2/6▶2/7 なかどまりイガ米きてけフェア
皆さま、こんにちは!
おゆきです。
ちょっと晴れたりしていたので、油断していたら、あっという間に真冬に!
そりゃそうだ!まだ2月ですもんね。
百何十年振りといわれる2月2日の節分が終わり、今日は2月4日。
冬は長く感じます!
イベントのお知らせです!
なかどまりイガ米きてけフェア
日にち:令和3年2月6日(土)~2月7日(日)
時 間:10:00~15:00
場 所:青森県観光物産館「アスパム」
屋外特設会場・
1階エントランスホール・イベントホール
主なスケジュールはコチラ↓
2月6日(土)旬の味☆美味しいもの大集合!
10:00~ オープニングセレモニー
セレモニー終了後、のしイカおにぎり振舞 先着200名様
挨拶:中泊町長 濱舘豊光 場所:1階イベントホール
10:00~ 野菜輪投げ(1回100円)※無くなり次第終了
輪を投げて、中泊産の新鮮な旬の野菜をゲットしよう!!
場所:屋外特設会場(チケット売り場にて、チケットをご購入下さい)
11:00~ イカりん釣りゲーム 30秒釣り放題(料金は当日発表)※無くなり次第終了
釣った数のヤリイカ(生鮮)がもらえる
本物のイカ針を使ってペットボトルに入ったイカりんを釣ろう!
場所:屋外特設会場(チケット売り場にて、チケットをご購入下さい)
11:30~ 津軽伝統【金多豆蔵人形芝居】(1回目)先着100名様
場所:1階イベントホール オリジナル缶バッチ限定販売
※屋外事務局テントにてスタンプラリーのスタンプ2つで、観覧券を差し上げます。
12:00~ メバルせんべい(4枚入り)振舞 先着100名様
場所:屋外振舞会場
13:00~ 津軽伝統【金多豆蔵人形芝居】(2回目)先着100名様
場所:1階1ベントホール オリジナル缶バッチ限定販売
※屋外事務局テントにてスタンプラリーのスタンプ2つで、観覧券を差し上げます。
2月7日(日)楽しいイベントいっぱい!みんな参加してね!
10:00~ 宮越家特別講演会 先着100名様
国宝級・大正浪漫かほる小川三知作ステンドグラス彩る
青森県中泊町の旧家「宮越家」その歴史と文化を詳しく説明!
宮越家の一般公開を記念し作られた中泊町の話題の西洋和菓子【詩夢庵】を講演会入場者へプレゼント
講師:中泊町博物館 館長 斎藤 淳(学芸員)
場所:1階イベントホール
(9:00よりホール入口にて整理券を配布します)
10:00~ 野菜輪投げ(1回100円)※無くなり次第終了
輪を投げて、中泊産の新鮮な旬の野菜をゲットしよう!
場所:屋外特設会場(チケット売り場にて、チケットをご購入下さい)
12:00~ メバルせんべい(4枚入り)振舞 先着100名様
場所:屋外振舞会場
13:00~ 津軽のおやつ しとぎ餅 振舞 先着100名様
場所:屋外振舞会場
その他にも・・
なかどまり鮮魚市場 開催 数量限定!超特価!
場所:屋外特設会場
大正浪漫かほるステンドグラス 宮越家離れ庭園
特別パネル展示&紹介VTR上映
場所:1階イベントホール
さらに!
スタンプラリー同時開催!
1回の会計毎に1つスタンプを押します。
3つの異なるお店を周って、スタンプを集めよう☆
スタンプ3つで、景品が当たる抽選が1回できます。
金多豆蔵人形芝居を観覧希望者は、スタンプ2つです!
中泊町の特産物が当たります🎉
抽選場所:事務局テント 抽選時間:10:00~15:00
<お問合せ先>
中泊町 水産商工観光課 ℡0173-57-2111(代)
今週の土日はアスパムですね!
なかどまりイガ米~きてけフェア
訳(中泊いいでしょう~来てくださいねフェア)※イカと米は特産物!
せばね(^^)/