2012年度イベント

2013年6月 太宰列車 前編

前編は幼少期、後編は成人期の太宰にスポットを当てたものです。 小説「思い出」をはじめとする太宰の小説の中から見えてくる太宰の人間性をアテンダントならではの解釈をつけ、車内に展示します。また太宰のマント(上部分のみ:アテンダント作成)も車内に置き、お客様が太宰マントを羽織って写真を写すことが出来るようにしました。

»詳細ページへ

2013年2月 バレンタイン列車

今年のバレンタイン列車は『ポップなバレンタイン』をコンセプトに車内をバレンタインの雰囲気一色に仕上げました。 また、これまで同様『愛(LOVE)BOX』を設置します。

»詳細ページへ

2013年2月 応援列車

受験生の応援、新生活を送る方々への応援、進級する学生の応援、新社会人の応援、雪かきの応援、 乗客全てを応援。の意味を込めての応援列車です。頑張っている皆さまを応援する列車です。

»詳細ページへ

2013年1月 正月列車「あけおメロス号」

2012年は大変おせわになりました。列車の中で、多くの出会いがありました。 まだまだ成長途中の私達です。2013年もよろしくお願いします。

»詳細ページへ

2012年12月 津軽半島大集合

私たちは春から「津軽半島観光アテンダント」という名前になりました。 私たちが紹介する範囲が奥津軽から津軽半島全域になったのです。 そこで、五所川原駅前に津軽半島のアテンダントお勧めのうまいものを集めようということになりました。 アテンダント初の大イベントです。天気が心配されましたが・・なんと「晴れ」でした。(^_^)v

»詳細ページへ

2012年12月 クリスマス列車 「ジングルメロス」

12月になるとなぜかせわしい毎日・・・そんな時、アテンダントサンタさんに会ってホッとしてみませんか?この期間中はアテンダントはサンタさん帽子とケープの格好です

»詳細ページへ

2012年11月 立佞武多お披露目会

《私達の手で作った立佞武多「おさむちゃん」を見てください》 「五所川原に生まれてよかったと感動して運行したこの「おさむちゃん」立佞武多とてもコレを壊すことは できない・・・と思っていたところ、津軽中里の駅ナカ賑わい空間に置いてくださることになりました。 ギャラリーとして皆さんが立ち止まってみてくださるように、立佞武多を作っている写真なども展示させて もらいました。

»詳細ページへ

2012年10月 「鉄道の日」イベント

10月14日は鉄道記念日です。 日ごろの感謝をこめて津軽鉄道のことをじっくり見て、乗って、 知って楽しむ日にしていただきました。 多くの親子連れで賑わいました。

»詳細ページへ

2012年9月 津軽半島列車(後編)

津軽半島を知ってもらいたく実施したこの列車!! 今までも紹介してきたのですが、いつもいる場所の紹介は「みんな知っているだろう」と思っているので案外見落とした部分もあったと思います。そこで、あえて手描きをすることで、私たち自身もこの辺りのお土産は何がいいか?などよく知るきっかけになりました。あまりウマくないのもご愛嬌です♪

»詳細ページへ

2012年9月  鈴虫列車

今年の鈴虫駅長である「津軽 鈴秋(つがる すずあき)」駅長は、 初代駅長「津軽 鈴之介(つがる すずのすけ)」の孫で、二代目駅長「津軽 鈴子(つがる りんこ)の子どもに当たり、 三代目です。 今年は出発前、五所川原駅ホームで、津軽 鈴秋駅長へ、本格的に辞令交付式が行われました。

»詳細ページへ

2012年8月  立佞武多製作と運行

「五所川原に生まれたからには立佞武多を作りたい」というアテンダントの気持ちが一つになって・・・「ヤッテマレ~」と気合を入れて頑張りました。

»詳細ページへ

2012年7月  七夕列車

七夕の季節ですね~。 アテンダントはこの時期浴衣で登場です!! 毎年お客様に「夏の間は浴衣で乗っていれば良いのに・・・」と言われますがちょっと階段でつまづきそうですので、例年通り7月7日までにしました。←今年は髪飾りを付けて、やる気マンマンのアテンダントです。 ちなみにアテンダント全員自分で着れました。

»詳細ページへ

2012年6月  津軽半島列車(前編)

私たちは4月から「津軽半島観光アテンダント」と改名いたしました。まずは「津軽半島のいいところ」を紹介します。 長期のイベント列車はコレです。前期・後期 11月30日までです。

»詳細ページへ

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.