1.龍飛岬観光案内所「龍飛館」
![]() | |||
太宰治が小説「津軽」を執筆するためN君と訪れた「奥谷旅館」として営業していました。また棟方志功も宿泊したことで知られています。現在は観光案内所になっており、太宰や志功のゆかりの品の他、龍飛埼の魅力を伝える写真や絵画が展示されています。
住所 | 〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜59-12 |
---|---|
電話番号 | 0174-31-8025 |
営業時間 | 9:00~16:30(4月25日~11月30日)、9:00~16:00(12月1日~4月24日) ※いずれも最終入館は閉館の30分前 |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
ホームページURL | |
入館料 | 無料 |
龍飛岬観光案内所紹介(外ヶ浜町役場ホームページ) | http://www.town.sotogahama.lg.jp/k_tappi_kanko_annaisyo.html |
【アクセス】JR津軽線三厩駅から町営バス約25分 「龍飛岬郵便局前」下車徒歩1分 北海道新幹線・奥津軽いまべつ駅より車で約35分
←「2014年2月 応援列車 卒業列車」前の記事へ 次の記事へ「2.村の駅 よもっと」→