自然を感じる天池とキノコ観察会☆
たなおです★
皆様、こんにちは!
今日も津軽は青空です☆
良いお天気の中、シルバーウィークは
どこに行っても賑やか(*^_^*)
そんな中、津鉄のイベントも盛り上がっております。
≪津軽鉄道 祝!85周年記念 鉄道カフェ≫
津鉄沿線のそれぞれの駅で鉄道写真展や振る舞い、
ゲームなど、楽しいこと盛り沢山でした☆
昨日、私は津軽中里駅ナカにぎわい空間にて行われて
いる、鉄道写真展、鉄道模型運転にくぎ付け!!!
facebookでも少しご紹介致しましたが、ブログでも☆
津鉄の写真はもちろんですが、全国の鉄道や新幹線などの写真がずらり。
見入ってしまいました。かっこいいですね☆
お客様のためにと企画から準備など、一生懸命な
津軽鉄道サポーターズクラブ関東支部の方々(*^_^*)
鉄道模型運転を初めて間近で見た私は、興奮!
可愛い男の子も運転ゲームで、すごく楽しそうでした♪
興奮のあまり、ストーブ弁当を購入!
若生おにぎりや地元ならではのホタテやイカ、ストーブの石炭をイメージしたという
ゴマがついたさといも☆雪をイメージした米あられが塗してあるエビも!
地元づくしで美味しかったです(*^_^*)
鉄道カフェは明日最終日!皆様、ぜひいらっしゃって下さい★
そしてそして、津軽鉄道沿線で行われる行事はまだまだあります!
10月4日(日)、「津軽飯詰を元気にする会」の方々が企画した
≪天池とキノコの観察会≫
五所川原市飯詰地区の山中にある天池周辺を歩きながら
自然を感じ、キノコなどの山菜を使った郷土料理が
楽しめるという、「ザ・味覚&食欲の秋」といったイベント★
それでは詳しいお知らせです。
【天池とキノコの観察会参加者募集】
日 時:10月4日(日) 9時~15時
集合場所:東北能開大青森校
(ポリテクカレッジ青森)※詳しくは下の地図をご覧ください。
観察場所:「天池」周辺
小雨決行:山歩きの服装(長袖・長ズボン・帽子・長靴など)雨具持参
募集人数:30人 参加費500円
申込先 :飯詰を元気にする会 岡田
電 話:080-1833-9316
飯詰を元気にする会ホームページメールフォーム
「わが街飯詰」URL
http://1st.geocities.jp/iidume2012/index.html
※締め切り:10月2日(金)
説明員 :天池・・・福井絢子
キノコ・・・五所川原山酔会
会 長:清野正治 事務局:三上裕行
昼 食:山菜を使う鍋と郷土料理を楽しみます。
おにぎりと飲み物を持参して下さい。
主 催:飯詰を元気にする会
青森県五所川原市