お土産にもプレゼントにも!!

2014年10月20日

みなさんこんにちは。

ちー子です!!(・∀・)キラキラ

 

 

 

本日曇り気味の津軽です。

今日は私、こんなものを手に入れちゃいましたよ。

じゃーん。

IMG_4835

まちなか「思ひ出」パークのパンフレット~。

一週間前くらいに出来たばかりなんですって。

これからいろんな場所に置いたりするのかしら??

 

 

というわけで、ちー子がこれを一体どこで手に入れたかと言いますと、

行ってきました、トカトントンスクエア。?

IMG_4810

津軽五所川原駅から会空いて約3分くらい。

今日はこの中に入っているお店の中の、とあるお店に突撃取材をしてきました(*^_^*)

 

 

それがコチラ。

IMG_4833

お昼時だったので、割と人がいるな~と思いつつ、

入り口を真っ直ぐ入って行って、奥の右手側。

津軽工房社さんです。

 

ちー子、こちらのお店気になっていたんですよね。

トカトントンスクエアの一階は食べ物屋さんばかりな中、一つだけ何だか違う雰囲気。

そして、置いている物の紹介を見ると、津軽塗テディベア

この二つに一体、どんな共通点が??

 

そんなわけでお邪魔しました今回?。

お店の中は、こんな風になっています。

IMG_4812

すごいー、キレイー☆

この壁に飾られたもの、何だかわかります?

津軽塗りのコンセントカバーなのです!!

 

そして向かい合う反対側の壁にはもちろん、

IMG_4816

テディベアだー!!

 

このなんだか不思議な組み合わせ。

スタッフの方に伺ったところ、オーナーさんがもともと作っていたのはデティベアの方だったらしい。

その後、津軽塗に出会って2つをお店に置くようになったそうですが、やっぱり何だか不思議な空間です(●^o^●)

 

ちなみにオーナーさんは、こんな方。

IMG_4820

スタッフさんいわく?、かなり似ているらしい。

今日はお店にいなかったのですが、日曜日は結構いる確率が高いそうです。

 

さて。

ではまず、テディベアの方からご紹介。

2体並んだクマさんのお隣には、高い段ボールの塔が!!

IMG_4815

手足が出ていますね(笑)

 

そして、ちー子初めて見たのですが、こんな物も。

IMG_4818

ベアブーケと言いまして、お花の代わりに子熊ちゃん達を11体束ねた花束(?)です。

11というのは、中国で縁起の良い数なんですって!!

お花はどうしても枯れてしまうけれど、このベアブーケなら飾って良し遊んで良しで、

お子さんを持つ方や、お子さんの自身お祝い事へ人気なんだとか。

 

 

そして、津軽塗ゾーン。

IMG_4824

一般的なお椀やお箸がもちろんありながら、その他小さめのものだと、

 

IMG_4811

スマホケースや、

 

IMG_4828

ミンティアケースや、フリスクケースなどの、

チラリとスマートに見せたら、おおおっ!?と思われそうなものがあったり。

 

 

IMG_4821

大き目なものは、オシャレな電気カバーや(奥の白いカバーは、中がわの方に津軽塗の模様がありますよ)、

 

IMG_4822

バリスタもあったり。これキレイですね~。

 

そしてとっておきは……とスタッフさんが見せて下さったのがコチラ。

IMG_4826

津軽塗の模様の一つ、ななこ塗りのケース!!

 

IMG_4825

ちなみに中はこんな感じ。

(入っている他のケースなどは、別売りになります)

 

多くの職人さんが手間暇かけて作っているそうで、細部にまでこだわりが。

ちー子、わースゴイと大はしゃぎ(笑)

 

そして、どこかで見たことのあるコレも。

IMG_4830

「スコップ三味線の家元も、こういう津軽塗のスコップ持ってましたよね」

と、ききましたら、

「そうなんですよ。実はスコップ三味線の、全国大会ありますよね? 発起人が、うちのオーナーでして」

とのこと。

そんなつながりがあったとは。驚きです。

 

 

そのほかにも、いろいろな物が置いてありますが、それは見てのお楽しみということで。

こぎん刺しや、テディベアは、ワークショップも行っているようです。

また、津軽塗も、是非こういう物を作って欲しい!! と相談があれば、対応可能とのこと。

随時募集中らしいので、興味のある方は津軽工房社 0173-34-3886までどうぞ~♪

 

地元の方も観光の方も、

トカトントンスクエアや、太宰治「思ひ出」の蔵に立ち寄った際は、

ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

 

今日の担当はちー子でした。

せばまたね~。

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.