2016年新春☆ 津軽飯詰で獅子舞披露!
皆さま、明けましておめでとうございます☆
みっちょんでございます(*´▽`*)
2015年、たくさんの方にお世話になり、また応援していただき心から感謝いたしております。
新年を迎えた今日、2016年1月1日いつも以上に元気いっぱいで出社してきたアテンダントたち。
自分たちの面白いことを嗅ぎつける嗅覚を信じ、これからも津軽半島の魅力をたっぷりとお届けしてまいります!
そして、先日いただいた「おもてなしアワード青森県知事賞」に恥じない活動をしていきますので、本年も引き続きアテンダントの応援をよろしくお願いいたします。
そして、元日の今日もたくさんの方が津軽へと足を運んでくださっています。
ありがとうございます☆
さぁ!今日のお題は…コチラ。
おめでたいイベントだよー。
今年も獅子舞がやってくる!!
津軽鉄道津軽飯詰駅ホームにて。
14:20~
毎年恒例となってきましたね~。
14:10津軽五所川原駅を出発して、津軽飯詰に到着したその時に。
獅子舞の音と踊りを感じ取り、何とも言えない興奮がやってきます。
車内からカメラを向ける人、ホームに降りて写真を撮る人。
様々ですが、嬉しそうにしているのは皆共通しています。
この時ばかりは津軽飯詰に5分ほど停車するので、安心して堪能してください!
お囃子隊も寒い中頑張ります!舞にはとっても大切なお囃子ですもんね(*´▽`*)
アテンダントも毎年この日を楽しみにしています♪
飯詰獅子会のみなさんが披露してくださるのですが、見てわかるように子どもたちも参加しているんですよ!
これがまた、嬉しいじゃないですか☆
地域一丸となって伝統の舞を残そうと頑張っている姿、素敵です!
乗客の皆さんには「お札」のプレゼントもありますので、こりゃ~明日は14:10発のストーブ列車に乗るしかないよ☆
お正月ですもの。縁起物を観て楽しんで、2016年も前向きに良い一年にしましょう( *´艸`)