中泊町・金多豆蔵なりきりコンテスト参加者募集!
こんにちは、ちえっちーです。
気がつけば2月、バレンタインもすぐ目前です。
毎年のように言っているとは思いますが、
津軽鉄道のストーブ列車の車内や、津軽五所川原駅売店などで
販売している「ストーブ列車石炭クッキー」は
マツコの知らない世界「車内販売の世界」で紹介され
マツコさんもスタジオで召し上がって下さったクッキーです。
石炭に似せるためブラックココアで作った、とっても美味しいクッキーです。
五所川原市に買いに来て頂きたいのですが、
今は無理という方は、五所川原市へのふるさと納税の返礼品にもなっていますので、
よろしくお願いします。
詳細:ふるさとチョイス➡https://www.furusato-tax.jp/product/detail/02205/4819837?msockid=1848d36b55c964083aafddb754b56591
さて、中泊町では3月に開催するイベントでやる注目のコンテストへの出場者を募集中です!
金多豆蔵なりきりコンテスト
参加者募集!
古くは北東北各地でも公演していた伝統人形芝居
金多豆蔵(きんたまめじょ)人形芝居。
金多(きんた)と豆蔵(まめじょ)を一人の方が操りつつ語りもしますが、
このコンテストはその金多と豆蔵に扮して会場を盛り上げるというものです。
【コンテスト開催日時】
2025年3月15日(土) 12時~13時30分
【開催場所】
青森県 津軽鉄道 津軽中里駅「駅ナカ」にぎわい空間
【募集人数】
こどもの部、一般の部 各部門6組まで(先着順)
【参加費】
無料
★2人1組で御参加ください。
★テーマにそった仮装で会場の人達を楽しませましょう。
⇩⇩⇩
【テーマ】
こどもの部(小学生以下)
◎こどもの頃の金多と豆蔵
一般の部
◎バブル期の金多と豆蔵
★なりきり度、面白さ、想像力、もつけ度で審査します。
【賞】
優勝・準優勝・特別賞
【参加応募締切】
2025年3月7日(金)
【イベント詳細と参加応募用紙印刷】
イベントに関するお問い合わせは
(一社)中泊町文化観光交流協会 0173-57-9030 まで
参加応募用紙や詳細は公式ホームページからどうぞ➡https://nakadomari-ctea.jp/archives/2871
参加応募用紙のFAX送信先 同協会 0173-69-1115
さあ、今年はどんな金多と豆蔵が会場を盛り上げてくれるのでしょうか。
本番はアテンダントも見に行きたいです!
先着順ですのでご応募はお早めに~。