一足先に五穀豊穣祈願<飯詰>
2015年6月17日
こんにちは!
おゆきです。
6月。
イベントが多くなって参りました。
8月には立佞武多祭りが開催されます。
観覧したい方はこの時期の宿泊施設は込み合いますので、
早めのご予約をおススメします☆
五所川原市、弘前市、青森市以外の所に宿泊するのも良いでしょう。
そんな時はぜひ、このホームページをご利用下さいませ。
さて
五所川原市では立佞武多祭りが復活する前は虫送りまつりが
主流でした。
今月6月20日には五所川原市で虫送りがありますが・・・
一足先にこの地区「飯詰」では14日(日)に虫送りが行われました!
facebookでは始まります!という予告をさせていただきましたが、
どんな様子だったかその模様を画像でお知らせしますね☆
facebookではお知らせしましたが・・
このように虫送り前には神事がとり行われました。
飯詰地区を各団体が合同運行しました。
途中にある長円寺の駐車場では各団体の演舞披露がありました。
※長円寺:お寺の鐘には伝説があります。詳しくは⇒恋の津軽十三湖
演舞① 地元飯詰のいずみ小学校の生徒さんによる太刀振り。
演舞② 飯詰八幡宮舞姫の皆様による舞い
演舞③飯詰獅子会の皆様による舞い
飯詰蟲會の皆さまの太鼓や笛にも力が入ります。
当日は、時折雨が降ったりして路面が濡れましたが、演舞や運行時は止むという感じでした。
※全画像提供:特派員Jさんより
無事、今年も飯詰虫送りが終了しました。
これで豊作!
また、飯積蟲會の皆様は20日の五所川原虫送りにも出陣予定です。
皆さま、20日もぜひお見逃しなく!
せばね(^_^)/
←「ごしょがわら花菖蒲まつり、開催です!」前の記事へ 次の記事へ「2015年6月19日。今日は彼の誕生日☆」→