初心者大歓迎!りんご講習会開催!

2025年5月12日

こんにちは、ちえっちーです。

植物を育てるのに興味はないですか~?

私の場合は以前から水耕栽培や、果物を食べる時に取り除かれる種からまた育てる

やり方に興味はあって、本を買った事もありました。

昔から、ニンジンの頭の部分を切り落とした後の部分を水に浸して育てる方もいましたが、

今、世の中では物価高の影響でチンゲン菜などの切り落として捨てる部分を水につけて、

毎日水を変えて育てるなど、ますます話題になっていますよね。

昔は特に興味が無かったけど興味が最近出て来た方も、

移住をお考えで農業の技術を身につけたい方にも大変おススメのイベントがあります!

チラシ(鶴田町ホームページより)

農業で働いてみませんか

令和7年度 初心者りんご講習会

【開催日程】

第1回(❀摘花・コンフューザーRの取付)5月17日(土)、5月23日(金)

第2回(袋がけ)6月14日(土)、6月20日(金)

第3回(着色管理・収穫)9月20日(土)、10月3日(金)

【時間】

13:00~15:00

※日時は天候によっては変更になる場合があります。

【集合場所】

鶴田町農村環境改善センター「豊明館」(〒038-3503 青森県北津軽郡鶴田町鶴田早瀬184-1)

【講師】

・鶴田町みどりの会

・JAつがるにしきた農協

・(公財)青森県りんご協会

 

🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎お仕事マッチング🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏

この講習会を受講した皆さんと農家さんとのお仕事マッチングも実施!

紹介してもらいたい農家の皆さんも下記の鶴田町役場 農業推進課 担い手支援係、

又はJAつがるにしきた鶴翔(かくしょう)支店営農経済課までご登録をどうぞ!

🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏🍏🍎🍏

【申込み】

事前申し込みが必要です。

 

🍎申込先・お問い合わせ先🍎 どちらかにどうぞ!

🍏鶴田町役場 農業推進課 担い手支援係

電話0173-22-2111(内線291、293)平日8:15~17:00

🍏JAつがるにしきた

電話0173-22-2428

 

「美味しいリンゴを自分が育てられるようになる喜び」

「働き手として感謝される喜び」「美味しい!と言ってもらえる喜び」

まだ体験したことが無い喜びに出会うきっかけになるかもしれません。

たくさんの御参加、よろしくお願いします!

Copyright© 2010–2025 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.