配布開始!津軽鉄道フォトマップ!2/11~
2023年2月9日
こんにちは、ちえっちーです。
今日から弘前城のある弘前公園では、2年ぶりの雪灯籠祭りが始まりました。
それにともない平日でもたくさんのお客様にご乗車頂きました!
本当にありがとうございます。
弘前城雪灯籠まつり公式サイト➡https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_winter_yuki
雪灯籠まつりもそうですが、津軽鉄道も写真映えスポットばかりですが、
おススメの写真スポットをあらかじめ知っていると助かりますよね。
お待たせしました、
待望の「津軽鉄道フォトマップ」出来ました!
「津軽鉄道の四季」をテーマにしたフォトコンテストの受賞作品を
もとのマップとカードをつくりました。
カードは現在12か所で配布中で以前もブログでご紹介していますが、
同じ場所でフォトマップの配布も2月11日からはじまります!
でる・そ~れ(五所川原市大町39 津軽鉄道(株)1F)第1・3日曜定休 |
赤い屋根の喫茶店「駅舎」 (五所川原市金木芦野84-171)水曜定休 |
太宰治疎開の家「新座敷」(五所川原市金木町朝日山317-9)第1・3・5水曜定休 |
立佞武多の館(五所川原市大町506-10) |
太宰治記念館「斜陽館」 (五所川原市金木町朝日山412-1) |
ぽっぽ家・多古軒(五所川原市金木町朝日山418-4)定休日不定 |
津軽鉄道 津軽五所川原駅(窓口) |
津軽鉄道 津軽中里駅(窓口) |
かなぎカフェmelo[メーロ](五所川原市金木町朝日山399-1)月曜定休 |
中泊町博物館(中泊町中里字紅葉坂210)月曜・第4木曜・祝日休館 |
金木観光物産館 産直メロス(五所川原市金木町朝日山195-2) |
津軽鉄道 金木駅(窓口) |
西北地方県民局のサイトからはダウンロードも出来ます➡https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenmin/se-renkei/photomap.html
そして、私たち津軽半島観光アテンダントも車内で御希望のお客様に配布させて
頂きますのでお楽しみに!
良い写真、たくさんとってくださいね~。
カテゴリー: 2022年度イベント, アテンダント関連, アテンダント関連2022, イベント, イベント情報, イベント情報2022, ブログ, 中泊町情報, 五所川原市情報, 津軽鉄道情報, 津軽鉄道沿線情報
←「2/11.12 イガ米~きてけフェア2023 開催だよ~🦑🥬🍅🐟🍙🐙」前の記事へ 次の記事へ「2/19津軽鉄道津軽飯詰駅博物館&汽車旅文庫📗開館」→