4月 7th, 2025年
鶴田の桜まつりは春祭りって呼んでね~。4/19~5/6鶴の舞橋春まつり開催!
こんにちは!ちえっちーです。
春になりましたが、まだまだお天気が続きますね~。
でも、津軽の桜も着々と成長を続けているでしょう!
今後のブログは桜まつり関係の情報目白押し!ご期待ください。
本日は今年から祭りの名前が変わった鶴田町の情報から!
🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇
鶴田町
鶴の舞橋春祭り
2025年4月19日(土)
~5月6日(火)
🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇🌸🍇
今までの「鶴の舞橋桜まつり」から「鶴の舞橋春まつり」になりました~。
今後も皆さんに愛されるまつりでありますようにお祈り申し上げます~🌸🌼
【イベント開催場所&開催日】
①津軽富士見湖 お祭り広場ステージ(雨天時は国際交流会館):4月19日(土)~20㈰
②歴史文化伝承館:4月13日(火)~5月6日(火)
📷歴史文化伝承館🖌9:00~16:00
📷4月13日(日)~29日(火) 写真展~鶴田写真クラブ
🖌5月1日(木)~6日(火) 書道店~鶴田書道会
🌸🌷お祭り広場ステージ(雨天時は国際交流会館)🌸🌷
🌸4/19㈯🌸
10:00~まつり開会式
10:15~西中野組獅子舞保存会
11:00~GMUミニライブ
13:15~一戸平二ショー
14:00~第3回「鶴の舞橋」杯吸盤綱引き大会
🌷4/20㈰🌷
10:00~バルーンショー
10:40~それいけ!アンパンマン ショー(第1部)
11:15~つるりんちびっ子ゲーム大会
13:15~それいけ!アンパンマン ショー(第2部)
13:55~つるりんちびっ子ゲーム大会
🌸🌷🌸🌷両日開催🌸🌷🌸🌷
10:00~15:00
★下山学園開発商品販売会
★チャリティーバザー(下記にご協力のお願い詳細)
11:00~15:00
★棒パン体験ブース11:00~14:00
★鶴田町特産スチューベンジュース★リンゴジュース振る舞い
↑↑↑ただし上記振る舞いは数量限定につき、無くなり次第終了
—————🌈🌈チャリティーバザー商品ご提供のご協力のお願い🌈🌈——————-
令和7年度鶴の舞橋春まつりで開催するチャリティーバザーで販売する商品のご提供をお願い
致します。
◆お受けできる商品(生活用品、食器、雑貨、台所用品、タオル、洗剤、石鹸などの未使用品)
※その他の商品、持ち込みが難しい賞品の御相談は鶴田町商工会📞0173-22-3414
《商品のお持ち込み窓口》
平日9時~16時 令和7年4月18日(金)まで
鶴田町商工会 電話0173-22-3414
----------------------------------------------------------------------------------------------------–
◎◎◎◎◎————————–◎◎◎◎◎
4月19日(土)14時からは
鶴田名物 吸盤綱引き大会開催!!
豪華賞品有り!参加者絶賛募集中!!
年齢・性別など制限一切なし。
《参加申込先》
平日9時~16時 令和7年4月17日(木)まで
鶴田町商工会 電話0173-22-3414
※申し込みの際には 「住所」「氏名」「年齢」「連絡先」をお伝えください。
そのほか19日の司会はATV青森テレビ「わっち!!」でお馴染みの先川先蔵さん!
絶対楽しいですよね~。
そして、皆さんへのお願いがあります。
春まつり期間中、富士見湖パーク内ではバーベキューなどの火を使った飲食は禁止となります。
それいけ!アンパンマンショーの観覧は入場順になります。前もっての場所取り行為は固く
禁じられています。1回目(9:50~)、2回目(12:50~)完全入れ替え制です。
その他注意事項はチラシをご参照ください。
その他イベントに関するお問い合わせは下記へ
鶴田町観光協会 春まつり本部臨時電話番号:080-1661-3855
(まつり期間中9:30~15:30まで)
その他随時更新のイベント情報はコチラ!⇩⇩
さあ!津軽の春本番はすぐそこ!
今日は鶴田町の春まつり情報でした~。
んだばね~✋(←私、ちえっちーは「んだばね~」派です)