5月, 2017年

地獄絵の前で太宰朗読会とミニ講座開催!

2017年5月31日

こんにちは!ちえっちーです。本日も津軽は良いお天気です。

良すぎて、熱いくらいです。でも、梅雨もこれからですし、夏はもう少し先。

暑さもまだまだ序の口序の口~!

あ、序の口と言えばお相撲ですが、中泊町出身の新入幕、阿武咲(おうのしょう)関が敢闘賞をもらいました 😀

ちえっちーはこれからも県出身力士を応援して行きますよ!

さて、明日から6月ですね。

6月は金木が生んだ文豪、太宰治の生まれた月です。

生誕祭が毎年開催されておりますが、前日の6月18日にはこのような催し物があります。

 

~母校応援プロジェクト・青森明の星高等学校OGが母校を応援します~

太宰治生誕前夜祭

 朗読  地獄絵図 

日時  平成29年6月18日(日)

開場 14:30   開演 15:00 

入場無料

会場 太宰治ゆかりの 「雲祥寺

住所:五所川原市金木町朝日山433

~内容~

🙏🙏🙏🙏 雲祥寺、一戸彰晃住職による特別ミニ講座 🙏🙏🙏🙏

『地獄絵図を説く!』

 

📖📖📖👩 青森明の星高校放送部とOGによる朗読 👩📖📖📖

公演作品 太宰治作 『故郷』『津軽』

 

出演OG ☆彡☆彡☆彡朗読   境 香織・稲葉千秋・長尾真紀子

🎼♪🎶🎻🎹 音楽   佐々木由美(ヴァイオリン)・天間多佳子(ピアノ)

 

全てのお問い合わせ先は主催者まで

母校応援プロジェクト 長尾真紀子様 電話080-3149-6638

 

雲祥寺の地獄絵は太宰治が幼いころ、子守のタケさんに連れられて見学しました。

タケさんは地獄絵で道徳を教えました。

タケさんの説明を聞きながら見る地獄絵と、地獄の話の恐ろしさで太宰は泣き出してしまったほどです。

今回は地獄絵のお話をご住職がして下さるということで、本当にありがたいです。

🌟🌟🌟🌟🌟🌹🌹🌹🌹🌹🌟🌟🌟🌟🌟🌹🌹🌹🌹🌹🌟🌟🌟🌟🌟

朗読する明の星高校放送部は、高校総合文化祭全国大会へ出場する皆さんです。

はっきり言って、全国大会常連と言っても過言ではありませんよね?

OGの方々も、ムムッ、アテンダント芸能通部所属のちえっちーが拝見したところ、

お顔やお声を見聞きしたことがあるはずのお方が多数で豪華ですね!📺📻📺📻📺

歴史ある空間で素敵な朗読と音楽が味わえる。なんと、贅沢な事でしょう。

このような催し物を開催して頂いて、

私もお寺で言われるように右の手と、左の手を合わせたくなります。

しあわせ、

です。

ありがとうございました。

 

 

 

今年もあります!津軽海峡メバルの網外し体験♪

2017年5月29日

おはようございます★ みっちょんです(*´▽`*)

5月も残すところあと三日。早いですねぇ。

津軽もすっかり新緑の季節です♪

山歩きも気持ちが良いし、ゆっくりと散策したいですね(^-^)

でも!今日は山ではなく、海でのイベントのお知らせ。

 

みなさん、お待ちかね!

津軽海峡メバル 網外し体験!!!

 

 

漁師さんたちの案内で、市場見学や製氷庫入庫体験もできちゃう♪

そして、メインの津軽海峡メバルの網外し体験と…その後はこれが嬉しい!メバルの刺身などの試食が待っています♪

この料理がまた!美味しいんですよ~♡

刺身はもちろん…

 

イカ飯なんかも良いですねぇ♪

※お料理は全てイメージです。以前、みっちょんが小泊で食べた料理たちで五感を刺激してください( *´艸`)

 

今シーズンは6月10日、6月17日、7月22日、7月29日、8月5日、8月19日の全六回。

全て土曜日です。

申し込み等の詳細については以下の通り。

 

集合場所:小泊漁港

〒037-0300 青森県北津軽郡中泊町小泊大山長根128

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合時間:19:00

お申し込み、お問合せ:中泊活ハマクラブ

 電話0173-64-2641  FAX0173-64-3951  メール nakadomari_katsuhama@yahoo.co.jp

チラシ裏面の申込書に必要事項を記入の上、お申込みください。(郵送、電話、FAX、メール)

お申込み締め切り:各回の開催日3日前まで(定員になり次第締め切り)

定員:各回20名

 

漁師さんだからこそ知っている海のこと、魚のことを聞くチャンスです!

夏休みに親子で参加するのも良いですねぇ♪

何とナント!津軽海峡メバル他お土産付きという豪華さ!!!

こんなに盛りだくさんで参加料金は何と…2,000円!!!!!

安い~、安すぎる!!これは参加しねばまいねんでねがー。

 

解散が21時を予定しているので、小泊の折越内ビーチにあるキャンプ場でキャンプがてら参加、というのも良さそう★

たくさんの皆さまのご参加をお待ちしていまーす!

 

 

 

 

龍飛岬でランチはいかが?

2017年5月26日

皆さま、こんにちは!

おゆきです。

 

関東より南はだいぶ暑い毎日のようですが、すっかり初夏を感じる気候なのでしょうか。

こちら津軽は、半袖を着ている人もいますがまだ長袖や羽織ものが必要な気温です。

今日は風も強く、東風だからか風が冷たいです。

これから津軽を訪れる予定の方は、日中暑くても朝晩肌寒かったりしますので羽織ものは持っておいたほうが良いですよ。

 

 

風・・風が強い・・津軽・・

 

といって思い浮かべる場所がありませんか?

 

そうです!

津軽半島の最北端にあるあの風の強い場所・・

龍飛岬。

 

先日、おゆきは龍飛岬に観光ガイドに行ってきましたが、終了がちょうどお昼時。

せっかくだから、竜飛崎で美味しいものが食べたいと思ったところ、いいところにあるではないですか!

龍飛岬駐車場からすぐの小高い場所に見えたのが・・

 

レストハウス竜飛

 

 

 

前の日は豪雨で開いてなかったので入れなかったのです。

2016年4月にオープンしたばかりにもかかわらず、地元でも人気店。

前評判で美味しいと聞いていたので、のぼりを見た瞬間心の中でガッツポーズ!

さっそく階段を上り入ってみました。

全面ガラス張りといった感じで展望台のようです。

カウンター席とテーブルがあります。

 

 

 

 

 

結構メニューもあるんだなあと思いながら、ウロウロしていると中から美人店員さんの姿が💛

なんだかめずらしい「鮪唐揚定食」(¥1,000)を頼んでみることにしました。

 

おゆきは入口付近のテーブル席で待つことに。

上を見ると、ん?

北という表示があります。

なるほど!龍飛埼灯台が見えるじゃないですか!

いい眺め~

 

 

 

 

そう思っていたら、「お待たせしました~!」

はいはい、待っていました💛

こちらが「鮪唐揚定食」(¥1,000)

 

 

 

結構なボリューム感!

大食いおゆきにとってはいい感じ🎵

しかも!

嬉しいことに「残ったらお持ち帰りもできます」とのこと🎵

ありがたい!

 

外ヶ浜町は海峡マグロの産地。

最高級のマグロが食べれる場所です。

贅沢にも美味しいマグロがから揚げに?!

どんな味なんでしょう!

期待が膨らみます。

マグロなので箸で切れやすい。

いただきま~す🎵

 

 

 

おお!揚げたての皮はサクッサク!身はしっとりジューシー。

め~~~~~!!(美味しい~~!!)

思わず、心の中で絶叫です。

そのままでも美味しいのですが、このタルタルソースが良く合う!

ご飯の大盛りも嬉しい。

それでも進むのはこの美味しさのせい?

さすが魚を知り尽くした料理人の選んだ鮪だけあります。

おゆきのリピートリストに入りました☆

 

ぜひ皆さまも召し上がってみてくださいね~

せばね(^^)/

 

 

【レストハウス竜飛 寿恵盛屋】(れすとはうす たっぴ すえもりや)

 〒030‐1736

 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜54‐623

 ℡0174‐38‐2270

 11:30~14:30

 ※天候により変更あり

 不定休

〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54‐623

 

 

 

 

太宰治「演劇部」部員募集中!

2017年5月24日

皆さま、こんにちは!

おゆきです。

 

最近、暑い毎日が続き初夏のような気候でしたが、今日は曇りです。

気温も落ち着き日中最高19度の予定です。

田植えもだいぶ終わりつつあります。

何かが終わって時間が出来た時、皆さまは何をなさいますか?

おゆきは映画をみたり、読書します。

そういえば、又吉直樹さんが新刊を出しましたね!

その又吉さんの尊敬している作家が太宰治ですが・・・

この度、青森県立美術館からこのような試みが開催されます!

 

 

青森県立美術館

「演劇部」部員募集

チラシ表

 

チラシ裏「募集要項」

 

 

このチラシのシルエットでなんとなく気づいた方いらっしゃるのでは?

ビンゴ!

青森県五所川原市金木町出身の作家・太宰治の作品を原作とした演劇を上演することを

目的とし、その演劇の出演者を公募するというものなんです!

応募資格はシンプル!

年齢・性別・経験不問!中学生以上の方なら誰でも応募できます。

2019年の太宰治生誕110周年に上演を予定している、オリジナル演劇「津軽」への出演を

目指し2年にわたり稽古や公演を行うのだそう。

 

回はこの2つの【公演】の出演者募集です☆

●2017年度予定「津軽の女」(原作:太宰治「きりぎりす」「灯篭」)

 公演日:2017年12月8日(金)・12月9日(土)【全2公演】

 脚本・演出:斎藤歩(公益財団法人 北海道演劇財団 芸術監督・常務理事)

 

●2018年度予定「津軽の男」(原作:太宰治「畜犬談」

 

応募方法や募集要項など詳しくはこちらからどうぞ☆

http://www.aomori-museum.jp/ja/schedule/info/event/etc/891

 

 

◆応募締切: 2017年6月2日(金)必着

◆オーディション開催日: 2017年6月10日(土)

◆応募受付・お問合せ先

 青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会事務局

 〒038-0021 青森市安田字近野185

 ℡017-783-5243(平日 9:00~17:00)

 Fax017-783-5244

 E-mail : engeki@aomori-museum.jp

 

 

太宰作品が好きで仕方ない・・

津軽に関する演劇に興味がある・・

新しいことに挑戦したい・・

 

 

誰もが最初は素人だった

by長谷川孝治(青森県立美術館舞台芸術総監督)

 

思わず頷いてしまう素敵な言葉。

理由はなんでもいいと思います。

興味ある方はぜひ!

 

素敵な舞台になるようお祈りしております。

せばね(^^)/

 

 

つてっちーがみんなのオウチに?!

2017年5月22日

 

 

こんにちは、つてっちー大好き、みきてぃです。

 

ここ数日は全国的に夏日が続いていますが、

みなさん、水分補給はこまめに行ってくださいね!

まだ大丈夫なんて油断は禁物です!!

 

さてさて、みなさんは

 

つてっちー

 

というスーパードッグをご存知ですか??

 

アテンダントのブログやFacebookでもたびたび登場しているので、

津軽通の方は知っている方も多いのでないでしょうか?!

 

そう!津軽鉄道大人気キャラクターですね(^^)b

老若男女問わず、その可愛らしさに思わず笑顔になってしまうんです

出没時は事前にツイッターでつぶやく…時もある

そんな神出鬼没なところが罪作りですよね~

 

でも、もう大丈夫!

いつでも一緒にいられるの!!

それはね、

 

手作り人形 つてっちー

 

が発売されたから~!!!パチパチパチ~

手作人形 つてっちー 2,500円(税込) (全長 20㎝)

 

かわいいですね~🌸

手作りならではの温かさがありますよね~(*^_^*)

なので、1体1体少しずつ表情も違うんです

 

さ~ら~に~!

これだけじゃないんです!!

いつでもどこでもどんな時もつてっちーになれる!!!

 

つてっちーなりきり帽子

 

も同時発売されました(^^)/パチパチパチ~

つてっちーなりきり帽子 2,200円(税込)

 

 

被り物をさせたら横に出るものはいない!!

被り物を愛し、被り物に愛されたアテンダントぉ!!

そお!そのアテンダントこそぉ、みっっっちょぉ~ん!!!

イエェェェ~イ!!!!!

 

 

ジャスティス!!!

 

 

 

これは考えましたね、津軽鉄道さん!

つてっちーのチャームポイントの一つである、

ぴょんぴょん跳ねると耳がぱたぱたしてかわいい

ってところに着目されたんですね!!

さすが、分かっておられる!!!

 

しかも、この帽子も完全手作り!!

 

これで、なりきりつてっちーが増殖すると

つてっちーも大喜びだろうなぁ(*´▽`*)

 

全国のつてっちーファンの皆様、

そして、このブログを見てつてっちーを知り、

ファンになってしまった皆様、

これは見逃せませんね!!

ただし、通信販売での取り扱いがないそうなので、

ぜひ、津軽へおいで下さいませ!!

津軽の美しい景色、津軽半島観光アテンダント、

そしてつてっちーが心よりお待ちしております

 

 

 

今回ご紹介いたしましたつてっちーグッズは次の場所でご購入いただけます。

津軽鉄道 津軽五所川原駅

〃  金木駅

〃  中里駅

※現在、通信販売での取り扱いはございません。

 

【お問い合わせ先】

津軽鉄道株式会社 電話 0173-34-2148

 

 

 

 

 

 

 

 

五所川原に新しいパン屋さんが出来たよ!!

2017年5月19日

春!

うららかな春!

喜びに満ちたこの日。

パンが好きな、お~に~さん お~ね~さん

ご開店おめでとうございます!

いやむしろ、ありがとうございます!

美味しい物大好き、ちえっちーです!

五所川原市に新しいパン屋さんが出来ました~。

まだ知らない方もいると思いますが、巷ではすでに大人気です。

こちらのパン屋さん、普通のパン屋さんではありませんよ。

オーナーさんのところで作っているお米を粉にして使用している、米粉パンのお店なんです!

お店の名は

米パン工房 稲 i~ne(いいね)

色々な思いが込めれれているこの店名。

看板もきちんと稲と米になっていていい感じですね。いや、いいね!

入り口脇にはテラス席もあり、五所川原金山から吹く酸素濃度の濃い空気を胸いっぱいに吸いながら、

お友達とおしゃべりして美味しいパンをいただけるのですね!

 

では早速、店内へ

おいしそうなパンがいっぱい!

でも、今日は取材も兼ねてるから、まんず、パンの写真撮らねばまいね!

これこれ、米粉は五所川原金山産ってあるでしょう!

これぞ、地産地消!!知事!こちら五所川原でも頑張ってくれている人がいますよ~。

だから私もせっせと食べて、地消します 😛 ♥

 

こちらの一押しはクロワッサン!

70円のプレーンタイプの他にも80円のチョコ、チーズ他があります。

もう少しで焼きあがる直前のところを特別、お写真を撮らせていただきました。

貴重なオーブンの中のお写真で~す。

 

こちらはチョコクロワッサン

うわ~めんこいな~

早く食べたいな~( *´艸`)

 

店内にもこ~んな素敵な食べるスペースがあります。

 

ステキだべ~菜の花もキレイだし、田~も、いいべ~

(素敵でしょう菜の花もキレイだし田んぼも良いでしょう?)

ここでゆったりパンを食べながらコーヒー飲めば私だば、長居してしまいそう。

オーナーさんは農作業の途中のお客様や、小学生のお子さんにも来てもらえていることが

凄く嬉しいとのことです。

すっかり、憩いの場ですね~

そうこうしていると、ひっきりなしにお客さんが入って来るではありませんか。

なんか、私、焦って来ました。

パンが無くなってしまう勢いとはこの事を言うのでしょう。

特に宣伝はしないで4月にオープンしたそうですが、これぞ、口コミの力よ。

美味しいと色んな人に宣伝したくなりますものね。

取材は終わっていませんが、私もトレイを持ちました。

だって、たったさっき焼きあがったばかりのチョコクロワッサンも、

本当にあっという間に鉄板1枚分無くなってしまいましたもの!

 

オオ!これが評判の食パンですね!買います!

これを食べたら、もう他が食べられないと言って下さるお客様もいるのだとか。

そして、早速たべましたよ。うわ~白いところ、やっけ~(やわらか~い)、ふわふわ以上!、耳も、め!

いや、「め」って、目じゃないですよ、津軽弁で「美味しい」ですからね。

次の日も硬くなりませんでした!(^^)!

他にチョコクロワッサンも買いましたが焼き立てだったので、もっちもち!

プレーンクロワッサンも、食べましたが上の三角の部分をちぎる時の弾力を皆さんに体験して頂きたい!!

凄いんですから~

ベーコンドックもベーコンにパセリの爽やかさがちょうどよく広がるし、

きんぴらマヨも、きんぴらとマヨがこんなにも合うものなのかとビックリする美味しさでした!

他にもコッペパンもありますが、こちらもしっかりした食感ですので、ぜひお試しください。

 

米粉パンとの出会いや開店に至るまでのお話も全て、運命に導かれたようなお話を聞かせて頂きました。

私もまだ全部の種類食べていないので、これから通い続けます。これも導かれてますからね。

 

大人気のこちらのパン、美人のオーナーさんがせっせとこしらえていますが、

私の文章で感じたと思いますが、お客様が次々いらっしゃるので、

遅い時間に行くと売り切れてしまう恐れありますので、お気を付け下さい。

 

今の朝ドラ「ひよっこ」で主人公の幼馴染がお米屋さんに就職するのですが、

そこには娘さんがいて自分の代になったら、お米屋さんをやめてパン屋をやると

親子でいがみ合っていて、その幼馴染は板挟みになっているのですが、

こちらのパン屋さんみたいに米粉パン屋さんやれば円満なのにと思いました。

ま~でも米粉パンがこの世に出るまでは、その時代よりまだまだ先のお話ですね…。

 

米パン工房 稲  i~ne(いいね)

〒037-0011 五所川原市大字金山字竹崎312-3  電話0173-30-1035

営業時間 9時~18時(冬期 10時~18時) ※無くなり次第終了

定休日 毎週月曜日・第3火曜日

 

 

〒037-0011 青森県五所川原市金山竹崎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良いお席で五所川原花火大会を見よう!

2017年5月17日

こんにちは、ちえっちーです。

5月も後半にはりましたね~、ということは6月もすぐそこ。

え!もう1年の半分来る!早い、早い!

そう、時はあっという間にたつのです。

夏の予定も早めのご準備が必要なんです。

んだ、花火大会の席とねばね~♥(そうだ、花火大会の席とらないとね~)

 

五所川原花火大会有料観覧席発売せまる!!

花火大会は

平成29年8月3日(木)

19時30分~21時 岩木川河川敷「北斗グラウンド」にて

5000発打上!!

※荒天延期 8/9(水) 

 

有料観覧席には2種類あります。販売期間も異なりますので、ご注意ください!

①指定観覧席A席

1マス(2m×2m)6人用 

5,000円 ※小学生から有料

★販売総数400マス (1度の購入は1名様5マスまで)

6/1は窓口350マス、通販50マスに分けて販売します

★販売期間★

平成29年6月1日(木)~6月9日(金) 

9時~16時(土・日・祝日を除く)

★申込方法★

【窓口申し込みの方】

窓口で申込書をご記入後、お申込み下さい。

窓口購入者の方のみ先着順に指定席番号を選択できます。

 

【通販申し込みの方】

公式ホームページに6/1、午前8時頃にアップ予定の申込書にご記入下さい。

受付開始は午前9時からです。FAX又は郵送でお申し込みください。

FAX番号0173-35-2124

受付時刻より前に送ってしまうと、

無効になってしまいますので、十分ご注意ください。

 

◎特典◎

プログラム、ブルーシート、ゴミ袋付(当日)

今回、料金の一部でA席購入者合同による市民花火の打ち上げを企画!🎇🎇

 

②自由観覧席C席

1人 400円(当日500円)

※小学生から有料

※敷物持参でお願いします

★販売期間★

平成29年6月5日(月)~8月2日(水)

 9時~16時(土・日・祝日を除く)

★申込方法★

窓口でのみ販売します。

売り切れた場合、当日券は御座いませんのでご了承ください。

 

詳細についてはこちらの公式ホームページをご覧下さい。

五所川原商工会議所 五所川原花火大会公式ホームページ

お電話でのお問い合わせはこちらまで

↓ ↓ ↓

主催 五所川原商工会議所 電話 0173-35-2121

 

花火、いいですね~

五所川原花火大会、私がまだ痩せていた保育園の菊組の頃から見てたな~。

ってポスターを確認したら、第68回目じゃないですか!

皆さんの思い出の中に、いろんな花火大会がありますよね~。

一緒に行った相手も色々でしょう。

たまに仲間で思い出話を話すと盛り上がるかもしれませんね~。

今年の五所川原花火大会も皆さんにとって、よい思い出になりますように。

 

 

 

今年もあります。「ベンセ湿原バスツアー!」

2017年5月15日

こんにちは~。みっちょんです(*´▽`*)

5月が半分過ぎ、新緑の季節になりました。

晴れた日には外に出るのがとっても気持ち良いですねー。

ゆっくりと自然を堪能したい。そんな気持ちになりませんか?

 

そんなアナタにこれからが見頃!つがる市の定期観光バスツアーが今年もあります!!

黄色い花が一面に拡がるベンセ湿原。

ニッコウキスゲの見頃に合わせた、毎年恒例のこのツアー。

今年の運行期間は5月30日(火)~6月16日(金)

※コースによって運行日が違うのでお気を付けください。

 

 

つがる市定期観光バスツアー

【Aコース】

つがる市役所⇒ベンセ湿原⇒最終氷期埋没林⇒道の駅もりた(昼食)森田歴史民俗資料館つがる地球村日本最古のりんごの木JR木造駅舎⇒縄文住居展示資料館(カルコ)⇒つがる市役所

 

【Bコース】

つがる市役所⇒最終氷期埋没林⇒ベンセ湿原⇒高山小公園高山稲荷神社(昼食)むらおこし拠点館「フラット」しゃこちゃん広場縄文館⇒縄文住居展示資料館(カルコ)⇒つがる市役所

 

つがる市は縄文遺跡(亀ヶ岡遺跡)があるほど、歴史の古い町。

最終氷期の埋没林が残ってるっていうことがまずすごい(@ ̄□ ̄@;)!!

約30000年前って…もはや想像をはるかに超えています。

歴史好きの方にはもちろん、歴史ちょっと苦手だわ~という方にもぜひ見ていただきたい!

ベンセ湿原で自然を目いっぱい堪能して、スッキリした頭で歴史を学ぶ…どんでしょ?

いろんな知識がスイスイ入ってきちゃって、賢い自分になれるかも!?

でも…どっちのコースに行こうか迷ってしまう~(;´Д`)

色っこがついている施設、5ケ所も被らないところがあるんですよー。どっちが良い?どっちも良い!

大丈夫。安心してください!

運行日は被っていないので、どっちも参加してしまえば良い~♪

 

運行期間:2017年5月30日(火)~6月16日(金)

ツアー所要時間: 9:30~14:40   ※9:30 つがる市役所にて受付

料 金:大人2,000円、中学生以下1,500円  ※昼食付き

定 員:先着21名

お申込み:つがる市観光物産協会事務局(つがる市役所商工観光課内)

      ☎0173-42-2111(8:30~17:00 平日のみ)

乗車日の2日前までにお申込みください。

 

ちなみに、JR五能線を利用する方については木造駅まで送迎してくれるそうなので、安心してご参加ください☆

こんな景色に出逢えるかも!?

 

 

 

 

 

 

 

コミュニケーションスキルアップ作戦!!

2017年5月12日

 

 

こんにちは、つがーるちゃんだよ~♪

 

 

 

 

 

違うよ~、みきてぃだよ~♪

 

今日は、つがる市からこんなセミナーのご案内です!!

 

“コミュニケーション

スキルアップセミナー“

 

 

 

 

コミュニケーションスキル…ぜひとも上げたいスキルの一つですが、

今回のセミナーは結婚を希望する独身の男女の「出会い」を次のステップにつなげて欲しい!!

と言う、なんとも興味深いもの。

 

さて、詳細は、

 

【参加資格】

男女とも満20歳から45歳までの未婚の方でつがる市または近隣市町に在住の方。

(近隣市町:五所川原市、鰺ヶ沢町、深浦町、中泊町、鶴田町)

 

【各回参加定員】

男性 30名/女性 30

 

【開催場所】

つがる市生涯学習交流センター松の館2F 

視聴覚室

 

 

セミナーは3

なんと参加費は無料です!

3回は参加できないなぁ、という方、ご心配なく!

1回だけの参加でもOKです!!

 

≪第1回≫

 

【日時】平成29624()

    13301530

 

~自分の良さを活かし、

相手の良さを引き出すコミュニケーションのコツ~

【講師】橋本 佐由理氏

    (筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授)

 

【募集期間】平成29年5月15日(月)~平成29年6月16日(金)

 

 

≪第2回≫

【日時】平成29年7月8日(土)

    13:30~15:30

 

~男女の違いを知り、

互いに許容し尊重する~

【講師】小菅 隆太氏

    (日本愛妻家協会、嬬恋村観光大使)

 

【募集期間】平成29年5月15日(月)~平成29年6月30日(金)

 

 

≪第3回≫

 

【日時】平成29年7月22日(土)

    13:30~15:30

 

~よしもと流コミュニケーションスキル~

【講師】キューティーブロンズ、鳴海 清花氏

 

【募集期間】平成29年5月15日(月)~平成29年7月14日(金)

 

※募集期間について、定員になり次第締め切りとします。

 

 

【お申込み・お問い合わせ先】

◆メール:happy@city.tsugaru.aomori.jp

※メールの表題を「コミュニケーションスキルアップセミナー」としてください。

◆電話:0173-42-2271

◆ファックス:0173-42-3069

◆つがる市役所2F地域創生対策室に直接申込可

※お申し込みの際は氏名、性別、生年月日、住所、電話番号をお伝えください。

 

 

なんだか、楽しくコミュニケーションスキルがアップできそうな予感ですね

プライベートの人付き合いやお仕事にもイイ効果が期待できそうですよ(^^)!!

 

 

 

 

水芭蕉鑑賞会 体験してきました☆ 

2017年5月10日

皆さま、こんにちは!

おゆきです。

 

朝は5度、日中は20度など寒暖の差が激しい津軽です。

この季節、津軽を訪れる際は羽織ものが必需品ですね。

先日、美味しい山菜をいただきました。

先週はコシアブラ、今週はウドを頂きまして山菜の季節到来ですね🎵

山菜と言えば・・・山。

そういえば、山を歩いたんです。

何しにって?

 

おゆきがブログでご紹介したこのイベントですよ!

新緑の飯詰 ミズバショウと野鳥観察会

 

そうそう!この美しい景色の場所は五所川原市飯詰にある『萢ノ沢ため池』

 

 

 

昼食場所である東北能開大青森校から車で約15分。

この萢ノ沢ため池(やちのさわためいけ)がスタートでした。

進みながらあれは何?これは何?

 

 

 

皆さんが途中途中止まるのは、こんなピンク色の花や

 

 

こんな白い花などに出会えるから💛

 

 

またこのような自然に朝から癒され・・

 

 

そして時折、自然ならではの不思議に出会えます。

なぜこんなところから木が縄のようにぶら下がってるの?の画。

 

 

もちろん、野鳥もいました。撮影はできませんでしたが・・

さえずり声を聴きながら進みますと!

思わぬ両生類に出くわしました!

黒サンショウウオです。

 

 

まだだあべが(まだかな)・・・

そんな風に思い始めたその時です!

おおおおおお!

そこには、木々の間に広がるミズバショウたちが!

 

 

ちょうどよく水芭蕉が綺麗に咲いていました⚘

 

 

無事水芭蕉と出会えたところで記念撮影して、元ある道を帰ります。

帰り道は早いものですよね。

だいぶお腹もすいてきたところで、ランチタイム。

お昼は東北能開大青森校の中。

なんだかいい香りが!

 

あおもり食名人である『神家』さんの女将さん特製天ぷらが揚がっているではないですか!

 

 

 

揚がっていたのはバッケ(ふきのとう)と行者ニンニク。

 

 

そしてもう一つ!

バッケみそを使った一品が手早く作られました。

餃子の皮にバッケみそとチーズをのせて・・

 

 

包んで揚げます!

 

 

揚げたての行者ニンニクにバッケ、さらにはバッケみそとチーズの包み揚げは最高でした♪

 

 

もちろん、チラシに記してあったけの汁や

 

 

手作りの漬物に舌鼓!

 

 

どれも美味しく、参加者の皆さまも満足気でした!

 

 

炊き立てのご飯も美味しく、バッケみそと一緒だとすすむすすむ。

ごちそうさまでした♪

贅沢なランチタイムとなりました。

たくさんご用意いただきまして、飯詰を元気にする会の皆さまありがとうございました!

おかげさまで美味しく楽しく参加できました。

皆さまの次回、機会がございましたらぜひどうぞ☆

せばね(^^)/

 

 

不要になったモノがストーリーを持って生まれ変わる日。「クリーニングデイ」

2017年5月8日

皆さま~、こんにちは。みっちょんです(*´▽`*)

ゴールデンウィークが明けた今日。いかがお過ごしでしょうか?

楽しい連休を過ごし、ちょっぴり身体が疲れてなかなか布団から起き上がれなかった方もいらっしゃるのではないですか?

 

突然ですが、皆さんは「クリーニングデイ」という言葉をご存知でしょうか。

お掃除?というのがまず思い浮かぶ方が多いのでは?

実はみっちょんも初めはそう思いました(;´∀`)

 

このクリーニングデイというのは世界各国で行われているものなんですよ。

「リサイクルのハードルを下げる」また、「地域交流を図る」ことを目的として2012年にフィンランドはヘルシンキで初めて開催され、今ではフィンランドを飛び越え日本を含む世界中で5月の第四土曜と8月の最終土曜に同時開催!!

ロゴを共通で使っているんですよ。とっても可愛らしいロゴです(*´ω`*)

 

そして、この津軽でも開催されます★

 

クリーニングデイ津軽

 

開催日:2017年5月27日(土) 10:00~18:00

場 所:エルムの街2F ELM文化ホール

 

「クリーニングデイ」のオフィシャルサイトに登録すると、誰でもどこでも開催することができるのだとか。

2012年にフィンランドでスタートした催しだと、先程お伝えしましたが。

日本では「アップ・サイクルマーケット」をコンセプトに、「古い不要なものに新しい価値(ストーリー)をつける」「古い不要なものを生まれ変わらせる」ことを目指すという発展したものになっています。

フリーマーケットと違うところは、物々交換なんかもあるということ。

廃材を使ったワークショップなんかもあります。

 

五所川原での開催は7回目。

当日は30組の出店者さんたちが集うそうです(*´▽`*)

毎回賑っているというクリーニングデイ。今回はみっちょんも足を運びたい!

皆さんもぜひ掘り出し物をみつけに行ってみてください(≧▽≦)

 

参考までにクリーニングデイ ジャパンのサイトとクリーニングデイ津軽のFacebookリンク先を載せますね。

クリーニングデイ津軽Facebook

クリーニングデイJAPAN

 

ちなみに、8月は26、27日の二日間市浦にある大沼公園で開催するそう!!

今朝、アテンダントたちと大沼公園の話をしていたばかり~。

あまりのタイムリーさにビックリのみっちょんです(@ ̄□ ̄@;)!!

 

不要になったモノがストーリーを持って生まれ変わる日。

誰かの元で再び新たなストーリーが始まるなんて素敵じゃないですか☆

皆さんで楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

ウオー!竜泊ラインをウオークしてうおー(魚)ゲット!?

2017年5月5日

こんにちは!

今日も良いお天気の津軽からちえっちーがお送りする、

本日のブログのテーマはズバリ、「歩く」

健康のために皆さん歩いていますか?

東京など交通網が発達しているところにお住いの方はお車は所有しない方も多く、

電車移動等がメインなので家から駅まで余裕で片道20分ほど歩いたり、それ以外も良く歩くので

私たちのような車社会の地方に住む人より沢山、毎日歩いているのだそうですね。

健康的ですね、見習わなくては!

でも私、こう見えて、走るのは好きではないですが(「やっぱり」って聞こえる~)

長距離を歩くのは、な~んも(なにも)苦になりません。

景色やその土地土地に、何があるかキョロキョロ見て歩くのが大好きです。

小学校からの長い帰り道も歌を歌ったり、学校から借りた本を読みながら帰ったりと二宮金次郎のよう。

多分その時、私から歌のレッスンを受けていたお友達は若干迷惑だったでしょうし、

本を読みながら帰る行為は危険でしたが・・・(*’▽’)

そんな感じの、歩くの大好きな私も参加したい!

竜泊ラインウオークが今年も参加者募集中で~す⤴⤴⤴

 

 

第15回竜泊ラインウオーク

開催日時 平成29年6月11日(日)

!!雨天決行!!

 

お申込み締め切り平成29年5月29日(月)

 

∞∞∞∞∞お申込み方法∞∞∞∞∞

①チラシ裏面の申し込み用紙でFAX(FAX 0173-57-3849

②EメールEメールアドレス kankou@town.nakadomari.lg.jp)

③お電話でどうぞ(電話番号 0173-57-2111

 

 

参加料(当日受付でお支払い下さい)

大人1,000円(中学生以上)

※小学生以下は無料(ただし保護者の同伴が必要です)

 

コースは12kmと6kmの2種類があります。どちらもスタート地点までバス移動です。

👟👟👟 Aコース(12km)👟👟👟

眺瞰台(標高475m)→坂本台→七ッ滝→青岩→道の駅「ポントマリ」

👟👟👟 Bコース(6km) 👟👟👟

道の駅「ポントマリ」→青岩→七ッ滝→坂本台(標高475m)

 

集合場所 道の駅「ポントマリ」

受付集合時間 午前8時30分~午前9時15分

スタート時間 午前10時(出発式 午前9時30分)

必要な持ち物

水筒、雨具、敷物、健康保険証(写)など

 

参加者様へのご提供

参加者全員にゴール後、汁物・焼きイカ・おにぎり等をご提供します。

 

特典

📄完歩者へは完歩証明書

📖参加者全員に参加者名簿が記載のプログラム

🐟地場産品が当たる抽選会で中泊の新鮮な海の幸・山の幸が手に入るチャンス!!

 

全てのお申込み・お問合せ

中泊町水産商工観光課 電話0173-57-2111

詳細はこちらのホームページをご覧下さい。➡中泊町役場竜泊ラインウオーク詳細ページ

 

沢山歩いた後の、め~汁物やイガ、おにぎり🍙めったらだな~(おいしそうだな~)

抽選会もすっごく魅力的!!

チラシで写真も載っていますが、昨年もかなりの数の品物が用意されていて、

さすが大相撲現役幕内力士、宝富士、阿武咲(おうのしょう)の二人を輩出した中泊町!太っ腹~♥

そうそう阿武咲(おうのしょう)!5月場所からの新入幕おめでとうございます!めでたいめでたい!!

私も名前がやっとスムーズに読めるようになりました~(^▽^)/

 

当日は丁度よいお天気だと良いですね~。

それでもかっぱは忘れずに~!!

 

 

 

桜の公園すぐの泊まれる食事処 🌸

2017年5月3日

皆さま、こんにちは!

おゆきです。

ゴールデンウィーク本番ですね!

暦通り、土日休みの人は今日から5連休☆

会社によっては、5月1日・2日もお休みしているところもあるようなので、だとしたら9連休‼

なんとも羨ましい!

もしおゆきが9連休したとしたら・・・きっと会社に行きたくない病にかかるかも?!

なので、おゆきにとってはこのくらいでちょうど良いのかもしれません(笑)

 

さて

 

桜前線、弘前や芦野公園は桜吹雪で北海道に移っているようです。

でもまだ、芦野公園は桜色残っていますよ、このように。

※昨日の午後の芦野公園桜のトンネルです。

 

 

 

この桜の公園、芦野公園よりすぐのところに宿泊もできるお食事処がございます!

それはココ↓

民宿と食事処「エンゼル」

 

 

 

私達のホームページにも宿泊場所として紹介しておりますが➡http://t-ate.com/archives/3515.html

本日は食事処としてご紹介します!

外観は昔ながらのレトロな雰囲気。

気になるのが、このショーケース!

値段もない(笑)

 

 

 

早速、店内へ。

席によっては、公園の桜も眺められます。

 

 

 

なにやらオブジェがありますね~。

 

 

相撲の方たちの色紙がたくさんありました☆

 

 

エンゼル初のおゆきが頼んだのは、やはり定番!

みそラーメン 700円

 

 

 

さっそくいただきま~す!

どちらかというとラーメンは醤油派のおゆき

でも、前々からみそラーメンが美味しいと定評だったのでずっと気になっていたのです。

スープを一口。

口当たりがやさしい!

さすが自家製のこだわりの味噌を使用しているだけあります。

また、取材したこの日は雨。

あったかいラーメンのスープがしみます!

黄色いちぢれ麺もスープにあう、定番がうなずける美味しさでした♪

 

この「エンゼル」。

とにかくメニューが豊富なんです!もちろんラーメン以外にも定食もあり、ボリュームを求める食いしん坊な男性には嬉しいセットメニューもあります。

例えば、味噌ラーメンセット 1,000円(ライス、漬物、サラダ、小鉢)、チャーハンセット 1,000円(半ラーメン、唐揚げ、小鉢) 、カツ丼セット(半ラーメン、唐揚げ、小鉢)などなど。

味噌ラーメンと決めていなかったら、優柔不断なおゆきは絶対迷っていただろうラーメンメニュー。

辛みそラーメン 700円はうんうん、わかる。

辛しょうゆラーメン 700円って?どんな?

また食べに行ってきますね!その日までしばしレポートをお待ちくださいませ。

メニューがいまでも豊富なのにさらに新メニュー登場!

店長がプッシュしていた馬肉を使った「うまいモツラーメン 900円」もピリ辛で美味しいそうです!

また行かなきゃ♪

皆さまもぜひお試しを☆

 

民宿と食事処 エンゼル

住所:〒037‐0202 青森県五所川原市金木町芦野84‐715

電話:0173‐53‐2349

営業時間:10:00~20:00

休業日:不定休

アクセス:津軽鉄道・芦野公園駅より徒歩約2分

〒037-0202 青森県五所川原市金木町芦野84−715

 

 

 

 

 

6月19日(月)、太宰治生誕祭。

2017年5月1日

皆さま~、こんにちは!みっちょんです(*´▽`*)

お天気が良いですねぇ♪ 皆さまはこのゴールデンウィークをいかがお過ごしですか?

9連休という夢のような長期休暇の方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。

そういう方はぜひとも青森県を一周してちょうだい★

そう、昭和19年に津軽半島を一周したアノお方のように…。

このお方、来月に生誕108年を迎えます。

 

太宰治生誕祭

とき  平成29年6月19日(月)

場所  芦野公園「太宰治銅像」前

時間  式典:10時30分  昼食会:正午

 

生誕祭の式典はどなたでも自由に参加できます。

昼食会は事前申し込みが必要なので、お気を付けくださーい。

会費は1,000円。当日、会場受付で徴収しますのでご用意くださいね(*´ω`*)

昼食会申し込み締め切り:6月7日(水)

上の申込書または電話当でお申込みください。

 

昼食会申し込み先:

 五所川原市教育委員会 文化スポーツ課

  〒037-0202 五所川原市金木町朝日山319-1

   電話:0173-35-2111(内線3323、3339) FAX:0173-53-2995

   Email   bunkasports@city.goshogawara.lg.jp

 

 

そして。

この生誕祭が行われる前日の6月18日(日)にはアレがあります。

アレ。

太宰治検定……!!!!!

実はみっちょん、上級編も合格していまーす★

 

青森会場と東京会場の二ケ所で開催されます。

お題が違うのでご注意を~。

青森会場が「津軽」と「お伽草子」どちらか、そして東京会場は「お伽草子」のみ。

お伽草子は今回が最後とのこと。皆さん、勉強して太宰作品に触れるきっかけにしてみませんか~?

受けようかなぁ?どうしようかなぁ?と悩んでるあなたは6月2日(金)までに心を決めましょう!

申し込み締め切り、6月2日です。

詳細は「太宰治検定」公式ホームページ をご覧ください。

 

さぁ、では津軽の旅は5、6月に限る。と太宰が言った季節の到来です♪

今日から5月、スタート!!!

 

 

 

 

 

Copyright© 2010–2024 津軽半島観光アテンダント All Rights Reserved.