津軽鉄道飯詰駅博物館、内覧会に潜入~。
皆さん、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)
この三連休は皆さんどのように楽しんでいますか?
家族やお友達などと楽しんでいる方、一人時間を楽しんでいる方などさまざまだと思いますが…
今日は22日にオープンする、津軽鉄道飯詰駅博物館の内覧会に行ってきましたー。
津軽飯詰駅。
今日の写真じゃありませんが…(;´∀`)
元の駅事務所内には紅白幕と、この奥にお宝たちがいるのね!と思わせる白い布。
…ドキドキする。。
みっちょん、実はこの白い布の除幕の大役を仰せつかってしまった。
き、緊張…ドキドキ(*´Д`)
何とか無事に終えることができました。
さぁ、22日の本格オープンを前に内覧会も行われたのでチラリズム°˖✧でお見せしましょー。
あら~、良い風が吹いているわー。
ではなく。
津軽鉄道所有の貴重なグッズや資料たち。
お部屋には、今の走れメロス号になる前に使用していた車内アナウンスが流れていました。
列車の中でお宝グッズを見ている気分♪
こちらは列車につけられていたヘッドマークの数々。
手書きで可愛らしいですね~。
【津軽飯詰駅有人駅最後の一日】コーナー
ジーンとします。みっちょん、このコーナーでウルっとしてしまいました。
特に真ん中の「お知らせ」は読んでいると切なくなります。
その、津軽飯詰駅最後の駅長だった長利謙二さんと一緒に写真を撮ってもらっちゃった~( *´艸`)
長利さんの制服姿、やっぱり素敵です☆
ちなみに…、みっちょんたちの後ろに写っている看板の字は長利さんの字です。
相変わらず素晴らしい字を書きます!!
さぁ、みなさん!!!
22日(日)は津軽飯詰駅に集まりましょー。
長利さんの駅長っぷりもこの日、観られます( *´艸`)
22日のオープン以降、当面の間毎月第三日曜に開館されるそうですよ★
皆さん、ぜひ遊びにいらして~(*´▽`*)