

画面を写そうと毎回思うけれど、毎回間に合いません(笑)

 

 

さて。

今日は朝からお正月列車のお片付けです。

昨日鏡開きでしたからね。

IMG_5278

回収、回収~。

DSC_1220

撤収~~。

 

 

 

さてさて。

 

私達雪国に住む人間にとっては、何の変哲もない物なんですが、

お客様から「あれ何?」とたまに聞かれるものがあります。

 

それがこの、防雪柵です。

t02200146_0640042511126216770

防雪柵とは、冬の風を防いだり、?逆に風の力を利用して雪を飛ばしたりして、

吹雪などの時視界がなくなるのを防ぐための柵です。

 

コレがないと、吹雪の時の車の運転は、ハンドルが取られて大変!!

あと、特に田んぼの中の道だったりすると、

夜の吹雪の時などに、どこに道路があるのかの道しるべにもなったり。

 

でも、道路わきにたくさんある謎の灰色い壁。

確かに何に使う物かのか、不思議に思うかもしれませんね。

 

冬になるとヨイショ、ヨイショと手作業で組み立てられまして、

IMG_5187

 

あの灰色の塀が作られていくわけです。

IMG_5188

ちょっと調べて見たら、

吹きだめ柵、吹き止め柵、吹き払い柵、吹き上げ防止柵などなどいろいろな種類があり、

設置場所や機能が異なるらしい。

確かに、言われてみればいろんな形があるもんな~。

 

 

津軽で有名な防雪柵と言うと、川倉付近にたくさんあるこちらの

『カッチョ』なわけですが、(カッチョの説明はコチラ

o0400030012655855477

 

そのほかにも、『十川』や『五農校前』につけられているこんなのとか、

IMG_5250

(乗り降りする方への心使いですね~)

 

『津軽飯詰』や『大沢内』にあるこんな防雪柵もあったりして。

IMG_5248

注目してみると、面白いかもしれません。

 

ちなみにコチラ↓、昨日の画像。

IMG_5273

もうかなり埋まっているので、そろそろ高さが足されるかも?

今年は雪や吹雪が多いうえ、

雪質も、なかなか水けをはらんだ重い雪が降っているので、

いつもの年以上に、活躍が期待されますね!!

 

実は、冬になると組み立てると言いましたが、

雪がなくなって来ると、解体され仕舞われてしまうので、

これもまさに冬の風物詩ですね♪

 

 

最後に。

青空の中ストーブ列車が到着!!

IMG_5280

今日もお天気です。

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

« Older Entries
Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.