めざせ世界文化遺産登録!つがる市縄文の歌チャリティーコンサート
~開催延期のお知らせ~
つがる縄文の詩チャリティーコンサートは、秋以降に延期となりました。
開催時期が決まりましたら、改めてご案内いたします。
こんにちは、ちえっちーです。
津軽は昨日の荒れ模様もおさまり、3連休最終日の今日、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて遮光器土偶が発掘されたことで有名なつがる市。
JR木造駅の駅舎の遮光器土偶巨大モニュメントの外観でも有名ですよね。
つがる市をはじめ北海道、青森県、秋田県、岩手県の12市町村では
それらの四道県の縄文遺跡を「北海道・北東北の縄文遺跡群」として
世界文化遺産登録を目指しています。
この度、その世界文化遺産登録を目指して
つがる市でチャリティーコンサートが開催されます。
~世界文化遺産登録を目指して~
つがる縄文の詩 チャリティーコンサート
令和2年3月29日(日)
生涯学習交流センター 松の館
(〒038-3138 つがる市木造町字若緑52 電話0173-49-1200)
開場13:00 開演13:30
入場無料
※入場には整理券が必要です。
整理券は下記で配布中です☟☟☟
(五所川原市)エルムの街ショッピングセンター インフォメーション
(つがる市)イオンモールつがる柏、川島新聞店(木造)、
むらおこし拠点館「フラット」(車力)
(青森市)サンロード青森、成田本店しんまち店、disk
イベント主催:津軽コンサート実行委員会
お問い合わせ
090-8681-6048 竹鼻智嗣(たけはなさとし)
〒038-3155 つがる市木造増田35-7
disk 017-776-7244(18:00~24:00)
〒030-0801 青森市新町2-7-33 北谷ビル2階
1部「つがる縄文の詩」 作曲 華子ヘンティ
2部 ジプシー・ヴァイオリンの第一人者 平松加奈スペシャルプロジェクト
平松加奈(ヴァイオリン)、小泉明子(ピアノ)、服部恵(パーカッション)、
伊藤寛康(ベース)
司会 RABラジオでも活躍中 大友寿郎氏
御出演の皆さんも多方面で活躍中の方ばかり。
整理券を早く手に入れなきゃですね!
せっかくなので縄文住居展示資料館カルコに行ってくださいね~。