清らかな清流と津軽藩発祥の地を訪ねて…
ちえっちーです。
山では紅葉も始まっていますね。先日見た『おらが県ランキング ダイナンイ』と
いうクリームシチューさん司会の番組では、全国の絶景の紅葉部門1位に
青森県が選ばれていてヤッターと叫んでしまいました。
その時は赤く染まる十和田湖の蔦沼が紹介されていて、見れるのが10月中旬の
1週間で沢山のカメラマンがその時を湖畔で待つと紹介されました。
青森県は緑がいっぱいなので色々な紅葉スポットがあります。
今回は鯵ヶ沢町の赤石川上流で開催されるお祭りを御紹介します。
白神山地の麓、ここも間違いなく紅葉が美しい場所です。
あかいし渓流まつり
10月14日(日)
場所 鯵ヶ沢町種里 「光信公の館」駐車場
(〒038-2725 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90)
時間 午前10時~午後2時
【イベントスケジュール】(※時間目安)
10:00~開会宣言
10:10~オープニング 登山囃子 石田組
10:30~蒼海海鳴り太鼓保存会 和太鼓
11:00~みなみ保育園児 お遊戯
11:30~お楽しみ歌謡ショー
12:30~赤石芸能保存会 お囃子
13:00~地元婦人会芸能発表
13:30~赤石芸能保存会 行列行進
なかなか食べられない赤石のごちそうもた~っぷり販売しますよ!!
・金の鮎の塩焼き
・カジカの唐揚げ
・小鮎の骨酒
・シジミ貝のつかみどり
・赤石地区物産販売 等
そして目玉は!
限定100食!のみ販売
「幻の魚イトウのつみれうどん」
そして目玉はもう1つ!👀
津軽藩発祥の地
国史跡「種里城址」光信公の館
10月14日のみ入館無料!!!
津軽藩発祥の地が鯵ヶ沢だということを知らない方もいっらっしゃると思います。
知っているけど、歴史が大好きでもっと詳しく知りたい方にも光信公の館はおススメです!
まつりに関するお問い合わせは
鯵ヶ沢町 中央公民館まで 電話0173(72)2859
鯵ヶ沢町は海岸線ももちろん良いですが、清流 赤石川も最高です。
多くの釣り客も訪れる赤石川、ぜひマイナスイオンをたっぷり吸いこみに
上流を目指して見てください。