12/1〜今年もストーブ列車始まります🔥
皆さま、こんにちは!
おゆきです。
本当に寒くなりました。
あられやみぞれも降ったし、冷たい風が容赦なく吹くようになりました。
そりゃあそうだ、もう11月が終わるのですから!
冬ですよ~!
金木駅隣接の金木交流プラザのディスプレイも冬に衣替えします!
そのお話はまた今度お伝えしますね!
今回はやっぱり!冬は!
津軽鉄道ストーブ列車!
2021年12月1日より運行開始です!
【運行期間】令和3年12月1日〜令和4年3月31日
【料 金】乗車券+ストーブ列車券500円
※この時刻表にある通り、ストーブ列車の運行は☆印のところです。
※ただし、151・152列車は、12月中は12月1日を除く土・日・祝日のみストーブ列車連結、12月30日からは毎日ストーブ列車連結です。
そうなんです!
12月1日以外の平日は、12月29日㈬まで153列車(津軽五所川原駅11:50発)からストーブ列車です!
お間違えの無いようご注意くださいね!
さて
ストーブ列車一番列車の12月1日は、毎年恒例「ストーブ列車出発セレモニー」を開催致します。
日時:令和3年12月1日㈬ 10:45〜
内容:①津軽五所川原駅前にて、ストーブ一番列車記念 三味線演奏会 ※悪天候の場合は演奏場所変更
②津軽五所川原駅ホームに移動、セレモニー開始
社長挨拶、来賓ご祝辞、テープカット等
③ストーブ一番列車の出発に合わせ、津軽三味線演奏
さらに!
今年は、地元こども園の園児の皆さまが制服と駅長帽でお客様をお見送りします✨
他にも・・
🔥ストーブ一番列車内では、スルメ・ストーブ酒等の振る舞いを中止する代わりに、
石炭クッキー(豆パック)をプレゼント🎁
🔥さらに!今年は、西北地域県民局より津軽鉄道カード限定版をプレゼント🎁
※どちらも無くなり次第終了とさせていただきます。
津軽鉄道のストーブ列車は、やはりこれ↓
イカ不漁と言われた今年でも、スルメは確保しています!
価格は変わらず、1枚500円です!
スルメの他、地酒や石炭クッキーも列車内で販売します。
ぜひ、乗りにきてくださいね~
アテンダントも首を長くしてお待ちしております。
せばね(^^)/