㊗北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産登録2周年記念フォーラム
こんにちは、ちえっちーです。
いまのところ穏やかなお天気の津軽ですが全国的に大雪の予報ですので
今後が心配です。
春夏秋冬季節が巡って1年、あっという間です。
太古の昔、人々はどこからやって来て一番最初に津軽にやって来た人は誰なのか
まだまだベールに包まれている部分はたくさんですが、
その人たちが確かに生活していた場所が見つかり、沢山の皆さんに研究され
少しずつわかって来たことがあります。
北海道と青森県と秋田県と岩手県の縄文遺跡群がユネスコの世界文化遺産に
登録されてから2周年を記念して東京でフォーラムが開催されます。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥🔥🔥🔥🔥🌰🌰🌰🌰🌰🔥🔥🔥🔥🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
北海道・北東北の縄文遺跡群
世界遺産登録2周年記念 東京フォーラム
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥🔥🔥🔥🔥🌰🌰🌰🌰🌰🔥🔥🔥🔥🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
【日時】令和6年1月28日(日)
開場12:00 開始13:00 終了16:15予定
【場所】有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
【参加方法】事前申込必要 【募集人数】先着600名様限定【参加費】無料
🌰基調講演🌰
「縄文時代の始まりと終わり」
東京大学大学院人文社会系研究科 準教授 根岸 洋
🌰報告🌰
「縄文の始まりを掘る~大平山元遺跡~」
外ヶ浜町教育委員会 世界遺産対策室 室長補佐 駒田 透
「縄文のムラを掘る~垣ノ島遺跡」
北海道環境生活部文化局 文化振興課縄文世界遺産推進室 特別研究員 阿部 千春
🌰パネルディスカッション🌰
「縄文の始まりと終わり」
◎パネリスト
東京大学大学院人文社会系研究科 準教授 根岸 洋
北海道環境生活部文化局 文化振興課縄文世界遺産推進室 特別研究員 阿部 千春
大阪府立弥生文化博物館 館長 禰冝田 佳男
◎コーディネーター
三内丸山遺跡センター 所長 岡田 康博
【事前申込の方法】
3つの中のいずれかの方法でお申し込みください。
募集締め切りは1月15日(月)ですが、先着順で600名様限定の為、
お早めにお申し込みください。
一つの申込に対して申込者本人と同行者3名の合計4名迄申込可能。
💻ネット申込の方法💻
下記ホームページの応募フォームに必要事項を入力・ご確認の上、送信してください。
申込後、案内メールが届きます。
https://jomonforum.jp/entry.html
🖋はがき申込の方法🖋
以下の必要事項を明記の上、申込先住所へ送ってください。
【申込先住所】
〒030-0962
青森県青森市佃1-2-11
縄文遺跡群 世界遺産フォーラム運営事務局(株式会社RABサービス)
【必要事項】
参加希望者の
①氏名(複数の場合は全員分の氏名。1グループ4名まで)
②代表者の郵便番号、住所、
③代表者電話番号(日中の連絡が取りやすい電話番号)
📠FAXで申し込む方法📠
参加申込書➡https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-sjcc/files/tokyoforum2024leaf_2.pdf に必要事項を記載の上
017-742-7711(フォーラム参加申込書送信FAX番号)から送って下さい。
その他詳細は公式ホームページをご覧下さい。
https://jomon-japan.jp/news/21317
外ヶ浜町の駒田さんのお話、大変気になりますね!
今は雪に覆われた津軽地方の縄文遺跡。
このようなフォーラムに参加していただき、雪が溶けたら県内8か所の縄文遺跡群を
巡って頂くきっかけになればと思います。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲お申し込みに関するお問い合わせ先🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
縄文遺跡群 世界遺産フォーラム運営事務局(株式会社RABサービス)
〒030-0962 青森県青森市佃1-2-11
電話 017-743-8686