行って来ました、オルテンシアフェスティバル!

2018年7月30日

こんにちは!ちえっちーです。

あんなに嫌だった梅雨。しかしそれも終わってしまうと

もっとキツイ猛暑となり、むしろ梅雨が恋しくなる。

となりの芝生は青く見える、

となりの奥さんは良く見えるみたいなものでしょうか。

さてその梅雨の頃に毎年五所川原市オルテンシアで行われる

オルテンシアフェスティバルに初めて行って来ました!

最初にもう感想を言います!

いがった、本当にいがった。来年もいぐ!

(良かった、本当に良かった。来年も行く!)

今年のオルテンシアフェスティバル2018は30年7月14日(土)、15日(日)に

開催されました。

この日はとても暑い日でしたが、オルテンシアは皆さんの熱気でもっと暑かったかも!

今度来てくれる方は、帽子をかぶっていらっしゃってください。

きっと夢中で作品を見ることになると思いますので、帽子は絶対あった方がいいと、

かぶって行かなくて失敗したと思った私が体験を語らせて頂きました。

暑かったですが、アジサイは美しかったですよ~。

この姿を見ると気持ちが落ち着いて、暑さやジメジメを忘れます。

 

こちらのイベントは例えばファミリーで行っても大丈夫です。

親御さんがお店で楽しんで

お子さんたちはこんなお楽しみがありますよ。

たっぷり遊んで興奮気味のお子さんたちは、水の中に入ってしまっている子達もいました。

たぶん、他の子を見て、自分も入る!と、だだをこねる、津軽弁で言うなら

「ごんぼほる」子が続出するのではと思いますので、最初から入っても良い格好で行った方が

良いでしょう。

地元の新谷隼平さんのライブも行われていました。

新谷さん、さすが歌がお上手ですね~。

りんご娘さんのライブもあったのですが、私は丁度見ることができず、とても

残念でした。でも、先日の「踊るさんま御殿」見ましたよ~。

王林ちゃん、いがった~、踊るヒット賞おめでとうございます!!

 

野外会場ではこんなグルメストリートもありました。

 

オルテンシアフェスティバルには青森県内だけでなく、東北各地から出店されています。

私が特に目を奪われたのがこのお店。秋田からの出店でガラスにガラス用の絵具で

絵を描いているのだそうです。とっても涼しげで私もやってみたいと思いました!

小さい作品は1000円から購入できたので私も購入させて頂きました。

外で3周くらいしたので日影を求めてオルテンシアの館内へ。

こちらでも所狭しと出店がありました。この木の照明も素敵でしょう。

あまりにもお客様が押し寄せていたので、一瞬の隙を狙ってこの写真を撮るのが

やっとでした。実物を是非見て頂きたいですね。こちらも秋田からの出店です。

 

館内では体験コーナーが多かったです。

クッキーに色つきの砂糖を溶かしたもので絵や字を書く、アイシングクッキーの

体験コーナーが特に多かったですが、私が体験したのがこちら、

ソープカービングのコーナーです。

先生は小玉スイカを削っていますね。
これは野菜・フルーツカービング。手前の作品、気が付きましたか?
オルテンシアってなってますよ~。
先生は県外在住の方ですが、月に何度も青森県に来て青森・弘前のカルチャースクールで
教室を開いています。カービングの技は度々メディアで取り上げられ、今大注目ですよね。
これが習えるなんてラッキーですよ。

弘前校はこちら☞ヨークカルチャーセンター弘前 

野菜・フルーツカービング(弘前)

ソープカービング(弘前)

 

青森校はこちら☞青森ALiカルチャーセンター

野菜・フルーツカービング(青森)

ソープカービング(青森)

さ~てソープカービングも体験したし帰ろうかな~と外に出たら、

こじゃれたパン屋さんが!

本当はシャイなちえっちーですが、勇気を出して話しかけてみました。

こんちは~っす

こちらは宮城から出店の「おひさまのパン」さん☞「おひさまのパン」ホームページ

実店舗は無いそうですが、宮城を中心に東北のイベントやフリーマーケット

などに出店されているそうです。

天然酵母を使用し、冷凍すると長持ち✌

パンの特集の本にも取り上げられています。噛めば噛むほど美味しいけど、

固めのパンはちびっこには不向きかなと思いきや、

かえって一生懸命噛んで食べてくれますよ~とのこと。

噛むのっていいですし、ちびっこ向きなんだな~。

最後のお店は青森県人としてやはりこれ?

青森県箸置きを買うことができる青森市三内丸山の「ふじわら陶房」さん

当日のフェイスブックでも紹介したパンやおにぎりのお皿の他にも青森の青を

思わせるキレイな色のお皿も取り扱っていました。

こちらでは、ご自身の工房で朝から夜まで陶芸教室もおこなっています。

詳しくはこちらのページをご覧下さい。☞ふじわら陶房ブログ

私も陶芸教室に通ってみたいと思っていて、こちらの作品に惹きつけられたので、

そういうところで習ってみたいと思っていましたし、近々申し込むかもしれません!

 

本当にこの日は、充実した日になりました。

今まで私のように行ったことのなかった方も、是非来年こそは

行って見てください。はまりますよ~はまってください!

いや~、オルテンシアフェスティバルって、ほんとに良いものですね。

 

カテゴリー: ブログ, 五所川原市情報 
Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.