芸術の秋を過ごしませんか🍂
こんにちは、みきてぃです。
すっかり秋ですね(´▽`*)
津軽平野は稲刈りシーズン到来で、田んぼが賑わっていますよ!!
食欲の秋、新米、楽しみですね☆彡
さて、みなさま、芸術の秋はどのように過ごす予定ですか♪
今日はこんな日帰りツアー紹介しちゃいます!
太宰ウィーク特別企画
斜陽館の欄間を手掛けた仏師・彫刻家
森英之進(五所川原)の作品巡りツアー
【日 時】2017年10月28日(土)
【参加費】6,500円(税込)
※参加費にはバス代、入館料、保険料が含まれます。
※昼食は、各自自由食です。
※お支払いは事前に北日本ツーリストにお振込みいただくか、直接ご持参いただきます。
【募集人員】20名(最小催行15名)
【申込締切】10月13日(金)18:00
※締切後に催行の連絡をいたします。
※雨天決行です。
※かなぎ元気倶楽部スタッフが添乗いたします。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
【旅 程】
8:45~太宰治記念館「斜陽館」受付
9:00~太宰治記念館「斜陽館」欄間見学・館内ご案内
10:10~神明宮(五所川原市)神楽面鑑賞・講話
11:00~立佞武多の館見学・製作者の講話他
12:00~自由昼食(立佞武多の館内とその周辺)
13:00~法永寺(五所川原市)鬼子母尊神像鑑賞・講話
14:15~高山稲荷神社(つがる市)巻龍鑑賞・ご案内
16:00 金木着解散
※現地状況や天候により、旅程は変更になる場合がございますので、予めご了承くださいませ。
お申込みは、
北日本ツーリスト
〒037-0005 青森県五所川原市石岡藤巻57-2
TEL0713-35-8141 FAX0173-35-5980
【お振込先】
青森銀行エルムの街支店
普通81332
(有)NJT北日本ツーリスト
※振込手数料は、お客様負担となります。予めご了承ください。
主催、お問い合わせは、
NPO法人かなぎ元気倶楽部
太宰治記念館「斜陽館」 担当:毛内さん
TEL0713-53-2020
※ツアーの記録として撮影させていただきますので、予めご了承ください。
その他詳細はチラシをご確認願います。
さて、この森英之進という方、
五所川原において多くの彫刻・仏像を手掛けました。
今回のツアーは、代表作の一端を巡り、足跡に触れて触れていただきます!!
私も改めて森さんを調べてみました!(五所川原市史による)
五所川原の代表的彫刻家で、
明治5年弘前生まれで、のちに五所川原に定住。
14歳で神仏彫刻家奈良嘉三郎に入門し、8年間の修業の後、
23歳まで前田常四郎について研究を重ね、抜群の才能を発揮。
一般美術にも精通し、剣道にも励んでいた。
そして、明治末期~大正にかけて、
五所川原の巨大ねぷたの製作指導もしたと云われている。
津軽に密接に関わってきた凄い方なんですね!!
今では津軽を代表する祭り「五所川原立佞武多」もこの方なくしては、成しえなかったのかも・・・
なんだか、凄くありがたい気持ちになってきました( ˘ω˘ )✨
さて、このツアーでみなさんもしっとり芸術の秋を過ごすというのはいかがでしょうか?