つがる市で遮光器土偶、縄文遺跡を学ぼう!

2022年3月21日

 

 

こんにちは!

たなおです。

 

今朝は急に気温が下がり、空が暗くなったと思ったらあられの様な雪!

 

 

かと思えば、30分後、青空が見えてきて穏やかな天気。

 

 

 

これだから晴れが嬉しく思えたり、雪が有難く思えたりするのでしょうね♪

 

 

 

さて、新型コロナウイルスの影響でここ2、3年イベントもほぼオンライン化となり

実際にイベントに参加という機会が失われています。

特に子供たちは学習の場である学校を始め、楽しい学校行事を全く経験することなく

今年卒業となってしまった…という方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

北海道・北東北の縄文遺跡群が世界遺産に登録!と嬉しいニュースもありましたが

縄文遺跡について学べる施設も閉鎖が相次いでいるため、春休みの子どもたちの

行き場がない!

 

そんな中、コロナウイルス感染対策をして参加できる学びのイベントが開催されます‼

※青森県内のコロナ感染拡大の状況次第では中止の場合もありますのでご理解下さい。

 

 

 

 

見たことのない遮光器土偶㏌つがる市

 

 

※↑のチラシの日付は当初予定していたもので、新型コロナウイルス感染拡大のため

中止となった為、

イベント開催日は3/26.27です。

お間違いないようお願いいたします‼

 

遮光器土偶を最新のテクノロジーで3DCG化!

見たことのない姿に出会える!

 

日時:令和4年3月26日㈯・27日㈰

【午前の部】10時~12時 【午後の部】13時15分~16時

場所:つがる市生涯学習交流センター「松の館」交流ホール

主催:NHK青森放送局

後援;つがる市教育委員会

 

【内容】

 

〈1.コントローラーで土偶を360度鑑賞〉

8Kモニターを使用し、ゲームコントローラーで回転や拡大が自由自在!

超高解像度データの為、実物では近づけない至近距離や裏側まで鑑賞出来ます。

 

〈2.コントローラーで土偶の内部へ潜入〉

8Kモニターを使用し、土偶の内部を鑑賞することができます。

縄文人が土偶の頭と胴体をつけるときに、粘土を指でつけた跡も見ることが

できるかも知れません。

 

〈3. さわれる!遮光器土偶〉

3Ⅾプリンターで実物と同じ大きさ・重さで作成したものを触ることができます。

※新型コロナウイルス感染対策のため会場で手袋をお渡し致します。

 

〈4.VRで縄文時代にタイムトリップ!〉

NHK放送技術研究所が開発したVRコンテンツ。離れた場所にいる人と一緒に

縄文時代にタイムトリップして遮光器土偶を鑑賞出来ます。

※13歳未満の方は、ヘッドマウントディスプレイをご利用になれません。

モニター映像でご覧いただきます。

 

〈5.8K番組「見たことのない文化財:遮光器土偶」ワークショップ〉

BS8Kで放送している「見たことのない文化財:遮光器土偶」の製作を担当した

プロデューサーによる制作の背景や制作秘話などのお話、また専門家の方と参加する

皆さんとで、遮光器土偶の謎や県内の縄文遺跡の特徴などについて楽しく学んでいただきます。

※当日、会場受付にて開催スケジュールのご案内と参加整理券の配布を行います。

対象は小学生のお子様(きょうだい、保護者の方同伴可)です。各回10組程度。先着順となります。

 

〈6.上映コーナー〉

「見たことのない文化財:遮光器土偶」(30分)を上映します。(入場自由)

 

〈7.「お国ことばで縄文かるた」で遊ぼう&巨大かるた展示〉

NHK青森放送局が読み札を募集し、9月に完成した「お国ことばで縄文かるた」。

縄文遺跡とお国ことばが融合したかるたとなっています。遊びながら縄文文化にふれあうことができます。

 

【ご来場される皆様へ】

●参加は無料ですが、混雑した場合はお待ちいただくことがあります。予めご了承ください。

●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受付にて当日ご来場いただいた方のお名前などを

ご記入いただきます。ご協力の程、よろしくお願いいたします。   

 

お問い合わせ先:教育委員会社会教育文化課

〒038-3138

青森県つがる市木造若緑52番地(つがる市生涯学習交流センター「松の館」内)

☎0173-49-1200(代表) FAX:0173-49-1212

 

 

感染対策をしっかりとして、ぜひご参加ください♬

 

へばね~

 

 

 

 

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.