小泊の美味しいカフェ☕
皆さま、こんにちは!
おゆきです。
今日はまさかの雪!
大粒の雪が降っています!
なので気温も最低1℃最高3℃という冬型。
明日は最低3℃、最高8℃の降水確率50%のようですから、少し寒さは和らぐようです。
津軽の春ならではだなと感じます。
おゆきは今日、ダウンジャケットをひっぱって着ました(笑)
でも!
昨日も風が強く肌寒かったものの、晴れたので研修で様々なところに立ち寄れました。
その一つ!
以前お店が閉まってて行けなかった中泊町小泊のあのお店に行くことができましたので、
ご紹介します!
cafeポティロン
とてもシンプルで素敵な外観でしょう☆
看板に描かれた画のように、お店の名前であるポティロンはフランス語でかぼちゃと意味するのだそう。
お店の中は奥行きがあり、座敷のお部屋と・・・
テーブル席がいくつかあるお部屋と・・・
カウンター席。
さりげなく緑があり、やはり雰囲気はCAFE。
ところが!!
おゆきとちえっちーとみきてぃでオープン当時のチラシを元に訪問したところ・・・
メニューはだいぶ変わったようで、バーガー、サンドウィッチはなく・・・
代わりに充実した定食が勢ぞろい!
まず、気になったのはコチラ!!
ランチタイム限定(11:00~14:00)ワンコインプレート!
まさかの500円!
あああ!イカが名産のこの小泊地区で食べるイカ焼きそばって・・絶対に美味しいに違いない!
もちろん、この壁に貼っているメニューだけではないです。
地元の舌の肥えたお客様の要望に応えているうちに、定食も増え豊富なメニューになったようです。
迷ったあげく、頼みましたよ☆
まずは、みきてぃが頼んだ
とろとろチーズカレー ¥750
画像の印象より、お皿が大きいです!
そして本当にチーズがとろける~~~~~~~~~
程よい辛味にチーズがマッチして、どんどんみきてぃのスプーンは進んでいました🎶
ちえっちーが注文したのは、お店の一番人気という
牛バラ定食 ¥850
牛バラの量がすくないんじゃないか?って思っちゃいますよね!
違うんです!!
ご飯が多いんです!どんぶり🍚飯なんです。
いつもご飯大盛りにする。なんて方は嬉しいボリュームです♪
もちろん、肝心の牛バラもボリューミーで玉ねぎの甘さとお肉の柔らかさが相まってテッパンの味!
そして、おゆきが注文したのは皆さんが気になってるであろう
おすすめランチセット
鯵フライ海老かつプレート ¥500
500円でいいの?というくらいのボリューム!
画像ではわかりにくいですが、実はスープも通常の茶碗より少し大きいくらい!
サラダもたっぷり!
肝心のお味は・・・
海老はプリプリ!鯵もカリッと揚がって美味しい♪
小泊地区は漁師が集う海処。やはり素材の新鮮さを感じます⤴⤴
またこの自家製のタルタルソースがめ~んだ(美味しいんだ)✨
味もボリュームも500円で申し訳ないくらいの満足感でした。
さて、ここで終わらないのが食いしん坊ってもんです。
cafeポティロンですよ。
しかもこのお店は、隣にある大人気洋菓子店「じゅうもんじ屋」さんのオーナーのお店です。
デザートを食べないでどうする!
ってことで、満福中枢を破壊して頂きました。
ケーキセット ¥500
※ケーキ、飲み物は選べます。画像のケーキはシャトー。
美味し―――――――――――――――――――――――!
さすが!
ふわふわで程よくしっとりしたスポンジにとろーりとコーティングされた苺。
ベストマッチ!
形だけにこだわった小さくてパサパサのケーキとは全然違う!
適度に大きくて、通常この大きさでこの味だとケーキだけで500円近くするでしょう。
それが飲み物付きの500円。
安すぎて、ありがたくて、涙がでちゃいそうです!
やはり、美味しいお店は全てのメニューが美味しいのでしょう。
本当にごちそうさまでした!
春、道路事情もよくなります。
小泊まで食べに行く価値ありです!
きっと、東京なら行列できると思いますよ。
私たち3人もまた来る!と誓いましたから。
行ってみてくださいね~~~
せばね(^^)/
cafeポティロン
営業時間/ AM11:00~PM2:00
定休日/ 毎週日曜日
青森県北津軽郡中泊町大字小泊字小泊217‐7
☎0173‐26‐5035
※夜は要予約(PM7:00~PM10:00)
※貸切は要相談。22人まで収容OK!