初めての坐禅体験♪
こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)
今日で7月も終わりですね。
夏休みが始まった子どもたちや学生さんが訪れてくれることが増えて、津軽は賑やかになってきました♪
津軽が一番熱い夏。祭りの季節が始まりますよー。
明日からは弘前ねぷた、明後日からは青森ねぶた、そして4日からは五所川原立佞武多!!!
4日と6日は吉幾三さんもいらっしゃるそうですよー。
楽しみだー♪♪♪
さて、賑やかな夏もいいですが、静かな夏も良いもの。
今回は体験してきた静かな夏をご報告(´▽`)
元気いっぱいに津軽飯詰駅で写真を撮った後に向かった先は…
五所川原市飯詰にあるお寺、長円寺。
こちらのお寺で邪念を祓うべく、坐禅ちょこっと体験をしてきましたー。
まずは、長円寺の副住職・清野 暢邦(ちょうほう)氏のお話を聞きます。
これがまた!わかりやすいこと!!
坐禅も宗派によって、壁に向かって組むところと壁に背を向けて組むところがあるそう。
そして、目を瞑る、瞑らないもあるそうです。
長円寺は曹洞宗のため、壁に向かって坐禅を組みます。と教えていただきました(*´▽`*)
坐禅の組み方のレクチャーも受けます。
お尻と膝の三点で身体を支えるのが正しい姿勢だそう。
お手本で前に出たスタッフの方(…アテンダントをよく知っている方には懐かしい?)がとっても綺麗に坐禅を組んでいて副住職に褒められていました。
みっちょん、できるかな…
予備知識を得たところで、いざ!坐禅会場へ~。
坐禅を組みやすいように、お豆さんのような座布団が用意されていました。
心配していた坐禅ですが…やはり股関節が硬くて片方の足が上に上がらない。。(;´・ω・)
毎日のストレッチは大事だなぁ、と痛感したのでした( ˘ω˘ )
頭から吊られていることをイメージしながら、背筋を伸ばして…斜め下を眺めながら気持ちを静めていきます。。
体験の為、15分ほどと短いものでしたが、何だか身も心もスッキリした気がしました★
もっと短い気さえした、初めての坐禅。
毎日坐禅を組むと良いと教えていただきました。
そして、お待ちかね!精進料理をいただきま~す♪
精進料理ってどんなだろう?坐禅も精進料理も一度体験してみたかったみっちょんは本当に楽しみでした♪
日本料理店「かぐら」の料理長・玉川 幸広氏がつくってくださった精進料理。
お料理の説明もしていただきました。
煮物にごま豆腐、高野豆腐のかば焼き風、お漬物、けんちん汁、茶飯というメニュー。
どれも…おいしーっ♡
茶飯は玄米も混ざっていて噛み応え十分。よく噛んで、食べられることに感謝しながらいただきました(*´▽`*)
「精進料理は普段食べているものよりも薄味なので物足りないかもしれないけど…」と玉川さんはおっしゃっていましたが、お出汁がしっかりと効いているおかげか満足、満足でした(*^^*)
最後は記念撮影までしていただきました♪ ありがとうございます!
また体験会をやるとおっしゃっていたので、興味のある方はぜひご参加ください~★
みっちょん、楽しさを覚えてしまったので次回もきっと!