10月, 2018年

㊗開業100周年!駅まつりin五所川原 充実レポート🚃

2018年10月31日

こんにちは、ちえっちーです。

1年たつのはあっという間ですね。明日からもう11月です。

ストーブ列車まで1ヶ月ですよ~。

津軽は最近お天気が悪く昨日は八甲田山で初冠雪でした。

時おり、アラレなのかミゾレなのかバラバラと平地にも降って来て、

身をすくめています。

そんな心配なお天気続きの10月28日、日曜日、

五所川原駅では開業100周年を祝った駅まつりin五所川原駅

開催されました!

このお祭りは五所川原駅だけでなく藤崎駅・板柳駅・鶴泊駅・陸奥鶴田駅の

開業100年を祝うお祭りです。

心配していたお天気も時々小雨が降るだけで持ちこたえました。スゴイ!!

五所川原駅長の挨拶の後は、

くす玉割りで会場は一気に盛り上がります。

ステージでは鶴田町のNPO法人 ツル多はげます会による

爆笑吸盤相撲が始まりました!行司は私も毎週欠かさず見ている日本テレビ「月曜から夜更かし」

に度々登場して、津軽を楽しく宣伝してくれている、ぶどう農家の須郷さんです。

つるっとしたプロ達に挑む一般の方もかなり頑張っていましたよ。

この日司会を務めたFMアップルウエーブの加藤さんも挑戦していて、美しい方のおでこに

丸い吸盤後がくっきりついており、少し心配しました💦

戦いに勝ち、加藤さんは対戦したお客様から進呈された五農のネギをゲットしていましたよ~。

もう今頃は、五農ネギのとりこになっていること間違いなしでしょう✌。

この後もりんご娘のステージへと続きました。🍎

イベントで2曲ほど歌うりんご娘のステージを見た事はあるちえっちーですが、

今回は内容もたっぷりでお話も楽しくて、歌も踊りも素晴らしく、

良い歌ばかりで感動しました。バラードでは、良すぎて涙が出そうでした。

ダウンロード世代でなくCD世代なので近々弘前市のさくらのか、つがる市の

HMVで買って、カラオケで猛練習して、

いつか「りんご娘カラオケ大会」があった時に備えたいと思います🎤(*´▽`*)え?

大会の予定ない?真実(マジ)か!

このたび青森県の平成30年度りんご勲章に選ばれたりんご娘!おめでとうございます!

これからも青森県を大いに盛り上げてくれること間違いなしでしょう!

皆さん応援しましょうね~。人数だけならりんご娘と同じ、

ちょっと年上りんごお姉さん、津軽半島観光アテンダントもめんこいりんご娘を応援します!

 

公式サイトはこちら☟

りんご娘ホームページ

 

 

会場では「利きりんごジュース」のコーナーもありました。

みっちょんとチャレンジして、みっちょんは見事正解して列車のクリアファイルを

ゲットしていましたが、裏を読みすぎたちえっちーは不正解でした( ;∀;)。

 

なにかね~、さっきからプップーとかガタガタって音がしますよ~

なんと、リゾートしらかみ橅がいつもと違う駅前を走っていますね。

ちがう、これは小さい小さいミニミニしらかみです!

あ、みっちょん!

あ!

鶴田のつるりん!

りんご娘のステージの後ろでこっそり上手すぎるダンスを披露してお付きの係りの方に

止められてしょんぼりしていたのにすぐまた踊り出したつるりんだでば~。(つるりんじゃな~い)

あの動き、つてっちーの良きライバルですね。

そんなこともつゆ知らず、つてっちーは「はたらく乗り物大集合!コーナー」

自衛隊の特殊車両の前でモデルの様にポージング。

その後パトカーコーナーの

パトカーの前を走って逃げて、ちびっこ婦人警官にマイクで「停まりなさ~い!!」

と叫ばれ、車両から駆け出したちび婦人警官に捕まるという笑えるミニ寸劇を繰り広げていました。

偶然見れたちえっちー、とってもラッキーでした。

 はしご車も来ていました✨

その他、レールスター乗車体験。この後すっごくスピードが出るのに

笑顔で手を振ってくれた女の子ありがとう~いい笑顔だね♥

プラレールや射的、綿あめやポップコーンの振る舞いもありました。

こちらの振る舞いもありました。

ジャ~ン、「津鉄汁~」

長芋のすいとん、ゴロゴロ入った鶏肉や根菜、うま~べラス!温まる~。

五所川原市吹奏楽団による演奏でいよいよクライマックスが近づいて来ました。

最後は五所川原駅長さんとのジャンケン大会!

商品は北東北の温泉旅行、五能線の宿泊プラン、他超豪華です。

じゃんけんぽーーん!!

中まで赤~いりんご麺を見事ゲットしたお嬢さんに写真を撮らせてもらいました。

おめでと~🍎

 

以上、飽きる暇なく楽しめる、駅まつりでした。

またこのようなお祭りが開催される際には是非参加してみてください、

間違いなくおススメです!

 

 

 

 

🍎青森の食欲の秋を満喫しよう🍎

2018年10月29日

 

 

 

こんにちは、みきてぃです。

 

昨日、10月28日朝、岩木山の山頂がうっすら白い…白い!!初雪だ🗻

ついに、冬の足音がそこまでやってきてしまいました!!

平野はまだ大丈夫、なんて余裕をこいている場合ではありませんよ~

冬物の準備しておきましょうね(*‘∀‘)b

 

 

さて、冬になる前に、まだまだ秋を楽しまないと損ですよ~

芸術の秋🎨スポーツの秋🏃読書の秋📖もあるけど、やっぱり食欲の秋🍎

と言うことで、このイベントを紹介せずにはいられません!!

 

アスパムに青森の秋の味覚が大集合!

2018

青森県市町村まつりinアスパム

~青森りんご大祭典~

11月2日(金)~11月4日(日)

10:00~16:00

※11月2日(金)9:45より正面玄関前広場にてオープニングセレモニーを開催します。

 

【場所】アスパム

 

 

りんご大祭典だけあって、県産りんごが勢ぞろい!!

アスパムがりんご市場に?!

なんと、14種類が大集合します🍎🍏🍎🍏

一気に14種類も揃うなんてレアですね~、まさに市場!!

そうなってくると、全種類食べ比べたいですよね~( *´艸`)

もちろん、好きなだけお買い求めいただけます!!

 

お買い求めいただいたりんごをなんとその場で無料で生絞りしてくれるコーナーもあるんです✨✨

正真正銘りんご100%ジュースです!!青森りんごのおいしさが体中にしみわたりますよ~🍎

 

その他、りんごあめやアップルパイを作る体験(有料、定員あり)や

あなたも「津軽の農家のかっちゃ(母さん)」!!コスプレでなりきっちゃってください♪♬

 

そして、りんごだけじゃない!!

やわらかい肉質、ちょうどよい脂の甘味、

津軽が誇る「つがる豚」の特別販売会もあるんですね🐽

1£(パウンド)ポークステーキ、一人前1000円

(1£=約450g)

 

 

青森と言ったらりんご、りんごといったらミスりんご・・・!?

会えますよ、ミスりんごさんに(´▽`)✨

11月2日(金)のみ!!

正面玄関前広場にてオープニングセレモニー終了後、

先着100名様県産りんごのプレゼントあります🍎🍏🍎

 

 

また、地場産品コーナーも設けられますが、ここがまたバラエティ豊か!!

りんごを使った特産品ははもちろん、今が旬の一品も大大大集合(≧▽≦)

 

ざっくりご紹介~♪♬

外ヶ浜町/カンパーニュ・・・米粉しふぉんけーき りんご(1ホール800円)

深浦町/㈱ふかうら開発・・・ふかうら雪人参と青森りんごジュース(1000円)

板柳町/りんご草木染工房・・・りんご草木染のこぎん糸(432円)

大鰐町/鰐come・・・大鰐温泉もやし(400円)

鶴田町/㈲津軽ぶどう村・・・スチューベンぶどうLサイズ(200円~)

中泊町/川山商店・・・小泊産イカしおから(500円)

三沢市/㈲三咲羽や・・・ホッキ弁当(1100円)

今別町/奥津軽いのしし牧場・・・いのしし肉串焼き(1本200円)

蓬田村/蓬田トマト加工グループ・・・トマト(500g250円)

 

・・・もっとたくさんありますので、チラシをご覧ください!!

 

 

りんごをはじめ美味しいものがたくさんの、晩秋の青森🍁

県内の美味しいがアスパムに大集合します!!

これは見逃せないですね♪♬(^_-)

 

 

【お問合せ先】

公益社団法人 青森県観光連盟

電話/017-735-5311(代)

 

 

 

 

 

 

 

中泊メバルフォーラム2018行ってきました!

2018年10月26日

皆様、こんにちは!

おゆきです。

 

最近、ぽかぽかと暖かい日が続き、こんな天気が続けばいいなと願っている今日この頃。

なのに!

天気予報を見ると、津軽は明日から雨模様…なんと来週木曜日11月1日まで…長いわ!

秋の天気は変わりやすいので、変わることを期待!

 

話は変わりますが、旅行を計画するとき、皆様は何に一番重点をおきますか?

これは人それぞれだと思うのですが、おゆきは断然『食』です。

その旅先の美味しいものが食べたい!

それに尽きるのです。

 

ここ青森県にも新・ご当地グルメが5つ誕生しています。

そのうちの一つが「中泊メバルの刺身と煮つけ膳(通称メバル膳)」

 

中泊町の新・ご当地グルメ誕生から3年間の歩みや今後を議論するというイベントが昨日開催されました。

 

平成30年10月25日(木)

中泊メバルフォーラム2018

 

始まる前の緊張感。

 

 

13:30 ピッピッピッポーン!

エフエム青森公開録音でしたので、産地直送旅番組「津軽へ行こう!」

のパーソナリティ・境香織さんと藤田絵里賀さんの司会でスタート!

おゆきの撮影が下手なので…境さん(左)が目をつむっていますが💦

間近で見てもすごくお綺麗な方でしたよ!

藤田さんが可愛いビューティだとしたら、境さんはクールビューティ✨(おゆきの勝手な感想)

 

 

まずは、主催者 中泊町の濱舘町長のご挨拶。

こういうフォーラムは堅苦しいイメージで緊張しがちですが、さすが濱舘町長ウィットがきいたトークで一笑い。

会場のムードを一気に和ませます。

 

 

続いて、中泊メバル料理推進協議会の中畑会長のご挨拶。

 

 

そして第1部。

プレゼンター、鈴木メバルーさん(中泊メバル料理推進協議会事務局長 兼 中泊町水産商工観光課課長補佐)

による「大ヒット!中泊メバル膳3周年記念スペシャルDVD」上映です。

皆様にも特別に一部公開します!

当初は、中泊町の特産・活イカで話が進んでいました。

ちなみに、プレゼンターの鈴木メバルーさんもこの時は鈴木活イカさんだったらしいです(≧▽≦)

幻の活イカ御膳↓

 

 

ヒロ中田さん登場!何度も試作品を出す日々。

お店の方々の緊張感が伝わってきます・・・。

 

 

だんだん形になってきたか⁈

 

 

食の専門家たちが何度も集まっては試作、試食を繰り返す日々が続きました。

 

この映像を見ているとき、会場に流れていたのは、ゆず「栄光の架橋」♪(どうでもいいけど、おゆきの好きな曲)

♪誰にも見せない泪があった

人知れず流した泪があった

決して平らな道ではなかった

けれど確かに歩んで来た道だ♬

 

きっと開発に携わった方はじーーーんと胸にくるものがあったと思います。

泪がでるのは、一生懸命頑張った人しか味わえない感情だからです。

 

さて、そんな開発者たちの努力が実り、

中泊町の新・ご当地グルメ【中泊メバルの刺身と煮付け膳】が完成!!

 

 

中泊町は青森県でメバルの水揚げ量1位ということで、「ウスメバル」一尾をまるごと刺身、あぶり、煮付けでいただける御膳が誕生!ちゃんと「活イカ」も刺身でつけました。

でも、デビューして味がよくても大ヒットするまではそう簡単にはいきません。

とにかく、県内外PRして歩きました。

 

 

濱舘町長自ら率先して、PRしました!

 

 

時には、濱舘町長と鈴木メバルーさん自らメバルになってメディア出演も♪

 

 

その努力の甲斐あって・・・メバル膳は1万食、2万食・・とヒットしていきました。

ちょうど〇万人目!になったお客様には、このように表彰&新鮮なメバルなどの進呈がありました。

 

 

そしてとうとう2015年7月3日にデビューした「中泊メバルの刺身と煮つけ膳」は累計販売、

なんと!

6万食を突破!

人口を超えればヒットだとするこの新・ご当地グルメ。

中泊町の人口が約11,000人。

約6倍なんです!!

それだけの人が、中泊町にこの新・ご当地グルメ「中泊メバルの刺身と煮付け膳」を食べにやってきたのです!

当然、町に及ぼした経済効果はすごいです!

約3億4千万円!!

 

その間にも、さまざまなアプローチは続きます。

中泊町の小学校の給食にもメバルの煮付けが登場。

 

 

濱舘町長も一緒に給食をいただきました。

地元の子供たちにも中泊町のメバルの美味しさを知ってもらいたいという思いからだそうです。

 

 

メバル膳のヒットだけで満足するのではなく、その間も中泊町のチャレンジは続きます。

第2弾は、レンジでチンするだけでメバルの煮付けが食べられる中泊メバルでチン!(愛称メバチン!)

第3弾は、高校生が考案した中泊はメバ焼き!」(愛称メバ焼き!)

※津軽海峡メバルをかたどったお焼きで粒あん・ブルーベリーあん・トマトあんの3種類。

第4弾が、先日、平成30年10月17日デビューした「中泊メバルせんべい」(愛称メバせん)

 

 

メバル御膳だけでは終わらない!

中泊メバル料理グランプリ2018も開催されました。

メバ膳を提供しているお店が新たなメバル料理を作り、それをお客様に食べていただき、評価するもの。

ノミネートされたメバル料理も店舗によって提供されました。

 

 

たくさんの方がこのグランプリに参加。

ここ最近では一番の賑わいだったそうです。

 

 

中泊メバルの刺身と煮付け膳(愛称メバ膳)の空前のヒットの火付け役である

ヒロ中田氏(株式会社リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター エグゼクティブプロデューサー)

の基調講演も大変貴重なお話でした。

ヒロ中田さんは、空飛ぶプロデューサーと言われ全国各地で新・ご当地グルメを次々誕生させた敏腕プロデューサーです。

プロデュースした新・ご当地グルメは、累計500万食、経済効果は約250億にもうすぐ到達とのこと!すごい!

ヒロ中田氏の食にこだわる理由は5つ。

①旅行者が「それ」を求めている

②地域性&オリジナリティを出しやすい

③商品開発にあまりコストがかからない

④失敗したらやり直し可能

⑤インバウンドマーケットにも十分適用する

なのだそうです。

 

例えば、この那須の内弁当(なすべん)

8年で25万食突破!

画像だけでも食べたくなりますもん!

 

 

それ以外にも、県外ですがご当地で食べれる3時のおやつ、喫茶メニューや夜の居酒屋メニューも展開しているそうです。

新・ご当地みやげで爆発的人気なのがこちらの加賀乃酒(4,580円)

 

 

美味しいお酒はどこにでもある。各地で有名な焼き物もたくさんある。

その中でなぜ人気なのか?

このようなお酒とおちょこのセット販売というのが全国でも例をみないとのこと。

しかも水の美味しい加賀、九谷焼のおちょこ。

それだけでなく、おちょこは毎年デザインが変わるのだそうです!

この特別感!で昨年、今年と売り切れで幻の酒となっているのだそうです。

 

また、青森県の新・ご当地グルメのひとつ、平内ホタテ活御膳(¥1,500)

で有名な平内町は全国初の新・ご当地レストラン「ホタテ一番」

を今年5月8日にオープンしました♪

 

 

この後の第2部パネルディスカッション「メバルでまちおこし!」で話されていましたが、

このご当地グルメ専門レストラン「ホタテ一番」は大変人気で、一日平均200名が入る盛況ぶりで、一番長い行列で約2時間待ちもあったそうです。

2時間になるとさすがにイライラモードのお客様も食後はニコニコご機嫌で帰られたそうです。

相乗効果も絶大で近くにあるホタテ広場にも集客あり。

ただ残念ながら、活ホタテにこだわっているため9月からはお休みしていて12月には復活予定とのこと。

また県内外の人がポスターを見てくるお客様が多く、青森県新・ご当地グルメ5か所を食べ歩きしている方も多いそうです。

これから2030年までを目安としてのインバウンド対策やこれからのご当地グルメ、ご当地土産などの展開についても、

ユーモアを交えて話されたパネルディスカッション。

飽きることなく面白く拝聴させていただきました。

 

 

閉会の挨拶は、中泊メバル料理推進協議会副会長 奈良さん。

はくちょう亭奈良屋

このお店は、青森県5つの新・ご当地グルメ22店舗提供しているうち、3店舗のみ ※「テン・サウザンド・レストラン」

byヒロ中田氏 に選ばれているお店です。

※新・ご当地グルメを1年間で1万食売るお店

 

 

ということで、大変ためになった中泊メバルフォーラム2018。

すごく貴重なお話で行ってよかったです。

もっといろいろ聞いたのですが、まだまだ書きたりないくらい笑

その熱い思いがこの長い文章になってしまいました<(_ _)>

最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました!

そしてもっと聞きたい方はおゆきに会いに津軽へ来てください( ´艸`)

せばね(^^)/

 

青春時代の宝物にスゴイ値段がつくかも!出張!なんでも鑑定団in深浦~❢

2018年10月24日

こんにちは、ちえっちーです。

日本全国、若者からお年寄りまでほとんどの方が知っている番組というと

何を思い浮かべますか?

長く続いたご長寿番組が段々と少なくなりましたが、こちらは間違いなく

当てはまるのではないのでしょうか!?

『開運なんでも探偵団』!!

この番組に出られるチャンスです!見られるチャンスなんです!!

世界遺産・日本遺産 ダブル認定記念

『出張!なんでも鑑定団in深浦』

【お宝を鑑定してもらいたい方】

【応募方法

収録日の平成31年3月17日に出場可能な方のみ応募可。

指定の申込書に必要事項を記入の上、鑑定品の写真と一緒に下記受付まで

郵送するか持参する。お1人何点でも可能ですが申込書は1点につき1枚必要。

指定の申込書は深浦町役場観光課にあります。お電話(0173-47-4412)

をかけると送ってもらうこともできます。

【応募締め切り日】平成31年1月18日

【受付先】

〒038-2324 青森県西津軽郡深浦町深浦字苗代沢84-2 深浦町役場 観光課

「出張!なんでも鑑定団in深浦」お宝係

【公開収録を観たい方】

観覧希望の方は往復はがきでご応募ください。当選された方はハガキ1枚につき

2名様が入場できます。

【公開収録開催予定日時・場所】

平成31年3月17日(日)12時開場13時開演予定

深浦町フィットネスプラザ「ゆとり」(予定)

【応募締め切り日】

平成31年2月1日(金)消印有効

 

ハガキの書き方やお宝の添付写真の写真の撮り方など、

全ての詳細はこちら☞深浦町のホームページをご覧下さい。

お電話でのお問い合わせは

深浦町役場 観光課 電話0173-74-4412まで

 

さあ、皆さんのお宝は何ですか?

私?う~ん。 シャ乱Qの青森でのコンサートで、最後ステージから

帰っていくつんくさんが投げたタオルでしょうか。

東京の大森の今はなきダイシン百貨店近くの本屋さんから出で来た片桐はいりさん

から頂いたサインでしょうか。

皆さんも沢山のお宝の中からこれは!と思うもので応募してくださいね~。

祝🎊開業100周年記念 駅まつり

2018年10月22日

 

 

 

こんにちは、みきてぃです。

 

 

今日も気持ちのいい秋晴れ嬉しい!!

青森は紅葉が見頃です🍁

先週から、十和田湖や奥入瀬渓流など混雑しています、

お出かけの際は時間に余裕をもってどうぞ!!

 

 

さぁ、今日はこのイベント🚂めでたい🎉

パンパカパ~ン♪♬

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨

JR東日本 五能線

藤崎駅板柳駅鶴泊駅

陸奥鶴田駅五所川原駅

開業100周年記念

駅まつり in 五所川原駅

✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

【開催日】

2018年10月28日(日) 

10:00~15:00

【開催場所】

JR五所川原駅

※臨時駐車場を設けますのでご利用ください。

 

※特産品の販売を除く

 

 

この5駅は大正7年9月25日に開業し、今年、なんと100周年を迎えました!!

そこでこの度、五所川原駅にて1ヶ月遅れの誕生パーティーが開催されるんです!!!

ハッピバースデートゥーユー♪♬パチパチパチ~

 

 

なんたって100周年!!内容が盛りだくさん過ぎる(*´▽`*)✨

全部は紹介できないので、パンフレットをチェックしてくださいね~

 

どれどれ~まずはステージイベントみてみましょう♪♬

爆笑 吸盤相撲がある(≧▽≦)!!

ツル多はげます会のみなさんのアツイ戦いが五所川原駅前で見られます!!

我らがみっちょんも前にやってます(笑)

 

 

11:10からは、青森のめご“りんご娘”ミニコンサートがありますよ~♪♬

最近は、踊るさんま御殿や今夜くらべてみました出演で大活躍の王林さん

アテンダント一同番組は楽しくチェックさせていただいております( *´艸`)

さぁ、りんご娘の歌っこ間近で聞けるチャンス!!逃すな!!!

 

そして、これは私もぜひ参加したいやつ✊

駅長さんとじゃんけん勝負~

なんと、勝ち抜くと豪華賞品が!!

優勝・・・北東北の温泉旅行ペア1組

準優勝・・五能線の宿泊プランペア1組

参加賞・・クリアファイルなど

 

豪華だわ~(*´ω`*)✨

でも、じゃんけんが劇的に弱い私・・・

誰か勝つコツを教えてください・・・

 

他にも、見たい、参加したい催しがいっぱい!!

 

五所川原市中央公民館横には、

自衛隊の特殊車両パトカー・白バイ展示など

普段間近で見られない「はたらく乗り物」が大集合します🚔

 

しかも、五所川原駅から普段通ることができない臨時通路出現!!

 

 

これは、相当レアですね!!

 

こんな体験もあります🚃

五能線の大人気リゾートしらかみの最新車両“橅”

実物の5分の1スケールの“ニミぶな”に乗れちゃう( *´艸`)✨

子どもだけじゃない、大人も乗車可能です!!

 

さらに、五農立佞武多の特別展示&五農特産品の販売

振る舞いも充実!ポップコーンわたあめ津鉄汁🍲(限定200食)も!!

ジャンボりんご提灯製作利きりんごジュース・利きりんごも楽しめます🍎

全部紹介しきれない・・・盛りだくさん過ぎて(/ω\;チラシ見てね!!

 

最後に、これはまたレアですぞ~

開業100周年駅まつり開催

記念入場券 限定500セット発売!!

1セット1,050円(税込)五所川原駅みどりの窓口にて販売いたします🎫

※お電話・郵送等での受付、販売はいたしません。

早い者勝ちですね~

販売期間は2018年10月28日(日)7:00~11月30日(金)

気になる方、お早めにどうぞ~

 

当日は五所川原駅前は交通規制もありますのでお気を付けください!!

 

さぁ、🚃🚃🚃駅まつり🚃🚃🚃賑わいますよ~楽しみだな~♪♬

10月28日五所川原駅前!!

 

 

 

 

 

 

文化祭の季節ですね~🍁

2018年10月19日

 

 

こんにちは、みきてぃです。

 

 

秋も深まって参りました~♪♬

いよいよ最低気温が一桁の日が多くなってきました💦

でも、だからこそ、日中の温かさが体にしみますね(#^^#)

朝晩と日中の寒暖差が大きいですので、体調管理しっかりとされてくださいね!!

 

そして秋と言えば、文化祭の季節ですよね~

今日は、メバルの街🐡中泊町の町民文化祭の紹介です!!

 

なんと、中里会場小泊会場に分かれ、それぞれ盛りだくさんに行われるんです(≧▽≦)✨

どっちに行くか迷っちゃうじゃない!!って思った方、大丈夫です!!

期間をずらしての開催ですので、どちらにも足をお運びください!!

 

平成30年度 なかどまり町民文化祭

 

※紹介するものは一部です。
 また、会場ごと、催しごとに日時等をパンフレットで必ずご確認ください!!

 

まずは、小泊会場~

 

【開催日】平成30年10月21日(日)

【会 場】日本海漁火センター

※展示作品は10月20日(土)から一般公開しています。

 

 

オープニングセレモニーでは、合同表彰式や

こども園こどまりの子供たちによる発表会もあります♪♬

さすが港町!クラスの名前がわかめちゃん組』、『かつおくん組」、『さざえさん組』!!

いいですね~みんなかわいいだろうな~(*´ω`*)💕

アテンダントもふね組で出ましょうか(笑)

 

作品展示コーナー、健康コーナー、図書コーナーや子どもチャレンジコーナー等あり、

13:00~は『中泊町芸能発表会』もあるんです!!

『食』も忘れてはいけませんね~🍙

食堂コーナーはもちろん、ご当地グルメ海鮮お好み焼きイカ足下揚げなんかも食べられます🐙

 

そして港町ならでは!!

9:00~魚食普及浜値市、鮮魚販売会

さーらーにー、10:00からは…

原価割れ必至!!

津軽海峡 小泊産 本マグロ

解体ショー&即売会

 

みなさん、保冷バッグ忘れずに!!

 

 

続いて、中里会場~

 

【開催日】平成30年10月26日(金)~28日(日)

【会 場】総合文化センター(パルナス)、体育センター、保健センター、中央公民館

 

 

中里会場は、それぞれの会場で催しが異なりますのでご注意ください。

それでは、会場ごとにご紹介していきましょう!!

 

~総合文化センター(パルナス)~

13:20より開会式が行われ、管内小学校の発表会があります♪♬

図書館では本のリサイクルコーナーや本のフィルムコート体験、

自分の大切にしている本を持参し、図書館の本のようにフィルムコートをかけられるんですって~!!

お一人様2冊までだそうですが、これは嬉しい企画ですね( *´艸`)✨

 

そして、コレ!!

博物館、27日(土)28日(日)無料開放

アテンダントもお気に入りの中泊町博物館はとっても楽しめる博物館なんです!!

体験型の展示もたくさんあり、

子どもから大人まで楽しめるついでに勉強もできちゃうのよ~(^o^)丿

秋の企画展は ≪石に恋して-輝石の出会い

 

~体育センター~

27日(土)11:30から

10m太巻きづくりに挑戦

みなさん心をひとつに合わせ長~い太巻き作りましょう🍣

また、こども園の発表や芸能発表会、

お楽しみ抽選会や作品展示コーナーが勢ぞろいしています。

そして、27日(土)限定で、中里高校の生徒さんがメバ焼きを出店します!!

いろんな味があって、もちろんどれも美味しい✨

さて、当日は何味のメバ焼きが登場するのでしょうか~🐡

 

~中央公民館~

農林業の催し物が勢ぞろいする中央公民館。

目玉はこれじゃないでしょうか~

27日(土)、抽選で中泊の特産品が当たる!!

ウォークラリー

3会場(中央公民館、体育センター、保健センター)を回って、

ウォークラリーカードに各会場のスタンプをコンプリートせよ!!

カードは27日(土)、13:00より配布し、無くなり次第終了します。

 

また、町民文化祭写真展やお茶会、食堂コーナーもありますよ📷🍵

 

まだまだあります!!

保健センターでは健康相談など、

中泊町老人福祉センターでは、なんと温泉無料開放♨!!!

 

 

もう一度言います!!

紹介したものは一部です。

また、会場ごと、催しごとに日時等をパンフレットで必ずご確認ください!!

 

 

本当に盛りだくさん!!

中泊町の町民文化祭で食欲の秋、芸術の秋の欲望を満たしませんか(´▽`*)✨

 

 

 

 

 

 

 

 

中泊メバルフォーラム2018🐟開催します!

2018年10月17日

皆様、こんにちは!

おゆきです。

 

10月中旬にもなると朝晩の寒さが身にしみるようになりました。

津軽では、ストーブを点ける家庭がほとんどです。

寒い時は、め~もの食べでぬぐだまる(おいしい物食べてあったまる)のが一番!

美味しい物といえば、津軽は宝庫。

ご当地グルメも盛んです。

中泊町にも「中泊メバルの刺身と煮つけ膳」というご当地グルメがあります。

早いもので、デビューして3周年。

その勢いは止まりません!!

 

そこで

コチラ↓

『中泊メバルフォーラム2018』開催‼
平成30年10月25日(木)
13時30分~
総合文化センター パルナス
イベントホール

参加料 無料

 

第1部 🐟大ヒット!中泊メバル膳3周年スペシャルDVD上映

プレゼンター/鈴木メバルー(本名:鈴木統生)

中泊メバル料理推進協議会事務局長 兼 水産商工観光課課長補佐

 

    🐟基調講演:「メバルでまちおこし!次なる一手」

講師/ヒロ中田氏(中泊メバル膳プロデュース)

株式会社リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター

エグゼクティブプロデューサー

 

 

第2部 🐟パネルディスカッション

テーマ「メバルでまちおこし!」を更に加速させるために

 

「中泊メバルの刺身と煮つけ膳」(中泊メバル膳)は2015年7月3日にデビュー。
累計6万食を突破する大ヒットとなりました✨
町に及ぼす経済効果はなんと!約3億4千万円!!

 

この秘密!知りたくないですか!

 

今回このフォーラムでは、大ヒットの裏側の中泊メバル膳の3年間の取り組みをご紹介☆

中泊メバル膳の産みの親的存在・ヒロ中田氏の講演の他、関係者がパネルディスカッションをして、今後の町おこしについて考察、議論していきます。

 

また、「中泊町メバルせんべい」が本日発売!!

発売を記念して、ご来場者に中泊メバルせんべいをプレゼント!

メバルせんべいについて詳しくはコチラ↓をご覧くださいね。

中泊メバルの刺身と煮つけ膳Facebook

 

さらに!

 

エフエム青森公開録音があります!

産地直送旅番組 津軽へ行こう!

パーソナリティ 境香織さん、藤田絵里賀さんがいらっしゃいます☆

 

中泊町の観光と食に関わりのある方、まちづくりに関心のある方、食による観光まちづくりに興味のある方など県内観光業関係者、県内農林水産関係者、県及び市町村担当者など中泊メバル膳ファンなど

一つでも当てはまれば、参加対象者です。

興味のある方であれば町内外、どなたでもご参加できますよ!

 

行こうかな…

その気持ちを実行に移しましょう!

参加は事前申し込みが必要です!!

 

🐟お申込み方法

必要事項を記入した参加申込書をFAXにて中泊町水産商工観光課水産係までお送りください。

尚、お電話でもOKです!

送信先▶FAX 0173‐57‐3849

※申込書に入りきらない場合は、お手数ですがコピーの上、記入し送信願います。

※お問い合わせは、中泊町役場水産商工観光課(℡0173‐57‐2111)

 

🐟申込締切

 平成30年10月19日(金)まで

 

申込間近です!

お早めに!

中泊メバルせんべいが気になるおゆきでした~

せばね(^^)/

「慎吾列車ねぷた」線路上運行、無事に完走しましたっ!!!

2018年10月15日

皆さま、こんにちは。みっちょんです(*´▽`*)

10月13日(土)の「慎吾列車ねぷた」線路上運行では、たくさんの方が観に来てくださり大変感謝しております。

ありがとうございました。

と、いうことで。本日の話題は「慎吾列車ねぷた」の様子をお届けしたいと思います。

 

この日はとても穏やかでした。そう、こんな風に。

でも…朝のうちは少ーし暗い雲も見えたりして、ちょっぴり心配もしていました。

大丈夫!アテンダントは晴れ女だからっ!!

 

18時半頃。

津軽五所川原駅のホームにチラホラお客さまが集まり始めました。

「出発場面を観に来る人は関係者くらいかなぁ…」そんな予想をしていたみっちょんは、早くもその予想が外れるという嬉しい事態に感動を隠せませんでした。

 

津軽鉄道澤田社長にご挨拶いただき、みっちょんも少しご挨拶、ブラッドピットと同い年…の舘山さんにも少しお話しいただき…いざ出発。

 

十川駅。

「おぉー、いるよいるよー!!嬉しい!興奮するっ!!!」

そんな心境でした。手にはハンディカムと携帯を持って必死に撮影。

あまりに興奮しすぎて、ほぼ何も映っていない状態でみっちょんの「ありがとうございま~す」の音声だけが響いている動画をTwitter等でアップしました(笑)

 

津軽飯詰駅。

ここは立佞武多のお囃子でお出迎えです。

カッコイイ~っ!!!(≧▽≦)

ご協力いただいたのは、飯詰蟲會の皆さま。

「アテンダントのためなら協力するよ」と言ってくださる頼もしい方々です。

以前の太宰ねぷた線路上運行の時からご協力いただいてます。いつも本当にありがとうございます!!

 

飯詰を元気にする会の皆さまも特別に津鉄博物館を開けてくれたり、りんごやリンゴジュースの振る舞いをしてくださったり…翌日にきのこ狩りの催しもあったのにありがとうございます!

 

そして、嘉瀬駅。

本物の慎吾列車とご対~面~。するために手押しで慎吾列車のお隣へ。

みっちょん、この時はまだ嘉瀬駅に到着していませんでした。

そして、到着してびっくり!

すごい人…!!!!!

ようやくここまで辿り着いて撮った写真ですが、みっちょんが嘉瀬駅に到着した時にはもっともっとたくさんの人がいました。それはもう、よくホームに収まったな…と思うほどに。

と、そこでみつけたのがこちらの家族。

しゅんくーん!!

春の405展に続き、家族で観に来てくれました。ありがとう★

地元の方も「新聞に載っていたから」と観に来てくださった方がたくさんいました。

ありがたいです。

 

アテンダント、今回はグループLINEで連絡を取り合い(今の世の中便利だわ~)お互いの現在地を教え合いながら移動していました。

モーターカー担当のみきてぃから「今〇〇を通過しました~」という連絡の度に、ワクワクしていました(*´▽`*)

これは…大沢内の辺り。

こんな風に作業用のモーターカーで引っ張られていたのです~。

終点でもたくさんの方が待っていてくださって、最高に嬉しかったです。

達成感でいっぱいのアテンダント一同でした( *´艸`)

なぜか5人目のアテンダント(?)が写ってますが(笑)

 

約一ヶ月かけて製作しました「慎吾列車ねぷた」

本当にたくさんの方にご協力いただきました。

津軽鉄道の皆さんにはねぷたを載せるための台車に溶接までして細工をしていただいたり、運行当日もたくさんの津鉄職員の方が運行に携わってくださいました。

木組みをつくってくださった大工さんには他にもいろいろとアドバイスをいただいたりしました。

五所川原市観光物産課の皆さまにも立佞武多師にアドバイスをいただくための橋渡しをしていただきました。

そして…香取慎吾さんを応援する全国各地のNAKAMAの皆さまにもたくさんの応援とご協力をいただきました。

アテンダントだけでは決して成し遂げることが出来なかったものです。

たくさんの方のご協力と応援があったからこそ、です。

関わった全ての人みんなで完成させた「慎吾列車ねぷた」

本当にありがとうございました。

 

 

【協賛金のご協力、誠にありがとうございました】

たくさんの方にご協力いただき、誠にありがとうございました。

ご協力いただきました皆さまのお名前をご紹介させていただきます。(順不同、敬称略)

 

水野 誠、ふくとみ、SMAP大好きあきママ、荒木 愼一、C級絵の具、碓井 直美、

SAMPLE、ゆーかりーん☆、今岡 可奈、柏崎 欣宏、中田 純一郎、小室 信子、

岡田 真由美、1234crazy5Smap、中村 洋幸、渋谷 利香子、森 奈緒、岡野 光宏、

中村 廣次、澤田 経子、澤田 悠生、澤田 怜那、スターレット耀、まりりんゆうき、

佐保田 康子、坂本 静可、紫詰草★★★★★、ともだ、高木 比呂志、有原 元香、

★HITOMI★、山内 千晶、黒澤 美奈子、石尾 千恵、大和田 一彦、マメップす、

生駒 知恵、文治、電鉄倶楽部 笠谷、藤田 真弓、平野 恵実、かんちゃんご、ここばむせ、

秋川 樹義、苑生、なおみ、ねむりねこ、たいた、須藤 小百合、今井 美奈、中川 理枝子、

ゆり、蔵薗 ゆり、おっきぃ、ルリイロイロ、神木 安起子、みぃノカタチぴかこ、小坂 かおる、

☆☆ひろにゅまっぷ☆☆☆、ぬーぴー、古賀 百子、近藤 純一、中野 巳規子、みほ、ちゃちゃ、

ハムコ、ジュピ、トリプルにゃんこ、阿部 いつ子、古愛小春、関根 明美、koco、小沢 友美、

樋口 美恵子、ひでちゃん、加藤 弘子、木村 侑叶、安田 葵香、設楽 明子、中山 むつ子、

森 靖代、まゆゴン、さやか(・∀・)、野北 恵子、だいこうあゆみ、はるなつあきふゆ、

田辺 葉子、nao(まおっぷ)、堀 みゆき、松本 優子、MANAMI、まーしゃ、島岡 祐輔、

みさっこ、春日 直美、網代 美子、ぽぽ笑、松橋 裕子、りっこ、榎本 かすみ、kunippe、

高橋 久恵、めぐっぺ、高須 陽子、なかにしじゅんこ、さなえもん、平岡 まり子、

武田 尚子、西浦 友子、白井 豊子、さとえ☆、ちょび、西澤 淳、阿部 浩恵、

みしまっぷ、ポメちょこ、平野『なぱ』隆史、kimiyo、ヨコオ スミヨ、上野 恵美子、

スズ、林 泉、後藤 香織、kaede、もっち、田島 直光、タツザワ キョウコ、

ヨシダ マサチ、オガワ サキコ、ジン タカフミ、ツシマ イチロ、マツバヤシ レイコ、

オオミヤ ミオ、アオヤギ レイコ、MORIP、中野 雅美、下田 浩子、藤原 久美子、

長利 謙二、コバヤシ タケミ、駒井 和子、牧元 みどり、川岸 有紀、髙野 光世、

吉田 肇一、山崎 豊子、海老名 三鈴、キムラ マサノリ、福田 晶子、丸山 早百合、

辻 圭子、藤澤 敏子、シンゴタンユウシ、照沼 こず恵、サトウ アサコ、山口 紀子、

三浦 美雪、澤向 優子

 

計約160名の方にご協賛いただきました。

一部、ご確認が取れずダブっている可能性がありますがご了承くださいませ。

また、ねぷたへ掲載させていただいた方のお写真をこちらへご紹介させていただきます。

 

皆さまの想いと共に「慎吾列車ねぷた」を走らせることができてとても嬉しいです。

ありがとうございました。

 

いよいよ明日!「慎吾列車ねぷた」線路上運行です。

2018年10月12日

皆さま、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

本日、2018年10月12日(金)天気は…雨が降ったり止んだり、時々風が強い(;´∀`)

と、いうことは?

そう、明日いよいよ「慎吾列車ねぷた」の津軽鉄道線路上運行の日です~(≧▽≦)♪

 

皆さんにはTwitter、Facebookで逐一製作の様子をご報告しておりましたが…無事に完成いたしました!!

もう、あとは明日のお天気を願うのみ!!

風が強くなければ良いなぁ…。きっと大丈夫。イベント前日まで猛吹雪だったのにイベント当日は晴れだったことがある晴れ女集団・津軽半島観光アテンダントですから~★

 

少し製作の様子をふり返りながら…明日への予習としましょう♪

みきてぃの躍動感ある「やるぞ、やるぞ、やるぞー」で、墨入れスタート。いよいよ真っ白なねぷたに絵が入っていきます。

 

鉛筆での下書きは絵の得意なちえっちーが担当。

すごーく忠実に、そっくりに描いてくれた下書きがあったからこそ!のクオリティです★

 

見た目も大事!笑

恰好で気分を上げながら屋根の墨入れ、みっちょんです。

そして、高いところはお手の物!みきてぃ二度目の登場。

 

最後の一筆、苦手な脚立も頑張りました。おゆき!

そして、たくさんの方に骨組みや紙貼り、色付けなどをお手伝いいただきました。

更に!忘れてはいけない、津軽鉄道の皆様にも本当に本当にお世話になりました。

たくさんの方のご協力のお陰で無事に完成を迎え、明日の線路上運行を迎えることができます。

明日…楽しみだなぁ♡

感謝の気持ちはここでは伝えきれないほどあるので、運行が終わったらご報告と共にまた…。

 

さてさて!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

皆さん、明日の線路上運行に備えて…羽織りものをご準備ください

津軽の朝晩はすっかり冷えるようになりました。秋の終わりが近づいてきているのだなぁ…と思わせるほどに。

あったかい恰好で来てくださいね。

そして、以前もお伝えしておりますが駐車場のご用意がないので車で移動する方は、できるだけグループ等での行動をお願いいたします。

更に!無理な運転は「ダメ!絶対」ですよ~。

安全運転でお願いします。かなりゆっくりなスピードで走るので、安心してください(*´▽`*)

 

津軽飯詰駅、嘉瀬駅ではたっぷり時間があります。

飯詰はお囃子演奏や津軽鉄道博物館の特別開館もあるので、ぜひお越しください。

嘉瀬駅では、本物の慎吾列車とねぷたが並ぶ…かも!?

アテンダントも要所要所で登場しますので、みかけたら声をかけてくださーい★

あ、スタート地の津軽五所川原駅ホームでは18:50頃から少しだけご挨拶をさせていただきます。

※通常運行の列車到着時間とねぷたの出発時間の間が数分の為、安全を考慮し大々的なセレモニーは行いませんのでご了承くださいませ。

 

では、明日みんなで存分に楽しみましょー!!!

あ、ご近所迷惑にならない程度に…ね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

清らかな清流と津軽藩発祥の地を訪ねて…

2018年10月10日

ちえっちーです。

山では紅葉も始まっていますね。先日見た『おらが県ランキング ダイナンイ』と

いうクリームシチューさん司会の番組では、全国の絶景の紅葉部門1位に

青森県が選ばれていてヤッターと叫んでしまいました。

その時は赤く染まる十和田湖の蔦沼が紹介されていて、見れるのが10月中旬の

1週間で沢山のカメラマンがその時を湖畔で待つと紹介されました。

 

青森県は緑がいっぱいなので色々な紅葉スポットがあります。

今回は鯵ヶ沢町の赤石川上流で開催されるお祭りを御紹介します。

白神山地の麓、ここも間違いなく紅葉が美しい場所です。

 

あかいし渓流まつり

10月14日(日)

場所 鯵ヶ沢町種里 「光信公の館」駐車場

(〒038-2725 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90)

時間 午前10時~午後2時

 

【イベントスケジュール】(※時間目安)

10:00~開会宣言

10:10~オープニング 登山囃子 石田組

10:30~蒼海海鳴り太鼓保存会 和太鼓

11:00~みなみ保育園児 お遊戯

11:30~お楽しみ歌謡ショー

12:30~赤石芸能保存会 お囃子

13:00~地元婦人会芸能発表

13:30~赤石芸能保存会 行列行進

 

なかなか食べられない赤石のごちそうもた~っぷり販売しますよ!!

・金の鮎の塩焼き

・カジカの唐揚げ

・小鮎の骨酒

・シジミ貝のつかみどり

・赤石地区物産販売 等

 

そして目玉は!

限定100食!のみ販売

「幻の魚イトウのつみれうどん」

そして目玉はもう1つ!👀

津軽藩発祥の地 

国史跡「種里城址」光信公の館

10月14日のみ入館無料!!!

津軽藩発祥の地が鯵ヶ沢だということを知らない方もいっらっしゃると思います。

知っているけど、歴史が大好きでもっと詳しく知りたい方にも光信公の館はおススメです!

光信公の館公式ホームページ 

 

まつりに関するお問い合わせは

鯵ヶ沢町 中央公民館まで 電話0173(72)2859

「あかいし渓流まつり」イベント情報ホームページ

 

鯵ヶ沢町は海岸線ももちろん良いですが、清流 赤石川も最高です。

多くの釣り客も訪れる赤石川、ぜひマイナスイオンをたっぷり吸いこみに

上流を目指して見てください。

 

 

 

どっぷり”太宰”に浸かろう!太宰ウィーク

2018年10月8日

おゆきです。

台風25号が過ぎ去り、雨風がおさまった10月8日月曜日祝日。

津軽からお届けします。

今日は体育の日ですね!

ウィキペディアによると、1964年(昭和39年)東京オリンピックの開会式が10月10日に行われ、10月10日が祝日となり、2000年(平成12年)ハッピーマンデー制度導入により、10月第二月曜日が体育の日となったそうです。

私のような土日祝日が関係ない仕事をしている人には、祝日がいつでもあまり大差ないですけどね(-_-;)

 

 

さてさて

 

 

10月は色々なイベントがあちこちで開催されます。

通常は1日か2日でイベントは終わりますが、このイベントは約2週間!

 

 

 

どっぷり”太宰”に浸かろう!

太宰ウィーク

2018年10月15日(月)~28日(日)

 

チラシを見てわかるように、この期間、各地で広げられるお得な情報や太宰の行事が目白押し!

特に今年の太宰ウィークおススメ!

特別プランがこちら!!

 

📖プレミアムナイト「斜陽館」

開催日:2018年10月27日(土)

時 間:受付17:50  開演18:00

料 金:1名様15,000円(税込)

6名~10名まで(最少催行人数6名)

お申込み多数の場合は抽選となります。

会 場:太宰治記念館「斜陽館」

内 容:太宰作品朗読、秘順路案内、小宴(太宰の好物、お酒、ビイル、リンゴ酒、林檎ジュウス)、

記念撮影(個撮)、”一杯のお茶をすする”

申 込:予約締切 2018年10月12日(金)

主 催:特定非営利活動法人かなぎ元気俱楽部

電 話:0173‐54‐1616

※国指定重要文化財のためかめ、管理上制約がございますのでご了承ください。

その上で精一杯のおもてなしをいたします。

※夜の館内は冷え込みます。暖かさの調整可能な上着などをお持ちください。

 

普段は入れない、閉館後の夜の斜陽館の中で、

太宰作品を聴いたり、太宰の好物とお酒を飲みつつ、太宰を感じるスペシャルナイト‼

贅沢かつ貴重な一日になること間違いなしです☆

 

そして、これも特別!

📖特製缶バッジプレゼント!

全部で12種類♪(施設ごとにバッチが違います)

①太宰治記念館「斜陽館」(五所川原市金木町)

②太宰治疎開の家「旧津島家新座敷」(五所川原市金木町)

③かなぎ元気村「かだるべぇ」(五所川原市金木町)

④伊藤忠吉記念図書館(五所川原市金木町)

⑤太宰治「思ひ出」の蔵(五所川原市)

⑥太宰の宿・ふかうら文学館(深浦町)

⑦小説「津軽」の像記念館(中泊町)

⑧龍飛岬観光案内所(外ヶ浜町)

⑨太宰治まなびの家(弘前市)

⑩赤い屋根の喫茶店「駅舎」(五所川原市金木町)

⑪外ヶ浜町中央公民館(外ヶ浜町)

⑫「WANY」(ヤマニ仙遊感蔵 大鰐町)

 

太宰のゆかりの地を巡りながら12種類の缶バッチを揃える!

というのも面白そう♪

 

このほかにも…

📖太宰治検定

📖斜陽館+旧津島家新座敷 共通券(期間限定)800円の販売 ※太宰ウィーク期間中

📖ヤマニ仙遊館(大鰐温泉 Restaurant&Café Bar「WANY」OPEN

📖故郷で出会う、もう一つの太宰物語

太宰治の地街歩き

📖小説「津軽」の始まりをたどるコース

📖太宰治ゆかりの地をたずねて

📖里山歩き

 太宰の生家津島家の主材料「青森ひば」の現在を学ぶ

 奥津軽トレイル「眺望山」周遊コース

📖太宰とタケ再会の道文学碑めぐり

 

タクシープラン

📖五所川原市発 タクシーで巡る 小説「津軽」の名シーン

①修っちゃあ・幼年の思い出編(所要2時間)

②感動の再会・クライマックス編(所要4時間)

📖青森市発 太宰の小説「津軽の旅」

 

食べ歩き

📖だざい弁当(期間限定)

📖若生昆布おにぎりと津鉄汁セット

📖バナナボート

📖太宰昆布羊羹

📖青森シャモロック

📖太宰餅・斜羊羹

📖太宰らうめん 根曲り竹増量Week

 

イベント

📖オープニングセレモニー) 

2018年10月15日(月) 11:00   

11:30 ※時間が誤っておりました。訂正してお詫びいたします。(10/11)

太宰治記念館「斜陽館」前

📖暁の星高等学校放送部とOGによる

  太宰作品朗読会(期間限定) 

2018年10月27日(土) 11:00/13:00

太宰治記念館「斜陽館」米蔵 ※無料

📖潮風おはなし会  

2018年10月27日(土) 10:00~閉館まで

小説「津軽」の像記念館

📖ショートムービー上映

 『太宰治への伝言』『ニンゲン、シッカク』『斜陽のこころ』

上映中~2018年12月31日

太宰治記念館「斜陽館」米蔵

📖アニメーション

 『女生徒』上映

2018年10月15日(月)~28日(日)

青森県立美術館

📖伊藤忠吉記念図書館特別展示「太宰をたどる」 ※期間限定

2018年10月16日(火)~28日(日)(休館日・月曜日) 9:30~17:00

伊藤忠吉記念図書館

📖「基本の太宰」~伊藤忠吉記念図書館 交流企画~ ※期間限定

2018年10月15日(月)~28日(日) 9:00~18:00

金木観光物産館マディニー

📖太宰作品における外国文学 ~『走れメロス』・『新ハムレット』・『女の決闘』~

開催中~2019年3月21日(木)

太宰治記念館「斜陽館」

📖条件に一致で割引入館

  全国の太宰治氏集まれ~! ※期間限定

2018年10月15日(月)~28日(日)

太宰治記念館「斜陽館」

📖蔵書から出てきた謎の指令書 ※期間限定

2018年10月15日(月)~28日(日)

太宰治記念館「斜陽館」

 

という濃い内容の太宰ウィーク!!

ぜひ足をお運びくださいね!!

 

太宰ウィークについてもっと詳しく知りたい方は

青森県庁ウェブサイト

にて どっぷり”太宰”に浸かろう 太宰ウィーク を検索してみてくださいね。

青森県西北地域県民局Facebook

でもお知らせしてますよ|~♪

 

読書の秋。

津軽のこの地で太宰に触れ、太宰作品を知るのもいいですね。

太宰ウィーク、ぜひ津軽へいらしてください。

その際は、私たち津軽半島観光アテンダントが乗務している津軽鉄道をご利用くださいませ。

せばね(^^)/

 

 

🎂HAPPY☆BIRTHDAY🎁

2018年10月5日

 

 

 

こんにちは、みきてぃです。

 

 

10月生まれの方、お待たせしました~!!

不定期にやってくるこの列車が10月も秋の津軽平野を走り抜けます🚃💨

 

2018 10月

バースデー列車

 

※写真はイメージです。当日のご乗車は「走れメロス号」です。

 

【出発日】

10月28日(日)

 

【料 金】

お一人様 3,000円(税込)

※チケットを販売いたしております。

※料金には下記が含まれます。

 🌾車両貸切往復料金

 🌾「メバルごはん弁当」お茶付(列車内にて)

 🌾おでん一皿(津軽中里到着後駅ナカにて)

 

【募集人数】

55名

🚃10月生まれの方

🚃10月生まれの方をお祝いする方

🚃津鉄に乗って楽しみたい方

 

【応募締切】

10月27日(土)

※定員になり次第締め切ります。

 

【集合場所・時間】

「津軽鉄道 津軽中里駅」に「15:30」

 

【行 程】

16:05 津軽中里駅 出発

「メバルごはん弁当」を味わいながら、津鉄沿線の秋の景色を楽しみましょう✨

  このお弁当、中泊町名産「メバル」のダシで炊き込んだごはんに

  メバルのほぐし身が入った贅沢な炊き込みごはんをメインに、

  地元産の海のもの山のものが盛り込まれているというお弁当。

  とっても気になる・・・

 

       ⇩

 

16:40 津軽五所川原駅 到着

※津軽五所川原到着後、トイレ休憩 20分

 

17:00 津軽五所川原駅 出発

  🎉🎉

10月生まれのみなさんを紹介し、みんなでお祝いしましょう♪♬

 

       ⇩

 

17:36 津軽中里駅 到着

 

 

まだまだお楽しみは続くんです( *´艸`)

津軽中里駅到着後は、「駅ナカにぎわい空間」にて交流会を開催!!

引換券と交換したおでんをつまみに話題は尽きなそうです♪♬

もう夕方は冷え込んできますので、あったかおでんは体にしみますね✨✨

(他の食べ物、飲み物は各自ご負担です。)

 

列車に乗って、秋の車窓を楽しみ、美味しいものをいただきながら語らい、

お誕生日を祝い、時には歌ってみたり♪♬2次会もある✨

今回も、移動お誕生会🎂盛り上がりそうですね(´▽`*)

 

さぁ、定員になり次第締め切りますので、気になる方はお早めに!!

 

【お申込、お問合せ先】

株式会社 アクトプラン

電話:0173-57-5720

FAX:0173-57-5721

 

 

 

 

 

 

秋の味覚🍁キノコ観察会

2018年10月3日

おゆきです。

もう早いもので10月突入です!

今年は例年より暑いのか、台風も多く災害に遭われた方は大変な思いをされてることとお察し致します。

地震も多く、毎日不安な気持ちで過ごされてる方も多いでしょう。

一日も早く元の生活に戻れるよう願っております。

 

 

さて

 

 

10月、秋真っただ中です。

例年より比較的暖かい気候のためか紅葉はまだわずかですが、山はだいぶ進んでるそうです。

昨日、津軽鉄道に乗ったお客様から聞いたのですが、八甲田山の紅葉は見事だったそうですよ!

黄色赤色緑色がほどよく混ざって素晴らしかったとおっしゃっていました。

山ですもんね~

 

はっ!!

 

山といえば…キノコ!!

たくさんのキノコが山にありますけど、どんな種類で食べれるのか等気になるところですよね。

そんな不安を解消してくれるのが、秋ならではのこのイベントです🍄

 

 

キノコの観察会

🍄日にち:平成30年10月14日(日)

🍄時 間:9:50~14:00頃

🍄集合場所:飯詰コミュニティセンター(飯詰郵便局向かい)

※津軽鉄道をご利用の方は連絡時にお申し出くださいませ。

9:40津軽飯詰駅まで迎えに行きます。

🍄必要事項:山歩きの服装(長袖・長ズボン・帽子・長靴など)雨具持参

🍄募集人数:30人

🍄参加費:500円(保険代金含む)

🍄申込先:飯詰を元気にする会

℡080-1833‐9316(岡田)

事務局メール iidume2012@yahoo.co.jp

🍄締め切り:平成30年10月7日(日)

🍄説明員:キノコ⇒五所川原山酔会 会長 清野正治氏

🍄昼 食:キノコと地元野菜の鍋を現地で作ります♪

おにぎりと飲み物をご持参下さい。

🍄🍄🍄 ※小雨決行

<主催>飯詰を元気にする会

 

 

 

どんな感じなのか気になりますよね。

昨年の様子は飯詰を元気にする会のホームページよりご覧ください↓

http://1st.geocities.jp/iidume2012/

昨年は地元のテレビで紹介されたそうですよ♪

専門家が判断してくれるのは勉強になるし、安心ですよね。

鍋がおいしそう♪

肌寒い季節、自分の採った旬のキノコを調理して味わう。

きっと至福を感じられることでしょう♡

 

お申込み締め切りは、

10月7日(日)迄です!

お早めに!

せばね(^^)/

 

集合場所のはコチラ↓

深浦町で鮭と牛を味わおう!

2018年10月1日

こんにちは、ちえっちーです。

台風が過ぎ去った津軽ですが、低気圧がすぐ来るのでまだ注意しなければならない状態です。

本当に台風は嫌な存在です。来週また来るみたいですが来ないことを祈ります!

さて実りの秋です、私が子供のころから開催されているお祭りが今年も開催されます!

 

第33回 チャンチャンと深浦牛まつり🐂

2018年10月20日(土)10:00~16:00

10月21日(日)10:00~15:00

開場 夕陽公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は世界遺産白神山地が世界遺産に登録されてから25周年。

それを記念する意味合いもある今回の祭りは特に賑やかですよ~。

楽しいステージを見ながら大盛り上がりで鉄板でジュ―ジュ―と

特製みそだれで野菜と鮭を焼くチャンチャン焼きと

貴重な深浦牛の焼肉を楽しみましょう!

 

会場で食べるちゃんちゃん焼きのセットと深浦牛のセットは

当日も販売しますが、まいうー、まいうーり、うまいまいうー、

あ、当日券もまいうーだけど前売り券の方が500円もお得ですよ!

チャンチャンセット(セット内容☞鮭、野菜、特製味噌だれ)

深浦牛セット(セット内容☞深浦牛、野菜、タレ)

※どちらもチケット1枚につき1人前 

各限定1000食

前売り券2,000円、

当日券2,500円(※当日券は前売り券の売れ行きにより

販売されないこともあります。)

前売り券販売は10月18日(木)17:00まで

⇊⇊⇊ 販売場所 ⇊⇊⇊

(深浦町)アオーネ白神十二湖「カワセミ」、十二湖観光案内所、風待ち館、

深浦町役場岩崎支所、ウェスパ椿山各施設、黄金崎不老ふ死温泉、深浦観光ホテル、

菊池商店、タケコシ、深浦町商工会、海の駅ふかうら「深浦まるごと市場」、

深浦町観光課、深浦駅観光案内所、かそせいか焼き村、ファミリーマート深浦関店、

小野石油(追良瀬SS、関SS)深浦町役場大戸瀬支所、相馬米穀店

(青森市)青森県観光物産館アスパム内観光総合案内所

(弘前市)弘前市まちなか情報センター、弘前市立観光館、かくら野弘前店

(五所川原市)立佞武多の館、エルム インフォメーション

(つがる市)イオンモールつがる柏 (鯵ヶ沢町)海の駅「わんど」

(八峰町)道の駅みねはま「おらほの館」、ぽんぽこ山

(能代市)いとく能代ショッピングセンター、東北印刷㈱

 

この他当日は会場限定販売のお肉も!

深浦牛ホルモン 800円 深浦牛レバー500円

お持ち帰り専用深浦牛冷凍ハンバーグ 600円

お祭りの詳しい内容はこちらのホームページをご覧下さい

チャンチャンと深浦牛まつり公式ホームページ

お問合せ電話番号 0173-74-3320 一般社団法人 深浦町観光協会

 

大漁引き、YOSAKOI&郷土芸能、お楽しみ抽選会なども両日行われます。

め~もの食べて日々の疲れを吹き飛ばしましょう!!

 

 

 

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.