9月, 2016年

津軽半島で太宰治ファンの為の夢の1週間スタート!!

2016年9月30日

こんにちは!ちえっちーです(^◇^)

あっという間に今日で9月も終わりですね。寒くなってきました。

一枚一枚、羽織る服が増えていますが、私は逆に一枚一枚脂肪を脱ぎ捨てている最中。

ですが、まだまだ目視では分かりにくく、先日の10市大祭典で念願の生つてっちーと一緒に

写真をとってもらったのですが、丸みが似すぎていて、フェイスブックに載せるのはためらわれました。

いつか、ビフォーアフターで実現したいのでしばしお待ちください!

そのくせ、ミスさくらの後ろに面白く写りたいと一生懸命な私ではありましたが( *´艸`)

まだ、その時の写真をご覧になっていない方はフェイスブックをご覧下さい。

 

いや~1年って本当にあっという間ですね~。

ゴールデンウイーク、シルバーウイーク、次は、お待たせしました、全国、太宰治ファンと

治さんに興味のある皆さまの為の夢のウイークがやってきます、今回初開催です!

その名も「太宰ウイーク」!!

イエーイ!!パフパフ!ドンドンドン!

最初にはっきり申し上げます。

内容が盛り沢山すぎて、すべての催し物のご紹介ができません!!

抜粋してご紹介させていただきます!

かにしてけれ。あ、堪忍してください。そして、私はカニが好きです。

 

?%e5%a4%aa%e5%ae%b0%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%82%af

?????? 太宰ウイーク ??????

平成28年10月17日(月)~23日(日)

期間限定特別企画!

??特製しおりプレゼント】

下記の9カ所の各施設で1日先着50名様にプレゼントです。

①太宰治記念館「斜陽館」(五所川原市金木町)

②太宰治疎開の家「旧津島家新座敷」(五所川原市金木町)

③かなぎ元気村「かだるべぇ」(五所川原市金木町)

④伊藤忠吉記念図書館(五所川原市金木町)17日(月)は休館日

⑤太宰治「思い出」の蔵(五所川原市)

⑥太宰の宿・ふかうら文学館(深浦町)

⑦小説「津軽」の像記念館(中泊町)17日(月)18日(火)は休館日

⑧竜飛岬観光案内所〔旧奥谷旅館〕(外ヶ浜町)

⑨太宰治まなびの家(弘前市)

はしごしたら、たくさん手に入るってこと?そのつもりの方は、計画を立てて回ってくださいね~

 

そして私たち津軽半島観光アテンダントはこちら!

???? メモリアル「太宰列車」運行 】

太宰ウイークの期間、津軽鉄道の列車内にてこれまで運行した歴代の「太宰列車」の展示物を

冊子で紹介します!

列車の時間は

津軽五所川原駅発 10:30~1日5往復を予定しています。

皆さん乗ってくださいね~

 

?津軽鉄道カフェ】

でる・そーれ(津軽鉄道五所川原駅前)

駅ナカにぎわい空間(津軽中里駅)

ぽっぽ家(金木駅2階)

にて、鉄道模型や写真の展示、ゲームなど盛り沢山!こちらもハシゴで決まりですかね~

日時 28年10月22日(土) 9:00~16:30

お問合せ 津軽鉄道サポーターズクラブ 0173-34-9022

 

??太宰治ゆかりの地フォーラム??】

太宰治ゆかりの施設の代表がパネリスト。基調講演もあります。

日時 28年10月20日(木) 13:00~15:00

場所 イオンモールつがる柏2階 イオンホール

 

他にも本当に内容盛り沢山!

詳しい内容は こちらのチラシをご覧下さい

さあ、全国のみなさん、はりきって津軽に集合しましょう!お待ちしてま~す。

 

 

 

 

秋を全身で感じましょう!!

2016年9月28日

こんにちは。みきてぃです。

寒くなったなぁと思えば夏のように暑くなったり、晴れているのに突然スコールのように雨が降ったり…

変わりやすい秋のお天気が続いていますが、みなさん体調管理は万全でしょうか??

私は、毎日忙しい朝にシャツを長袖にするか、半袖にするかで相当な時間を使ってしまいます。

が、

大抵予想は外れ、快適に過ごせておりません(^^;

ですが、時々吹く風はすっかり秋風。とっても爽やか。お散歩したい気分になる方、多いのでは?!

 

そこで、こんな秋を全身でどっぷり感じられるイベントをご紹介します!

%e3%81%9f%e3%82%81%e6%b1%a0%e8%a1%a8 %e3%81%9f%e3%82%81%e6%b1%a0%e3%80%80%e8%a3%8f

お申し込み用紙はコチラから

第6回 大沢内ため池ウォーキング

 

平成28年10月16日(日)開催!!

 

秋の東北自然遊歩道と平成の名水百選の大沢内「湧つぼ」を歩こう!!

 

開催日時 : 平成28年10月16日(日)

集合場所(スタート&ゴール地点) : 中泊町特産物直売所「ピュア」前

受付時間 : 午前8時10分 ~ 午前8時50分

※雨天決行ですが、雷等の天災により危険と判断する場合は中止

 

参加料(当日受付でお支払) : 1,000円(小学生以下は無料、ただし保護者同伴必要)

※中泊ウォーキング協会会員の方は700円

 

持物 : 水筒、雨具、敷物、健康保険証(写)など

 

【コース】

Aコース 9.7km

Bコース 3.6km

 

開会式 : 午前9時00分

スタート : <Aコース> 午前9時30分

       <Bコース> 午前9時45分

※無料シャトルバスで移動し「大沢内ため池」管理棟よりスタート

 

お申し込み方法・・・必要事項を記入した参加申込書を、電話、FAX、郵送又はEメールか、中泊町水産観光課まで直接お持ちください。

お申し込み先・・・中泊町水産観光課

〒037-0522 中泊町大字小泊字小泊488

TEL 0173-64-2111/FAX 0173-64-3722

お申し込み締切・・・平成28年10月5日(水)

 

そして参加者全員に、ゴールの後、昼食の提供があります。

これは嬉しい!!ウォーキング後の心地よい疲れ…

からの~昼食!

美味しいに決まってます!!!

メニューは完歩後のお・た・の・し・み~♪

 

また特典として、参加者、完歩者には完歩証明書、さらには

中泊町特産物などが当たる大抽選会

が開催されます!!

 

秋の訪れを体感したい方、

最近運動不足だなぁ~という方、

中泊町特産物が欲しいという方、

昼食のメニューが気になる方、

集まれ~大沢内~~~

 

 

 

は~るばる来たぜ、函館~♪ 第二弾☆

2016年9月26日

皆さま、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

ここ数日お天気が良い日が続いて夏に逆戻りしたかのような気温上昇です!

それでも、朝晩はやはり肌寒い秋模様なので日中との温度差に体調など崩さないよう、皆さん気を付けましょー!

 

さて!

今日は先日お届けしました「みっちょん函館旅行記」の第二弾!として、ここにも行ってきたよー♪をお伝えしたいと思います。

北海道新幹線に乗ってぜひとも北海道と青森をくまなく旅してほしい!

津軽半島じゃないけども…北海道新幹線に乗って行ける繋がり、ということでどうか見てほしい!

 

前回の様子はコチラ⇒

は~るばる来たぜ、函館~♪プラスα (*’▽’)

 

では、早速…

16-09-12-11-28-08-563_deco

じゃん!いきなりみっちょんのアップ(笑)

 

dsc_4113

ここですー。

横綱千代の山・千代の富士記念館

 

北海道福島町にある施設で、福島町出身の横綱千代の山と千代の富士という二大横綱の功績を讃え、お二人の様々な紹介をしているミュージアム。

先日ご紹介した「青函トンネル記念館」から徒歩5分ほどのところにあります。

この2館は共通券(700円)がありますのでお得に利用できます!

みっちょんはもちろん共通券を購入。

 

入館前に写真撮影で十分楽しんだところで、いざっ?!

dsc_4116

中に入って順路通りに進んで行くと早速目に入るのが千代の富士の土俵入り(の画)。

いやー、やっぱりウルフはかっこいい!!

素敵ねぇ、素敵ねー? と、目をハートにしながら前を通る女性陣は多いはず。

その先に進んで行くと十両、小結、大関、横綱などそれぞれの階級の頃の名勝負をVTRで観られるようになっています。

みっちょん、この場所からなかなか動けなかった。

各界のプリンスと言われた貴ノ花との取り組みや千代の富士が引退を決意した当時の若花田との取り組みなど手に汗握りながら食い入るように観てきました。

みっちょんの前を見学していたご夫婦もやはり取り組みに見入っていましたヨ。

 

ふぅー。

取り組みを観てたら、肩に力がはいっちゃった(;´∀`)

と、そこに見つけたいいもの☆

dsc_4121

記念手形コーナー!!!

1回100円

 

やるよねぇ、やっちゃうよねー。

福島町出身の千代の山と千代の富士、どちらかの手形と自分の手形を重ねられるというファンなら…いや、ファンでなくても力士の手形は貴重!嬉しい!!

と、いうことで…みっちょんは千代の富士を選択ー。

 

dsc_4123

100円を入れたら、機械に自分の手を入れて…

 

dsc_4124

じゃーん。出来上がり♪ 黒い手形がみっちょんのもの。

あ。わかるか(;’∀’)  若干ずれましたねー。でも、これ楽しい!嬉しい♪

満足、満足…あ?! これまたすごーい!!!!! と、もう終わり気分でいたみっちょんの目に飛び込んできたコレ。

 

dsc_4119

dsc_4126

お二人が使用していた化粧まわしや受賞した数々のトロフィーなどが展示されているではありませんかっ!

千代の山も千代の富士も大きな方だったのですねー。展示されている袴や足袋の大きいこと!

写真に納まっていなかったので、ぜひとも現地でご覧ください。

 

いやはや、見応え十分の記念館だわー。

でもこれで終わりじゃぁなかった。

 

dsc_4127

ナント!九重部屋の看板が掲げられた土俵があるではありませんか!

九重部屋の力士たちが夏合宿に来た際などは、ここで稽古をしているそうです。

 

昨日、千秋楽を迎えた大相撲で20年振りに国内出身力士・豪栄道が全勝優勝したし、お相撲にハマりそうだわー♪

と楽しんできたみっちょんなのでした(*´▽`*)

 

 

ふぅ~。

見応え十分の横綱記念館、どんでしたか?

新幹線に乗っちゃって、函館に行っちゃって…福島町で青函トンネル記念館と横綱記念館を楽しんじゃって♪

満喫コースで皆さんもぜひぜひ訪れてみてくださーい!

北海道に行く前か後は青森にも寄ってってね?

 

【横綱千代の山・千代の富士記念館】

北海道松前郡福島町字福島190  電話:0139-47-4527

開館期間:3月1日~11月15日(期間中は無休)

開館時間: 9:00~17:00

入館料:大人 500円  小・中・高校生  250円

    青函トンネル記念館共通券 大人 700円  小・中・高校生 350円

 

 

 

dsc_4133

みっちょん、苦手な牡蠣をあっさりと克服し「ほんとに牡蠣苦手だったの?」状態で美味しく頂きました?

ウマー(*´▽`*)♪

 

dsc_4139

美味しすぎてブレた、の図(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

10月1,2日は板柳町が面白い!

2016年9月23日

皆さま、こんにちは~。みっちょんです(*´▽`*)

本日、9月23日金よんび。お天気は雨。

雨がしとしと降っていた~♪

先日の日本テレビ系「所さんの笑ってこらえて」に今別町が紹介されていましたねー!

森昌子さんが来て下さっていました。「今別だっ!!」と、テレビの前で食い入るように観ていたみっちょんです(笑)

 

さて!

あと一週間ほどで9月も終わりですが、10月もイベントがありますよー。

恒例になってきました。板柳町のこのイベント。

 

クラフト小径2016

%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%93%e3%81%bf%e3%81%a1%e8%a1%a8%e7%b4%99

 

 

青森県板柳町の中央アップルモールで開催されます!

 

開催日時:2016年10月1日(土)10:00~16:00 、2016年10月2日(日)9:00~16:00

 

ナント!100以上の出展工房!!!

全長2.1kmの中央アップルモールに様々な作品たちが並ぶだなんて!

img_2232

普段はこんな感じのアップルモール。

ぷらぷら~と散歩をするだけでも十分楽しめる場所ですが…

 

img_3635

お店が並んだアップルモールをどれにしようかなぁ…と見て回るのはワクワクしますね~♪

陶器や漆、木工、ガラス、染め物、皮などいろんなジャンルが集まります!

%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%93%e3%81%bf%e3%81%a1%e5%87%ba%e5%b1%95%e4%b8%80%e8%a6%a7

 

こんなに見て回ったら疲れちゃう~(;´Д`) と、思ったそこのアナタ。

大丈夫。要所要所に「こみちカフェ」なるものがありますから。

途中、美味しいものを食べて休憩しながらお店を見て回る。どんですか?

100個限定で弘前アンジェリックのパティシエによるオリジナルのお菓子もあるようですよ!

 

無料ループワゴンカーも10分おきに走るので移動も安心ですね(´▽`)

詳しくはチラシ画像をご覧くださいませー。

%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%93%e3%81%bf%e3%81%a1%e5%9c%b0%e5%9b%b3

 

 

主催】

クラフト小径実行委員会

〒038-2703 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町小屋敷町字袖ヶ崎192-3 工房polepole内

電話:090-3405-4672

クラフト小径2016(出展作家一覧等)

 

10月1、2日の予定はこれで決まりましたねっ!

 

 

 

 

 

 

夜汽車Barやりますよ~~~★★★

2016年9月21日

皆さま、こんにちは!

おゆきです。

 

稲刈りも始まり黄金色も最高潮!

すっかり秋の津軽です。

秋の夜長、皆さま何をしますか?

おゆきだったら・・・

落ち着いたBarで脚を組みながらカクテルを飲みます。

 

・・・・。

 

月がきれいな今日この頃、願望が思わずlittle lieになってしまいました。

でも、おゆきのように本格的なBarはちょっと勇気がいるな・・

という方も大丈夫なあのBarが今回も開店しますよ~~~~

 

夜汽車BAR

×

candle YoakenoAkari

%e5%a4%9c%e6%b1%bd%e8%bb%8a%e3%83%90%e3%83%bc

 

2016.9.24(土)

18:30~21:30

場 所:青森県五所川原市大町39

    津軽五所川原駅 4番線停留列車内

乗車料:500円 おつまみ付・ドリンク別 

 

★乗車特典あり!

★Sport? Bar? TIP? OFF特製ハンバーガー数量限定販売!

 

 

もちろん、

”夜の客車シアター”

も開催します!

ネーミングがちょっと妖しい感じですが(笑)

津軽鉄道の歴史がわかる映像が流れるシアターです。

雰囲気はこ~んな感じ??

14063986_1275128895840320_8658565751187097790_n

 

 

今回気になるのは、やっぱりTIP OFF特製ハンバーガー!

食べたい!!

それから、乗車特典というのも気になります。

 

 

それに今回もキャンドル作家「Yoakenoakari」とのコラボ企画。

秋のしっとりした雰囲気にまたマッチしそう??

14141986_1275128842506992_6297577366849055925_n

 

 

青森県産りんごジュースや津軽鉄道オリジナルストーブ酒を使った

特製カクテルを一夜限りの客車Barで呑むのはまた格別なはず★

もちろん、ノンアルコールカクテルもあります。

 

この日、津軽鉄道の宣伝マン「つてっちー」は来るかな?!

秋の夜長は夜汽車Barで乾杯!

 

せばね(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

キノコ名人になりたい人必見!キノコ観察会

2016年9月19日

こんにちは~、ちえっちーです!

今日は半袖で出社したら朝だと少し肌寒いですね、秋が深まって来た証拠ですね~。

秋と言えば食欲の秋。早いところでは稲刈りもスタートしましたね。

我が家でも兼業農家です。頻度は低く申し訳ないのですが、たま~に手伝いに行きます。

その際は、きちんと農作業用のあの赤系の花柄ヤッケを着用。

皆さんの御想像通りの似合いっぷりで、『花柄ヤッケの女王グランプリ』なんて

コンテストがあったなら、賞をもらってしまうかもしれない程です。

そして次の日の新聞に載ったら写真を見た、県内の人のジャッジも納得のいくものになるでしょう?

私は我が家では「なめこの塩辛」とで言う、ご飯のお供をかけて食べるのが大好きです。

一般的に湯がいた(ゆでた)菊を入れるあれですね。

止まらなくってもっと成長するので自分ではなるべく造らないようにしています。

そんな「なめこ」もあるのでしょうか?

今年も恒例のこのイベントが行われます!

 

%e9%a3%af%e8%a9%b0%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e8%a6%b3%e8%b3%9e%e4%bc%9a-%e6%bf%83%e5%ba%a6%e3%83%bb%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%95%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e7%89%88

「天池(あまいけ)とキノコの観察会」

 参加者募集

????????????????????????????????????????????????????????????????????????

開催日時 10月2日(日) 9時~15時

集合場所 飯詰コミュニティーセンター(飯詰郵便局向かい)

観察場所 「天池」周辺

募集人数 30人

参加費  500円

?小雨決行

★★服装などのお願い★★ 

山歩き用の服装(長袖・長ズボン・帽子・長靴など)で来てください。

雨具持参でお願いします。

申し込み先(主催:飯詰を元気にする会)

飯詰を元気にする会 岡田さん 

電話 080-1833-9316

または、飯詰を元気にする会 ホームページのメールフォームより

ホームページはこちら

申し込み締め切り   9月30日(金)

説明員 

「天池」福井絢子さん

「キノコ」五所川原山酔会会長 清野正治さん、事務局 三上裕行さん

昼食  山菜を使う鍋と郷土料理をお楽しみいただきます。

??おにぎりと飲み物はご持参ください。

 

皆さま、おにぎりお忘れなくですよ!良いですね~どんな鍋と郷土料理でしょうね~。

天池は周囲約200m程の池で、浮き島が浮かんでいるそうです。

浮き島なので、気が付けば場所が変わっているんですね!

気になる!私も行きたい!

でもお仕事でした~参加する方は私の分も楽しんで来てくださいね~

それでは今日はこの辺で、ちえっちーでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は~るばる来たぜ、函館~♪プラスα (*’▽’)

2016年9月16日

皆さま~、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

今日はいきなり本題です。何でか?長くなりそうだからでーす(^-^;

どうぞおつきあいの程、よろしくお願いいたします(´▽`)

 

去る9月10・11日の土日に開催された「はこだてグルメサーカス」に行ってきたみっちょん。

北海道新幹線が開業したのは3月26日ですが、その後なかなか乗る機会に恵まれず…ようやく乗ることができたのです!

 

dsc_4022

北海道から到着した新幹線とのコラボ写真を果たして、大満足♪

奥津軽いまべつ駅から新函館北斗駅まではビューンっとあっという間。約1時間、みっちょんがウトウトしているうちに到着です。(;’∀’)

新函館北斗駅からはこだてライナーに乗り換えて、函館へ。

dsc_4027

乗り換え改札のすぐ側に券売機があるので、函館駅までの切符を持っていない人はここで買ってね。

乗り換えることに集中していた為、券売機の写真を撮り忘れました…次回に期待!

 

そして、こちらもあっという間に函館駅に到着。

見慣れた駅から外に出ると、これまた見慣れた文字とゆるキャラを発見。

dsc_4032

中泊町の中里小学校の児童たちが修学旅行で函館を訪問。駅前でPRをしているところでした~。大きな声を出して、函館市民と観光客に話しかけていましたよ。

 

そして、10、11日のはこだてグルメサーカス。

みっちょんも一日一回のステージを頑張ってきましたよ~。

dsc_4048

津軽半島を目いっぱいアピールしてきました!奥津軽いまべつ駅からバスで中里に来てぐるっと津軽半島を巡ってくださいね~。

 

dsc_4064

津軽三味線発祥の地・金木から若い女性二人の演奏者が来てくれ、その前説的な立ち位置のみっちょん。

会場の皆さんも盛り上がってくださり、ありがとうございました!!

 

そして…イベント中に目立っていた中泊町活ハマクラブの皆さん!

漁師がつくるサザエ・イカ・ホタテが入った「海鮮もつ焼き」は大人気で、みっちょんが買いに行った時は既に売り切れ~!遅かった…

dsc_4051

 

 

盛り上がった「はこだてグルメサーカス」もあっという間に終わり…すぐに青森に帰るみっちょんではありません!!(笑)

ここまで来たからには、函館を観て帰らないとお話にならないー。

と、いうことで!行ってきました!!

北海道の青函トンネル記念館!

 

dsc_4112

トンネルをモチーフにした建物!

すごいー。ここでまず一興奮したみっちょん(笑)

早速、こんにちはー。と、中に潜入。

 

dsc_4096

青函トンネルが本州側と北海道側が繋がった時の写真が飾られていたり、映像が流れていたり。じっくり観ていると時間を忘れます。

dsc_4087

工事に使った道具なども展示してあります。

そして、みっちょんが注目したのはこれ!

dsc_4090

トンネル採掘で出てきた様々な種類の石たち。

どんな地層になっているのか、調べることから始まった青函トンネルの工事。

長い年月がかけられて青函トンネルが完成したと思うと感慨深いです。

そうしてみれば、青函トンネル完成と青函連絡船最後の運航をテレビで観ていた記憶があります。

 

青森県も龍飛に青函トンネル記念館がありますが、両方を観てみることをお勧めします!

龍飛はケーブルカーで降りることもできますからね☆

数年前ですが、アテンダントブログで紹介しているので良かったら覗いてみてください(*’▽’)

2012年6月4日アテンダントブログ

 

そろそろ、資料館も出口かしら~。

と、そこに!気になるもの発見!!

dsc_4105

何、何??自分好みの色にした新幹線を走らせられるわけ~?

やってみるしかないでしょー!(笑)

で、みっちょんやってみた。

dsc_4106

自撮りですが、何か?(笑)

さて、どんな色に塗ったかと申しますと…

dsc_4110

そう、メロスカラー。普段見慣れている色についつい塗っちゃいますよねー。

冒険心がなくて…(;´∀`)

 

【福島町青函トンネル記念館】

北海道松前郡福島町字三岳32-2

電話:0139-47-3020

時間:9:00~17:00  開館:3月1日~11月15日

料金:大人400円  小・中・高生200円

 

 

と、いうことで!

津軽を飛び出したみっちょんの函館&福島町の旅でしたー。

次はどこに出没するか!?お楽しみに~♪

 

 

 

 

津軽海峡ヒバサミット2016 in 津軽!!

2016年9月14日

こんにちは。ニューフェイスみきてぃです。

日に日に秋めいてきている今日この頃、朝晩の気温がグッと低く、時折吹く風に寒ささえ感じる季節となってきました。

アテンダントの制服のシャツの袖も半袖から7分袖、長袖へと移ってきています。

この時期の深呼吸、空気が新鮮で本当においしいんですよ~

そんな爽やかな中、こんなイベントはいかがですか??

 

津軽海峡ヒバサミット2016 in 津軽

hiba

ura

プログラム参加申込書はこちら

 

「ヒバ」と言えば、言わずと知れた青森県の県木ですよね!

「青森ヒバ」は「ヒノキアスナロ」とも呼ばれ、雪の多い地方でなければ育たないと言われ、厳しい風雪に耐えながらゆっくり年輪を重ねるからこそ木目も細やかで美しい木材になるそうです。

さらには、みなさん一度は嗅いだ事があるのではないでしょうか?!

そうです!あの癒し系の香り!!心が落ち着いてきます、ホッ(^^)

 

さて、

津軽海峡ヒバサミットは2014年度から津軽海峡交流圏の活性化を目的に、津軽、下北、北海道渡島半島による民間交流がスタートし、古くから三半島共通の地域資源であるヒノキアスナロをキーワードに持ち回りで開催しています。

過去2回は下北風間浦村と北海道江差町で行い、多方面から好意的な評価をされ、

いよいよ最終回は、

ここ、津軽半島で開催予定!

 

津軽海峡ヒバサミット2016 in 津軽 

扁柏の恵みに育まれたまち <10月1日(土)~10月2日(日)>

【10月1日(土)】

①シンポジウム ・・・参加料 1,000円

会場:五所川原市役所市浦総合支所 あすなろホール

受付:12:30~(開始 13:30 終了予定 16:00)

第1部 基調講演

講師 根津貴央氏「奥津軽トレイルはじめました」

講師 矢部三雄氏「我が国で最初の森林鉄道はなぜ津軽だったのか」

第2部 パネルディスカッション

コーディネーター 木谷敏雄氏

パネリスト 矢部三雄氏、根津貴央氏、室谷元男氏、濵石基睦氏、伊藤一弘氏

②津軽海峡圏交流会 ・・・参加料 4,000円

会場:太宰治記念館「斜陽館」、津軽三味線会館

受付:16:30~(開始 17:00 終了予定 20:00)

※宵の語り部「神木十二本ヤス伝説」の後、奥津軽郷土料理、地酒、津軽民謡をお楽しみいただきます。

 

【10月2日(日)】

①津軽海峡交流圏 記念植樹祭 ・・・参加料(弁当付) 1,000円(先着30名/要予約

会場:金木周辺(雨天中止

受付:9:00~(開始 10:00 終了予定 12:00)

②太宰治ゆかりの地ミニトレイル ※無料オプション(植樹祭参加者のみ

会場:喜良市山周辺

受付:13:00~(開始 13:30 終了予定 15:30)

 

プログラム参加申し込み締切 9月23日

※詳細はパンフレットをご覧くださいませ。

お問合わせ・お申込先 NPO法人かなぎ元気倶楽部 奥津軽トレイル事務局

           TEL 0173-54-1616/FAX 0173-54-1023

 

「青森ひば」と言えば、忘れてならない森林鉄道。

津軽森林鉄道は日本初かつ最長と言われ、最盛期には320kmにおよぶほど。

1910年(明治43年)にスタートし、1967年(昭和42年)にその歴史に幕を下ろしましたが、今もなおその痕跡は津軽半島に残っているんです!!

dsc_0887

この木やコケ、差込んでくる光の感じ、なんとも神秘的ではありませんか?!

dsc_0900

そこをこんなに青森ヒバを積んで走っていたんですね~お疲れ様でした。

 

ヒバ、奥が深いですね。

でも、まだまだ深そうですよ。

もっと知りたくなってしまったアナタ!

ぜひ、「津軽海峡ヒバサミット2016 in 津軽」へご参加くださいませ!!

最後まで読んで下さりありがとうございました。

それでは、また~

 

 

 

いよいよ開催!あおもり10市大祭典!

2016年9月12日

 

皆さま、こんにちは!

おゆきです。

涼しい秋風が吹き、トンボの姿やススキ・・・

すっかり秋。

 

祭りはもう終わったな・・・

そんな風に考えているあなたに朗報です!

 

 

祭り、ありますよ~!!!!!

 

 

 

 

あおもり10市大祭典 in? 五所川原

世界に立つ!あおもりの凱旋(かぜ)

9月24日(土)10:00~20:00

 ?? 25日(日)10:00~15:00

五所川原市 立佞武多の館周辺

 

%e3%81%82%e3%81%8a%e3%82%82%e3%82%8a10%e5%b8%82%e5%a4%a7%e7%a5%ad%e5%85%b8%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc

 

 

 

あおもり10市大祭典(あおもりとしだいさいてん)

とはどんな祭り?

初めて聞いた方はそう思うでしょう。

簡単にいうと・・・

青森県にある10個の市の祭りを集めちゃおうぜ!

のイベントです。

なぜなら・・

青森県内には、各市が「ウチが一番!」という祭りだらけだからです。

まあまあそうでしょうよ、でもどんな感じ?

という方は過去ブログ↓をご参照くださいね~

あおもり10市大祭典2014 in 弘前市

あおもり10市大祭典2015 in むつ市

 

とまあその年によってまた違いますが、

今年は私たち津軽半島観光アテンダントのホームグラウンド五所川原市で開催です!!!

しかも・・五所川原駅から徒歩5分、立佞武多の館周辺です!!

誰でも行きやすい!わかりやすい!場所です♪

立佞武多のみならず、他の祭りを一気に見れるまたとないチャンス☆

どの祭りが来るか・・ポスターをクローズアップしてみましょう!

kimg1990

 

 

 

●青森ねぶた祭(青森市)

●弘前ねぷたまつり(弘前市)

●八戸三社大祭(八戸市)

●黒石よされ(黒石市)

●五所川原立佞武多(五所川原市)

●三本木小唄流しおどり(十和田市)

●三沢アメリカンデー(三沢市)

●おしまこ流し踊り(むつ市)

●つがる市馬ねぶた(つがる市)

●平川ねぶたまつり(平川市)

 

これはすごいラインナップ☆

おゆきが見たことがあるのは4か所。

青森県民でもなかなか全部は見ることができない10市の祭り。

一言でいうと「贅沢」です!

 

それだけじゃない!

祭りごとに欠かせないのはやはり『食』

kimg1991

 

●味噌カレー牛乳ラーメン(青森市)

●嶽きみ天ぷら(弘前市)

●八戸せんべい汁(八戸市)

●黒石つゆ焼きそば(黒石市)

●十三湖しじみラーメン(五所川原市)

●十和田バラ焼き(十和田市)

●エアーフォースバーガー(三沢市)

●大湊海軍コロッケ(むつ市)

●牛蒡めん(つがる市)

●米粉焼きそば(平川市)

 

おゆきは食べたことないのが弘前市の嶽きみの天ぷらのみでした!

ある意味すごい?!

大食いキャラの威厳を保ちました(笑)

ちなみに、嶽きみ(だけきみ=嶽でとれたトウモロコシ)はもちろん食べたことあります。

天ぷらじゃなかった~惜しかった~

それはそうと!

どれもこれも各市を代表するめ~もの(美味しいもの)ばかりをよくぞ集めた!

それぞれ特徴があるので、皆様には全部制覇してほしいものです。

 

五所川原市で開催される大きなイベントです。

アテンダントは出る?出ない?

さあ、それはどうでしょうか!

9月24日(土)と25日(日)はあおもり10市大祭典 in? 五所川原。

みなさ~ん、ごしょがさあづまりへ~!(五所川原に集まってくださいね~!)

せばね(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってきました!活ハマまつり♪

2016年9月9日

こんにちは。

おゆきです。

ここ最近は、秋風を感じるようになってきました。

今日も涼しくて、アテンダント室のお昼の気温は24度です。

 

でもでも、この日は暑かった~~~~。

9月4日(日)に中泊町小泊漁港で行われた「活ハマまつり」!

今日は、活ハマまつりをたっぷりご紹介します!

 

まずは、Facebookにてそのキレキレダンスをお披露目した中泊町のイメージキャラクター

米ケルjr(マイケルジュニア)とイカりん

オープニングを飾ってくれました。

kimg1871

 

 

この日はこのように晴天!日中は30度はいっただろうという日差しの強さにもかかわらず、

たくさんの方でテーブル席は埋まっている状態に。

kimg1876

 

 

開会式が終わった後は、華麗なよさこい演舞が次々に披露されました♪

kimg1885

 

 

子供たちに大人気だったのが、この「活イカ釣り体験」コーナー♪

活きたイカですから、釣られるもんかと時折反撃!

水しぶきをプシューーーーーーーーーーー!!!

水をかれられながらも粘る子供たち。

釣れるか?どうだ?

kimg1893

 

 

釣れた~~♪見事!

 

kimg1903

 

 

こちらは2匹も釣れた男の子。かわいいどや顔で決め!

kimg1899

 

 

そして、何やら長~い行列ができました。

この先に何があるかというと・・・

kimg1905

 

 

ふるまいの「イカめし」でした!

小泊はイカが名産なので、きっときっとめがった(美味しかった)に違いない。

kimg1908

 

 

イカめしはあまりの行列に断念しましたが、十三湖のしじみ汁は獲得できました!

kimg1906

 

 

美味しいものもた~っくさん売ってましたよ!

さすが海処!というめずらしいバイ貝も¥500で販売していました。

kimg1880

 

 

他にも活きのいいサザエやホタテ焼きがあったり♪

kimg1929

 

 

海鮮お好み焼き!なんと2個で¥200の激安&激うま!

kimg1921

 

 

いい戦いぶりだったもずくわんこ早食い競争やさざえのふた飛び競争あり。

勢いよく手があがっているのは、食べ終わった!という合図。

優勝者が決まった瞬間でした★

kimg1920

 

 

そして、午後1時からはこの方が登場!

なかやまきんに君!

会場を盛り上げてくれました??

間近で見るとすごい肉体美。すごいですね~

kimg1934

 

 

なかやまきんに君に協力してくれた地元の中学生に、直筆のサイン色紙をプレゼント★

kimg1941

 

 

他2枚のサイン色紙の争奪じゃんけん大会は白熱しました!

最後までサービス精神あふれるなかやまきんに君でした。

 

暑くアツい会場。大人気だったのがやはりコレ?

かき氷¥300

kimg1912

 

 

おゆきが狙っていたクルージングはチケット完売により乗れませんでしたが・・・

食べ物も瞬く間に売り切れ続出で大変にぎわったイベントでした。

これは次も楽しみだ!

せばね(^^)/

 

 

 

 

 

楽しい・かわいい、ゆるキャラすもう大会!

2016年9月7日

全国、相撲ファンの皆さまこんにちは。

着物を着せると、部屋のおかみさんのよう、ちえっちーでございます。

青森県と言えば、相撲、相撲と言えば青森県と数々の力士が誕生しましたね。

私の身近にも、現役、元現役、現役のような一般人たくさんいます。

旭富士、舞の海、高見盛、安美錦とみなさんこの津軽半島のご出身ですね。

現役だと誉富士、宝富士。

中でも宝富士はマツコ・デラックスさんに似ていると話題になったお相撲さんで、

通学で津軽鉄道を利用していたので、一日駅長をしてくれたこともありました。

相撲好き、キャラ好きの皆さんは行くしかありませんよ~はい!

ゆるキャラすもう大会!

 

ゆるキャラ相撲

 

第4回 青森県全国 ゆるキャラすもう大会

日時

平成28年9月18日 (日)

イオンモールつがる柏 シャコちゃんコート

午前10時30分~午後1時

 

参加選手

共同募金 アイちゃん         緑の募金 どんぐり君

スポレクあおもり アップリート君   三内丸山遺跡 さんまる

㈱ミナミ ピーちゃん         青森トヨペット とよぴ

青い森鉄道 モーリー         横浜町 なっちゃん

五戸町 ばおるくん          つがる市 つがーるちゃん

野辺地町 じ~の           西目屋村 ブナッキー

鶴田町 つるりん           佐井村 雲丹(うんたん)

中泊町 米ケル            七戸町 にんに君

階上町 あぶらめくん         八戸市 いかずきんズ

つがる市商工会 うまいちくん     東欧日報社 福ロウ

応援参加

五戸町 みらいちゃん         イオン ワオン君

ラムダプロジェクト マギュロウ    青森県 いくべぇ

津軽鉄道 つてっちー

行事

青森県 決め手くん

 

ご覧の通り我らがつてっちーも応援に行きますよ!

解説は元関脇・追風海!私は年代的にこちらにも興奮しますね。

ゆるキャラ交流会もあるので、たくさん写真も撮れます?

ポスターをご覧ください、3連覇中の雲丹(うんたん)が付けているベルト、

これはチャンピオンベルトじゃなくて、元々付けているものなのです、

ど~りで、強いわけだ。

そこに昨年準優勝の中泊町の米ケル(マイケル)がどこまでせまれるか!

 

手に汗握る去年の取り組みは→こちら

マイケルも元々まわしをしめたキャラなので、相撲のために生まれたと言っても

過言ではありません!手に汗握る大相撲になって、地元のおとちゃだぢ(お父さんたち)

から「おんろ~」の掛け声出ること間違いなし!

絶対楽しいので皆さん行って見てくださいね~ちえっちーでした~

 

 

 

 

 

里のれすとらん

2016年9月6日

■アテンダントブログ紹介記事

〒037-0305 青森県北津軽郡中泊町中里亀山227

なかなか出回らない最高級のお肉が食べられるチャンスです!!

2016年9月5日

皆さまこんにちは~、本日も津軽半島観光アテンダントブログをご利用下さいまして、

誠にありがとうございます。本日アテンダントを務めさせていただきます、

ちえっちーでございます。

9月3日から五能線80周年を記念してJR秋田陸上クラブの皆さんが、全駅をたすきで結ぶリレーを

行なったそうですね、お疲れ様でした。

リゾートしらかみで深浦方面からいらっしゃっり、津軽鉄道にお乗り換えのお客様も大変多いです。

いいですね~私も昔よく乗った五能線で深浦方面へず~っと行きたくなりました~

♪しおっさいのーメーモリー 17歳は~ ①

♪しお~さ~いの~メ~モリー 17歳は~  ②

あぁ、ついつい五能線を思って違うローカル線ですが、海っぽい『あまちゃん』の歌を、

いつものように本人風に歌ってしまいました。

はい、皆さんもうお解りですね、さすがです。

①が小泉今日子さん風で、②が薬師丸ひろ子さん風ですね。

 

歌も歌ったし、もう、我慢できません、現実世界へ引き戻されるまでの少しの間、

私と五能線、深浦方面への旅へと行こうではありませんか!

歌で17歳とありましたから、今では無く、昔の五能線に乗ったつもりで行きますか。

私のお気に入りはノスタルジックビュートレイン。普通車の方ですけどね。

さあ、ノスタルジックの世界へ…

 

ガタンゴトン五所川原駅から走りだしました、あぁ今日もお仕事頑張ったので、少し眠くなりました。

うとうとしながら、でも、耳と鼻は働かせて進みますか~。

ん~ここは駅の中からにぎやかな津軽弁の歌声が聞こえてきますね、ということは、

『学校へ行こう』の撮影で、津軽弁のザ・ベストテンをやっている陸奥森田駅ですね。

面白かったですよね~。

 

ガタンゴトン、今度は、どこの駅ですかね~おやおやポンポン音がなっていますね、

わかりました、スイカの糖度を叩いた音で聞き分けるおじさんがいる鳴沢駅ですね、

すごいですよね~。

 

ガタンゴトンガタンゴトン、あ、今度はチキンの揚がった良い香りがします、

これは鯵ヶ沢駅ですね!西海とフクイ両方のチキン棒食べるしかないでしょう!

 

ガタンゴトンあ、何かキュッキュと長い廊下を磨いて競争している音がしますね、

おお、ここは金アユの里、陸奥赤石駅ですね。

廊下は長い廊下で『なにこれ珍百景』にも出た赤石小学校ですね~。

 

ガタンゴトン、ん~今度の駅は中華料理の匂いがしますから、北金ヶ沢駅ですね。

駅前の加藤食堂美味しいですよね~、春巻き復活して欲しいです。

 

ガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトン

ジュ、ジュ あ、気づいたらかなり進んでいましたね、目がまだ開かないですが、

ジュ、ジュってことは深浦駅ですかね~深浦は夕陽が沈む時、ジュって音がするそうですからね~

ジュ、ジュ、ジュ、ジュ。

ん?随分、音がするんですね、夕陽ってそんなに何個も無いでしょ!?

あ、目が開きました。

こ、これは、ウェスパ椿山駅!? 私が17歳の頃に無かった駅ですね。

一気に現実に引き戻されましたよ。

そして、あの音は…バーベキューで深浦牛を焼いてる音だったんですね。

大丈夫です。皆さんも食べられます!

 

深浦牛イベント

あおもり深浦牛BBQまつり2016

日時 9月10日(土)・11日(日)

 

場所 

ウェスパ椿山、イベントステージ前

午前11時~午後16時まで

(入場受付・午前10時45分~午後3時)

 

料金 

あおもり深浦牛BBQ1人前(深浦牛200g、野菜、たれ、箸、皿)

前売 2000円(前売販売期間~9/9まで)

当日 2500円

※ 会場内のコンロ、木炭、イス、無料で利用可

 

前売り券販売店舗 

ウェスパ椿山、ふかうら開発

お申し込み・お問合せ 

ウェスパ椿山 電話 0173-75-2261

(受付時間7時~22時・年中無休)

タイムスケジュール

11時 BBQ会場オープン

12時 アトラス争奪じゃんけん大会

13時 流しつるつるわかめ体験

14時 お楽しみ大抽選会

15時 アトラス争奪じゃんけん大会

16時 BBQ会場クローズ

楽しいイベント

両日開催→縁日屋台コーナー、ミニSL乗車コーナー

11日のみ開催→クラシックカー大集合、弥生いこいの広場出張動物園

 

その他深浦ブランドの特産品10周年記念の大試食フェアも同時開催!

こちらは無料の試食会です。

深浦牛はなかなか手に入らない最高級黒毛和牛ですのでぜひこの機会にどうぞ!

 

それでは最後に、私が考えた深浦牛のキャッチコピーを一つ

 

ふかうら牛

かんだら肉汁

うみのよう

ライスおかわり

牛(うし)・飯(めし)エンドレス

 

考えすぎてアップが遅くなり申し訳なく思います。

本日も最後までお付き合いいただき、誠に有難うございましたちえっちーでした!

 

 

 

終着駅のボリューム満点のお店★

2016年9月2日

こんにちは!

おゆきです。

 

先日、ブログでちえっちーが「夏の終わり」の話をしていました。

「夏の終わり」といえば・・・

ちえっちーが「おゆきさん、この写真見て!」とメールに画像が送られてきました。

男性の後ろ姿でした。

おゆき「誰?この人?」

ちえっちー「わからないんですか!あんなに好きだって言ってたのに!」

それは、以前ちえっちーが撮った森山直太朗さんの後ろ姿でした。

森山直太朗さんの背中がかっこいいと大ファンだったと言ってたのに・・・

全然気づかなかったおゆき

ごめーん、ちえっちー

でも、わざわざ探してくれた優しいちえっちーに今度「夏の終わり」のCDを

貸そうと思います。

 

夏の終わりというより、残暑の秋。

まだまだ半袖を手放せません。

そんな今日はこんなお店をご紹介します!

 

 

里のれすとらん

IMG_3073

 

 

場所は、津軽鉄道の終点「津軽中里駅」からすぐ左!徒歩0.5分。

あの津軽鉄道を舞台にした漫画「ちゃぺ」に出てくる店のモデルになっています。

地元では有名な美味しいお店。

いつも宣伝したいのですが、ご主人が一人で切り盛りしているこのお店。

夜は居酒屋でお昼時間が忙しく常時開けれないことも多いので

なかなか取材にも行けなかったのです。

しかし!

そんな「里のれすとらん」ののれんがひらひら・・扉が開いてる!

ということで、行ってきましたよー!

入るとこんな感じ!

右にカウンター席、左に座敷席があります。

IMG_3074

 

 

以前テレビ番組で見た方もいらっしゃるかもしれませんね。

結構たくさんの有名人が訪れたようで、サインボールや色紙がありました。

IMG_3075

 

 

 

実は奥にも部屋があり、10人以上もOKな座敷があります。

IMG_3088

 

 

さて、メニューは・・・!!!

なんとも可愛いうちわにメニューが書かれています!

よ~く見てください。

営業時間がAMはじめてから~PMおわるまで。笑

IMG_3078

 

 

さあ、何にするがな~~~~♪

どうしてもごはんが食べたかったおゆき

野菜炒め定食(¥700)を注文!

じゃじゃ~~~ん!古いが(;^_^A

IMG_3081

 

 

普通の野菜炒め定食じゃん!(なぜか横浜弁)

と思ったあなた様!

よ~~~~~くご覧ください。

このご飯の器は茶碗ではございません!

中どんぶり大盛りです。(おゆきは決して大盛りを頼んだわけではございません)

このお吸い物の器は普通サイズのお椀ではなく大きいお椀です。

そうです!ボリュームがスゴイのです!

大食いの男性は大助かり!食べ盛りが食べる量です!

自称大食いのおゆきでもこの量は手こずりました。

でも完食!できたのは、やはり美味しいからなのです!

野菜炒めはもちろん、ミズ(山菜)の炒め物、自家製のお漬物すべて美味しい!

それもそのはず!

実は創業が明治で今のご主人が4代目。もう120年以上続いている老舗のお店なのです。

 

 

すっかりおゆきのお気に入りのお店なってしまいました!

別の日、また食べに行ってきました。

暑ーい日だったので、冷麺(¥600)です。

KIMG1744

 

 

こちらは奥様が作る逸品。

さっぱりしたのど越しに程よい辛味。

切り身のスイカがデザート的な役割で美味しいのなんの。

お好みで酢をかけてまた違う味わいにしても良し。

おゆきはそのままが好みでした♪

 

 

そして、4代目のご主人。

笑顔が素敵でしょう!

いい津軽弁しゃべります。

ぜひ会いに行ってみてください。

食べ物もめ~はんで♪(食べ物も美味しいから)

IMG_3090

 

 

居心地の良い「里のれすとらん」。

13時過ぎだと開いてることが多いです。

13時~14時頃の間がねらい目です★

ちょうど今なら津軽鉄道 津軽五所川原駅12:18発で行くと津軽中里駅13:04着があります。

津軽中里駅14:29発まで列車がないので、ランチタイムにうってつけですよ??

詳しくは列車内のアテンダントにいつでも聞いてくださいね!

せばね(^^)/

 

 

里のれすとらん

住  所:〒037-0305

   青森県北津軽郡中泊町中里亀山227

電  話:0173-57-2229

アクセス:津軽鉄道・津軽中里駅すぐ。徒歩約0.5分。

営業時間:AMはじめてからPM終わるまで

 

 

 

 

 

 

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.