走れ~走れ~メロスのように!マラソン参加者大募集!
こんにちは!
おゆきです。
今日の津軽は雪がちらついたり、晴れたりと冬ですが・・・
東京では、昨日東京マラソン2017が行われましたね!
参加者の皆さまは本当にお疲れ様でした。
マラソン・・・おゆきにとって「自分との闘い」というイメージがあります。
精神面でも鍛えられるばかりか達成感もあるマラソン。
最近はマラソン後、プロポーズする方も増えてるようですね
なにはともあれ、マラソンしたい!
という熱い思いを今度は五所川原市で叶えましょう!
第6回 走れメロスマラソン五所川原
平成29年5月28日(日)
朝9時スタート!
◆種目:ハーフマラソン・10キロ・5キロ・3キロ・フリー
コースマップ・会場案内図はこちら↓
<スタート地点>
◆立佞武多の館◆
ハーフ 9:00スタート
フリー 9:20スタート
◆金木小学校◆
10キロ 10:00スタート
5キロ 10:20スタート
3キロ 10:40スタート
五所川原市で開催されるこの「走れメロスマラソン」。
もう今年で6回目です!
行ったことない地でどうなんだろう?
という不安をお持ちのランナーの皆さま、大丈夫です。
坂が少なく平地で走りやすいという声が多いです。
ただ、風が強い地域なので当日の天候がどうなるか?
ちなみに去年の様子はコチラの過去ブログをご覧くださいませ。
ゲストランナーも気になるところですね!
去年は森脇健児さんでした。
さて、今年のゲストランナーは・・・
地元「五所川原工業高校」出身!
発言や明るいキャラクターで注目の
福士加代子さんです!!
オリンピック選考会の2016年大阪国際女子マラソンで優勝した際
「リオ決定だべ」
という発言で話題になりましたね。
津軽人だもの~津軽弁でるべ!
今年地元で開催される走れメロスマラソン、福士加代子さんの津軽弁期待してます!
パンフレットの中にはおゆきがどうしても外せない文字を発見!
参加者に
十三湖しじみ汁・ごしょ山宝汁
無料サービスがあります。
おお!五所川原市の特産を使ったご当地グルメが味わえるチャンス♪
美味しい十三湖産しじみを使った・・
十三湖しじみ汁や・・
つくね芋や地元の山菜をふんだんに使ったおいしい「ごしょ山宝汁」
※写真はイメージです
ぜひ、五所川原でマラソンも食べ物も満喫しちゃってください!
参加お申込み締切はコチラ↓
◆郵便振替・事務局持参:平成29年3月24日(金)
◆インターネット :平成29年3月31日(金)
詳しくは
<お問合せ先・申込先>
走れメロスマラソン実行委員会事務局
電話 0173‐35‐2111
FAX 0173‐53‐2995
※大会要項などはこちらから☟
http://www.city.goshogawara.lg.jp/kyouiku/sports/hasiremerosumarason.html
たくさんの参加をお待ちしております!!!
せばね(^^)/