1月 17th, 2018年

津軽凧よ、風の波に乗れ!!

2018年1月17日

 

 

こんにちは、みきてぃです。

 

今朝は放射冷却が強まり冷え込んだので霧が凄かったんです!!

岩木山も濃い霧が切れるてっぺんの三角形が少しだけ顔を出しているだけ🗻

すごく幻想的な景色でしたが、運転中だったため写真には収められず(^^;

今度、キレイな写真が撮れたら画像をアップするので、その時まで楽しみにお待ちくださいね!!

 

さてさて、この冷えた空気がシャキッと気持ちいいこの頃に恒例のイベントがありますよね

強い風が吹きつける津軽平野、真っ白な雪原に映える津軽凧、そうです!!

みんな~!集まれ~!!凧揚げだ~!!!

 

第7回 奥津軽凧揚げ大会

 

 

開催日時

平成30年2月4日(日)

9:00~受付

9:30~開会式

 

10:00~凧揚げ大会競技開始

A:子供の部(中学生以下)、B:創作凧の部(津軽凧以外県外伝統凧等)、

C:津軽凧一般の部(西の内8枚版以下)、D:津軽凧一般の部(西の内9枚版以上)、

E:団体の部(西の内20枚版以上)、F:レディースの部

 

14:30~表彰式

各クラス共、最優秀賞、優秀賞、優良賞、参加賞があります。

審査項目は、凧の見映え、凧の鳴り、揚げ方と安定性、マナー等。

 

場 所

五所川原市七ツ館三輪小学校前水田

〒037-0025 青森県五所川原市七ツ館虫流6−5 五所川原市立三輪小学校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加料

無 料

※子供の部・・・貸出用凧50枚あります

 

申込締切

平成30年1月22日(月)必着

(当日申込可能!!)

 

お問合せ・連絡先

奥津軽凧揚げ大会実行委員会事務局

五所川原津軽凧連合会会長 外崎 勝博

〒037-0068 五所川原市長橋字藤島261-2

TEL/090-4881-1336

 

 

ちなみに現在、立佞武多の館では『津軽凧展』が開催されています

先日、みっちょんTwitterで呟いていましたね(^^)/

 

 

今となっては、凧揚げはなかなかやる機会、また間近で見る機会ってなくなってしまいましたよね(‘Д’;

私が子供の頃は、冬になるとそこら辺の田んぼで凧揚げしてる光景があったなぁとしみじみと感じます。

 

そうです、その凧が空高くビュンビュンと音を立て舞い上がります!!

しかも、参加料無料という太っ腹!!

もちろん、参加ぜずとも見ごたえは十分でしょう✨

でも、見てるうちに揚げたくなりそうですね( *´艸`)

 

私が気になるのは、団体の部で揚げられる20枚版以上の凧。

津軽凧は1枚版が半紙2枚のサイズなので・・・半紙40枚以上の大きさってこと!?

昔、習字やっていましたが、想像できないです💦

まぁ、相当の迫力であることは間違いないですね!!

 

みなさんもこの機会にぜひ、奥津軽凧揚げ大会に参戦もしくは観戦してみてはいかがですか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.